...状況が判然としないので、何が起こっているのかわからない...
...事実を把握するためには、判然とした情報が必要だ...
...話が判然とせず、混乱してしまった...
...いま雲を出たとかいい得るような判然たる境界はない...
丘浅次郎 「境界なき差別」
...作者の心理過程の描写の正否を判断する標準が判然としていない...
寺田寅彦 「文学の中の科学的要素」
...どうして直轄地の代官になれたかということが判然しない...
中里介山 「大菩薩峠」
...まだよく判然しないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...罪悪という意味をもっと判然(はっきり)いって聞かして下さい...
夏目漱石 「こころ」
...其代り細君を奪(と)つちまふぞと判然(はつきり)知らせたかつた...
夏目漱石 「それから」
...此時急に判然(はつきり)した...
夏目漱石 「それから」
...判然(はっき)としたやさしき輪廓(りんかく)に終る...
夏目漱石 「野分」
...連続していないか判然しない...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...そう急には御癒(おなお)りにはなりますまいからと云った言葉だけが判然(はっきり)聞えた...
夏目漱石 「変な音」
...判然(はっきり)した観念がなかった...
夏目漱石 「明暗」
...まだ判然(はっきり)と心にきめていなかったにかかわらず...
夏目漱石 「門」
...猫の中(うち)でも他(ほか)の猫じゃない吾輩である事が判然とわかるように立派に描(か)いてある...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...水の中にいるのだか、座敷の上にいるのだか、判然しない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...私といえども判然としない...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...感情理窟の限界は実際判然したる者に非ずとの御論(ごろん)は御尤(ごもっとも)に候...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...恨めしい因縁は何の報いであるということが判然することにより忘られることにもなろうと思い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...原因についてもこれも判然としないが...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??