「事物」と「返事」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

事物: じぶつ  「事物」の読み方

返事: へんじ  「返事」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

事物: 16画

返事: 15画

英語・英訳

事物: thing(スィング)   notable(ノウタブル)  

: matter : thing

返事: answer(アンサー)   reply(リプライ)  

: return : matter

例文・使い方

事物: 賞美すべき事物  事物のまとまり  昔の事物を好む  外部の事物に関心が強い  事物が相対している 

返事: 二つ返事  返事をする  色よい返事  木で鼻をくくったような返事  返事に困る 

似た言葉や関連語との比較

「事物」と「青物」   「事物」と「書物」   「事物」と「情事」   「事物」と「物怖」   「事物」と「物狂」   「返事」と「凶事」   「返事」と「俗事」   「返事」と「空事」   「返事」と「兄事」   「返事」と「和事」  
 

「輸送力」と「乗機」  「宣伝」と「宣戦布告」  「即席」と「同輩」  「不随」と「間然」  「処理」と「措置」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人工光合成   自己責任   不適切  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る