例文・使い方一覧でみる「土足」の意味


スポンサーリンク

...お客様、こちらは土足禁止のお宅です...   お客様、こちらは土足禁止のお宅ですの読み方

...入り口に靴箱がありますので、土足で上がらないでください...   入り口に靴箱がありますので、土足で上がらないでくださいの読み方

...外で靴を脱いで、土足に履きかえるのが普通です...   外で靴を脱いで、土足に履きかえるのが普通ですの読み方

...土足で上がると、床が汚れてしまいます...   土足で上がると、床が汚れてしまいますの読み方

...神社やお寺では、必ず土足を脱いでください...   神社やお寺では、必ず土足を脱いでくださいの読み方

...そこへ警官が多数土足で踏みこんできて解散を命じた...   そこへ警官が多数土足で踏みこんできて解散を命じたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...土足に踏み込む傍若無人...   土足に踏み込む傍若無人の読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...「座談会は、どこじゃ?」「こっちに変ったのか」「上がれ、上がれ」どよめきと、喚(わめ)き声とともに、大勢の暴力団が、土足のまま、二階に押しあがって来た...   「座談会は、どこじゃ?」「こっちに変ったのか」「上がれ、上がれ」どよめきと、喚き声とともに、大勢の暴力団が、土足のまま、二階に押しあがって来たの読み方
火野葦平 「花と龍」

...玄関から、五六人の抜刀隊が、雪の土足で、踏みこんで来た...   玄関から、五六人の抜刀隊が、雪の土足で、踏みこんで来たの読み方
火野葦平 「花と龍」

...無理解な土足に踏みつけられて傷ついて行くのを眺める気持...   無理解な土足に踏みつけられて傷ついて行くのを眺める気持の読み方
北條民雄 「独語」

...ドカドカと四五人土足で侵入して来た...   ドカドカと四五人土足で侵入して来たの読み方
宮本百合子 「刻々」

...土間から上りがまちに土足のままの片足をかけて...   土間から上りがまちに土足のままの片足をかけての読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...あらまあ土足じゃないか...   あらまあ土足じゃないかの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...土足のままはいって...   土足のままはいっての読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...劉備は二人の土足の前へ...   劉備は二人の土足の前への読み方
吉川英治 「三国志」

...彼らの土足にいまや皇居までが冒(おか)されるに至ったかと思う痛涙も...   彼らの土足にいまや皇居までが冒されるに至ったかと思う痛涙もの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...駕籠の扉口(とぐち)を土足(どそく)ではげしくけとばした...   駕籠の扉口を土足ではげしくけとばしたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...踏(ふ)みつけられる土足(どそく)の下にも...   踏みつけられる土足の下にもの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...三百人の捕手がとつぜん土足でなだれ込んだ...   三百人の捕手がとつぜん土足でなだれ込んだの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...人々の土足の邪魔をしているだけであった...   人々の土足の邪魔をしているだけであったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...土足をあげて法師の体を鞠(まり)のように蹴った...   土足をあげて法師の体を鞠のように蹴ったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...廊下に点々と残っていた泥棒の土足のあとを...   廊下に点々と残っていた泥棒の土足のあとをの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...おとし櫛(ぐし)一土足のまま...   おとし櫛一土足のままの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「土足」の読みかた

「土足」の書き方・書き順

いろんなフォントで「土足」


ランダム例文:
余地がある   ソツなく   能囃子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   制御不能   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る