「余波」と「余勢」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

余波  「余波」の読み方

余勢: よせい  「余勢」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

余波: 15画

余勢: 20画

英語・英訳

余波: consequence(コンシクエンス)   aftereffect(アフターエフェクト)   aftermath(アフターマス)  

: too much : waves

余勢: momentum(モウメンタム)   impulsion(インパルジョン)  

: too much : forces

例文・使い方

余波: 余波の影響で  余波で  余波が及ぶ  余波が残る  余波を受ける 

余勢: 余勢を駆る  余勢をかって  余勢もあって  余勢を駆って 

似た言葉や関連語との比較

「余波」と「余聞」   「余波」と「白波」   「余勢」と「余計」   「余勢」と「病勢」   「余勢」と「威勢」   「余勢」と「増勢」   「余勢」と「形勢」  
 

「逆効果」と「逆事」  「絶大」と「通俗的」  「東宮」と「子宮」  「見識」と「弁別」  「順守」と「出始」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
想定外   大統領令   脱炭素  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る