...お客様、こちらは土足禁止のお宅です...
...入り口に靴箱がありますので、土足で上がらないでください...
...外で靴を脱いで、土足に履きかえるのが普通です...
...土足で上がると、床が汚れてしまいます...
...神社やお寺では、必ず土足を脱いでください...
...捜し出してやる」言葉とともに土足のまま縁におどりあがると...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...無我夢中でタタタタタと土足のままふみこんだ表書院……...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...長靴をはいた土足のまんま寝台へ這いあがられたのはびっくりした...
谷譲次 「踊る地平線」
...畳の上には土足で歩いた足跡がある...
永井壮吉 「人妻」
...土足で蹂躙(じゅうりん)してある痕跡が充分です...
中里介山 「大菩薩峠」
...兼次が其子の籠へ土足を蹈込んだのである...
長塚節 「芋掘り」
...さうした人間たちはいつも土足で僕の頭のなかを踏みにじるのだ...
原民喜 「災厄の日」
...土足(どそく)に踏込(ふみこ)む傍若無人(ぼうじやくぶじん)...
樋口一葉 「たけくらべ」
...この浅ましい光景を発見するやいなや大声を張りあげて――われらが王の御乗船に土足をもつて踏み込まうとするとは不届き至極な木ツ葉海賊奴...
牧野信一 「船の中の鼠」
...ドカドカと四五人土足で侵入して来た...
宮本百合子 「刻々」
...土間から上りがまちに土足のままの片足をかけて...
三好十郎 「斬られの仙太」
...あらまあ土足じゃないか...
山本周五郎 「季節のない街」
...予の土足に踏んで...
吉川英治 「三国志」
...人の土足(どそく)にふみにじられているようすはない...
吉川英治 「神州天馬侠」
...土足で家探しという荒療治になるぞ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...土足のまま跳び上がって...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...「そッ、それ、それッ」賛之丞は、その途端に、血が逆上(あが)ったように騒ぎ立って、裏木戸にいた七、八人といっしょに、土足で、母屋のまん中を駈けぬけた...
吉川英治 「八寒道中」
...権叔父」「待たっしゃれ」土足(どそく)のまま...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索