「不動」と「不具」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不動: ふどう  「不動」の読み方

不具: ふぐ  「不具」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

不動: 15画

不具: 12画

英語・英訳

不動: immobility(イモビリティー)   immovability(イムーバビリティー)  

: negative : move

不具: handicap(ハンディキャップ)   deformity(ディフォーミティー)   handicapped(ハンディキャップト)   disablement(ディセーブルメント)  

: negative : tool

例文・使い方

不動: 赤不動のごとく  直立不動しっかり  不動のものにする  不動となる  不動産コンサルタント 

不具: 不具合が生じる  不具合を起こす  不具合を生じる  不具戴天の敵 

熟語

「不動〇〇」といえば?   「〇〇不動」の一覧  

「不具〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「不動」と「不精」   「不動」と「衝動」   「不動」と「不便」   「不動」と「不法」   「不動」と「不燃」   「不具」と「不義」   「不具」と「不変」   「不具」と「不羈」   「不具」と「不犯」   「不具」と「不労」  
 

「駆動」と「乗機」  「様相」と「大相」  「猖獗」と「百様」  「鑑査」と「再検討」  「膨大」と「加増」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
想定外   絶望感   費用対効果  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る