「由来」と「以来」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

由来  「由来」の読み方

以来: いらい  「以来」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7

画数

由来: 12画

以来: 12画

英語・英訳

由来: ancestry(アンセストゥリイ)   derivation(デリベイション)   history(ヒストリー)   reason(リーズン)   stem(ステム)   descend(ディセンド)   derive(ディライブ)  

: wherefore : come

以来: forth(フォース)  

: by means of : come

例文・使い方

由来: タイヤ由来騒音  ちなむ由来する  生物由来プラスチック  バイオマス由来燃料  植物由来エタノール 

以来: それ以来  歴史が始まって以来  あれ以来  へその緒を切って以来  開闢かいびゃく以来 

似た言葉や関連語との比較

「由来」と「来意」   「由来」と「来着」   「由来」と「来賓」   「由来」と「来電」   「由来」と「来臨」   「以来」と「古来」   「以来」と「所以」   「以来」と「飛来」   「以来」と「在来」   「以来」と「来臨」  
 

「家来」と「居住地」  「気道」と「乱気流」  「観望」と「前景」  「検針」と「検番」  「信書」と「印鑑」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
出生地主義   一帯一路   成果主義  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る