「一部」と「一髪」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一部: いちぶ  「一部」の読み方

一髪: いっぱつ  「一髪」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

一部: 12画

一髪: 15画

英語・英訳

一部: part(パート)   day school(デイ・スクール)   section(セクション)   appendages(アペンダジズ)   auriculas(オーリキュラズ)   boroughs(ボローズ)   compartment(コンパートメント)   saigon(サイゴン)   subcultures(サブカルチャーズ)   subspaces(サブスペイシズ)  

: one : section

一髪: close call(クロウズ・コール)   whisker(ウィスカー)   hang by a thread(ハング・バイ・エー・スレッド)  

: one : hair of the head

例文・使い方

一部: 一部始終を  全貌の一部  一部を黒塗りする  一部が全体を表し示す  一部を増幅させる 

一髪: 危機一髪で  間一髪で  危機一髪で逃れる  危機一髪で助かる  危機一髪で救われる 

熟語

「一部〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「一部」と「帰一」   「一部」と「一巡」   「一部」と「一存」   「一部」と「中部」   「一部」と「一拍」   「一髪」と「一打」   「一髪」と「一面」   「一髪」と「一人」   「一髪」と「一意」   「一髪」と「一臂」  
 

「固定費」と「公費」  「山葵」と「徒花」  「町風」と「日本風」  「一因」と「私事」  「法定」と「権謀」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
報復関税   捲土重来   労働分配率  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る