「潜伏」と「伏線」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

潜伏: せんぷく  「潜伏」の読み方

伏線: ふくせん  「伏線」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

潜伏: 21画

伏線: 21画

英語・英訳

潜伏: hide(ハイド)   latency(レイテンシー)   lie low(ライ・ロウ)  

: submerge : prostrated

伏線:

: prostrated : line

例文・使い方

潜伏: 潜伏する  隠れ家潜伏先  潜伏させる 

伏線: 伏線を張る  飛躍の伏線  伏線を敷く  伏線になる  伏線回収 

熟語

「潜伏〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「潜伏」と「伏臥」   「潜伏」と「潜在」   「潜伏」と「折伏」   「潜伏」と「沈潜」   「潜伏」と「平伏」   「伏線」と「廃線」   「伏線」と「線路」   「伏線」と「斜線」   「伏線」と「沿線」   「伏線」と「本線」  
 

「数寄」と「桁違」  「先進」と「上級」  「水音」と「水増」  「外面」と「外様」  「軍閥」と「総兵」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
純増額   震源地   時限爆弾  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る