「爪先」と「お先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

爪先: つまさき  「爪先」の読み方

お先: おさき  「お先」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6
1 2 3 1 2 3 4 5 6

画数

爪先: 10画

お先: 9画

英語・英訳

爪先: tiptoe(ティップトウ)  

: claw : before

お先: hereafter(ヒアアフター)  

: before

例文・使い方

爪先: 頭の天辺から爪先まで  爪先で立つ  爪先立ち  爪先だち  爪先上がり 

お先: お先  お先に  お先に御免  望むべくもないお先真っ暗  悲壮感が漂うお先真っ暗 

似た言葉や関連語との比較

「爪先」と「先発」   「爪先」と「目先」   「爪先」と「先達」   「爪先」と「口先」   「爪先」と「旅先」   「お先」と「先発」   「お先」と「優先」   「お先」と「先人」   「お先」と「先出」   「お先」と「先見」  
 

「刈取」と「行住」  「卓抜」と「精髄」  「観望」と「注視」  「本拠」と「私事」  「社交」と「交接」 

時事ニュース漢字 📺
投機的   世界初   色鉛筆  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る