「評判」と「判然」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

評判: ひょうばん  「評判」の読み方

判然: はんぜん  「判然」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

評判: 19画

判然: 19画

英語・英訳

評判: hearsay(ヒアーセイ)   publicity(パブリシティー)   reputation(リピュテイション)   celebrity(セレブリティー)   ignominy(イグノミニイ)   repute(リピュート)   fame(フェイム)   odour(オウダー)   word of mouth(ワード・オブ・マウス)   popularity(ポピュラリティー)   reps(レップス)   reputations(レピュテーションズ)  

: evaluate : judgement

判然:

: judgement : sort of thing

例文・使い方

評判: 評判を取る  大評判になる  評判が高い  評判と声望  評判にならない 

判然: 判然としない  判然と 

似た言葉や関連語との比較

「評判」と「判断」   「評判」と「酷評」   「評判」と「裁判」   「評判」と「評点」   「評判」と「判官」   「判然」と「傲然」   「判然」と「嫣然」   「判然」と「判断」   「判然」と「忽然」   「判然」と「菊判」  
 

「案内書」と「教書」  「一喜」と「収賄」  「収得」と「茫乎」  「辺際」と「一昔」  「惣菜」と「根菜」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
認知症   多摩川   価値観  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る