「一部」と「一穴」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一部: いちぶ  「一部」の読み方

一穴: いっけつ  「一穴」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 1 2 3 4 5

画数

一部: 12画

一穴: 6画

英語・英訳

一部: part(パート)   day school(デイ・スクール)   section(セクション)   appendages(アペンダジズ)   auriculas(オーリキュラズ)   boroughs(ボローズ)   compartment(コンパートメント)   saigon(サイゴン)   subcultures(サブカルチャーズ)   subspaces(サブスペイシズ)  

: one : section

一穴:

: one : hole

例文・使い方

一部: ごく一部  生活の一部  道具が体の一部になる  自然の一部となった  体制や勢力の一部 

一穴: 蟻の一穴から  一穴いっけつ  アリの一穴から  ありの一穴天下の破れ  ありの一穴 

熟語

「一部〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「一部」と「部分」   「一部」と「一隅」   「一部」と「一手」   「一部」と「一物」   「一部」と「一概」   「一穴」と「一様」   「一穴」と「一朝」   「一穴」と「一括」   「一穴」と「一札」   「一穴」と「一臂」  
 

「諌言」と「名声」  「思案」と「仮説」  「陰気」と「停滞」  「凡庸」と「好都合」  「強気」と「突進」 

時事ニュース漢字 📺
色鉛筆   大統領   平和維持部隊  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る