「図体」と「固体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

図体: ずうたい  「図体」の読み方

固体: こたい  「固体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7

画数

図体: 14画

固体: 15画

英語・英訳

図体: organic structure(オーガニック・ストゥラクチュア)  

: map : body

固体: solid state(ソリッド・ステイト)   solid(ソリッド)  

: harden : body

例文・使い方

図体: 図体が大きい  図体のでかい  図体の大きい  図体がでっかい  図体ばかり大きくなる 

固体: 同じ種類の固体を作る  固体になる  液体と固体の中間  固体に変わる  固体炉心ロケット 

似た言葉や関連語との比較

「図体」と「体裁」   「図体」と「文体」   「図体」と「体内」   「図体」と「固体」   「図体」と「体幹」   「固体」と「文体」   「固体」と「主体」   「固体」と「体躯」   「固体」と「警固」   「固体」と「事体」  
 

「滅却」と「消沈」  「炯炯」と「襁褓」  「刺激」と「意欲的」  「共同販売」と「直売」  「強情」と「惑乱」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
経験則   多血症   日本初  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る