「個条書」と「公文書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

個条書: かじょうがき  「個条書」の読み方

公文書: こうぶんしょ  「公文書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

個条書: 27画

公文書: 18画

英語・英訳

個条書: article(アーティクル)  

: individual : article : write

公文書: legal document(リーガル・ドキュメント)   diploma(ディプロウマ)   despatches(ディスパッチズ)   dossiers(ドサイア)  

: public : sentence : write

例文・使い方

個条書: 個条書き 

公文書: 公文書扱い  歴史公文書  有印公文書  偽造公文書  公文書館 

似た言葉や関連語との比較

「個条書」と「書生論」   「個条書」と「注意書」   「個条書」と「怪文書」   「個条書」と「勘定書」   「公文書」と「食文化」   「公文書」と「絵葉書」  
 

「真剣」と「専心」  「照会」と「会期」  「浚渫」と「椿事」  「当惑」と「巡察」  「新春」と「新報」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
制御不能   備蓄米   副作用  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る