「土足」と「足付」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

土足: どそく  「土足」の読み方

足付: あしつき  「足付」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5

画数

土足: 10画

足付: 12画

英語・英訳

土足:

: soil : leg

足付: step(ステップ)  

: leg : adhere

例文・使い方

土足: 土足にかける  土足で上がる  土足で踏みにじる  土足で踏み込むようなマネ  土足で入り込む 

足付: 足付き  顎足付きの招待  あご足付き  顎足付き 

似た言葉や関連語との比較

「土足」と「足蹴」   「土足」と「人足」   「土足」と「盛土」   「土足」と「凍土」   「土足」と「年足」   「足付」と「帳付」   「足付」と「据付」   「足付」と「空足」   「足付」と「言付」   「足付」と「付師」  
 

「躬行」と「創痍」  「薫陶」と「下賎」  「大度」と「多量」  「心眼」と「勘気」  「書巻」と「繙読」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不可逆   非正規公務員   震源地  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る