「端数」と「先端」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

端数: はすう  「端数」の読み方

先端: せんたん  「先端」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

端数: 27画

先端: 20画

英語・英訳

端数:

: edge : number

先端: state of the art(ステイト・オブ・ザ・アート)   terminal(ターミナル)   point(ポイント)   tip(ティップ)   spire(スパイアー)   head(ヘッド)   knife edge(ナイフ・エッジ)   cutting edge(カッティング・エッジ)  

: before : edge

例文・使い方

端数: 端数を一として概算する  端数がない  端数を切り上げる 

先端: 先端的な  流行の先端を行く  先端を行く  先端部とは逆に向いた  時代の先端をゆく 

熟語

「先端〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「端数」と「端役」   「端数」と「数日」   「先端」と「先進」   「先端」と「先払」   「先端」と「優先」   「先端」と「先付」   「先端」と「先非」  
 

「矢来」と「投機」  「見解」と「見返」  「殉難」と「干拓」  「疑似」と「想像上」  「糊口」と「屈服」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大仕事   一国二制度   御朱印  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る