「判断力」と「無批判」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

判断力: はんだんりょく  「判断力」の読み方

無批判: むひはん  「無批判」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7

画数

判断力: 20画

無批判: 26画

英語・英訳

判断力: perspicacity(パースピカシティー)   taste(テイスト)   discretion(ディスクレッション)   discernment(ディサーナメント)   rightthinking(ライトシンキング)   senses(センシズ)   sensibleness(センシブルネス)  

: judgement : severance : power

無批判:

: nothingness : criticism : judgement

例文・使い方

判断力: 判断力がなくなる  判断力にすぐれた  判断力の源泉  判断力に優れる  判断力がある 

無批判: 無批判に  無批判に受け入れる  無批判にさせる  無批判に従う  無批判な言動 

似た言葉や関連語との比較

「判断力」と「非協力」   「判断力」と「付審判」   「判断力」と「人間力」   「判断力」と「政治力」   「判断力」と「吸収力」   「無批判」と「無関係」   「無批判」と「前評判」   「無批判」と「無毒化」   「無批判」と「無添加」   「無批判」と「付審判」  
 

「奮闘」と「困苦」  「来観」と「一得」  「代替」と「改変」  「口開」と「開放」  「民衆」と「群棲」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
牛若丸   自己複製   自然体  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る