「た」を含む5文字の動詞

ひらがな:

から始まる を含む
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字  

  • あけわたす (明け渡す)  あけわたす
  • あたたまる (温まる)  あたたまる
  • あたためる (温める)  あたためる
  • あらためる (改める)  あらためる
  • いいわたす (言い渡す)  いいわたす
  • いきりたつ (熱り立つ)  いきりたつ
  • いたみいる (痛み入る)  いたみいる
  • いりびたる (入り浸る)  いりびたる
  • うけわたす (受け渡す)  うけわたす
  • うたいだす (歌い出す)  うたいだす
  • うちたおす (打ち倒す)  うちたおす
  • うちたてる (打ち立てる)  うちたてる
  • うったえる (訴える)  うったえる
  • うめたてる (埋め立てる)  うめたてる
  • うりわたす (売り渡す)  うりわたす
  • うろたえる (狼狽える)  うろたえる
  • えがきたす (描き足す)  えがきたす
  • おいたてる (追い立てる)  おいたてる
  • おしたおす (押し倒す)  おしたおす
  • おもいたつ (思い立つ)  おもいたつ
  • おりたたむ (折り畳む)  おりたたむ
  • かいたたく (買い叩く)  かいたたく
  • かいためる (買い溜める)  かいためる
  • かきたてる (掻き立てる)  かきたてる
  • かきためる (書き溜める)  かきためる
  • かたづける (片付ける)  かたづける
  • かたむける (傾ける)  かたむける
  • かたりあう (語り合う)  かたりあう
  • かたりつぐ (語り継ぐ)  かたりつぐ
  • かりたてる (駆り立てる)  かりたてる
  • きりたおす (切り倒す)  きりたおす
  • くたびれる (草臥れる)  くたびれる
  • くみたてる (組み立てる)  くみたてる
  • けりたおす (蹴り倒す)  けりたおす
  • ことたりる (事足りる)  ことたりる
  • さまたげる (妨げる)  さまたげる
  • しいたげる (虐げる)  しいたげる
  • したがえる (従える)  したがえる
  • したまわる (下回る)  したまわる
  • しにたえる (死に絶える)  しにたえる
  • しばたたく (瞬く)  しばたたく
  • せめたてる (責め立てる)  せめたてる
  • せめたてる (攻め立てる)  せめたてる
  • そそりたつ (そそり立つ)  そそりたつ
  • そびえたつ (聳え立つ)  そびえたつ
  • たいらげる (平らげる)  たいらげる
  • たえしのぶ (堪え忍ぶ)  たえしのぶ
  • たおれこむ (倒れ込む)  たおれこむ
  • たかどまる (高止まる)  たかどまる
  • たかめあう (高め合う)  たかめあう
  • たきあげる (炊き上げる)  たきあげる
  • たきつける (焚き付ける)  たきつける
  • たくわえる (蓄える)  たくわえる
  • たしかめる (確かめる)  たしかめる
  • たしなめる (窘める)  たしなめる
  • たすけあう (助け合う)  たすけあう
  • たすけだす (助け出す)  たすけだす
  • たずさえる (携える)  たずさえる
  • たずさわる (携わる)  たずさわる
  • たそがれる (黄昏る)  たそがれる
  • たたえあう (称え合う)  たたえあう
  • たたかわす (戦わす)  たたかわす
  • たたきあう (叩き合う)  たたきあう
  • たたきうる (叩き売る)  たたきうる
  • たたきこむ (叩き込む)  たたきこむ
  • たたきだす (叩き出す)  たたきだす
  • たたきわる (叩き割る)  たたきわる
  • たたみこむ (畳み込む)  たたみこむ
  • ただよわす (漂わす)  ただよわす
  • たちあがる (立ち上がる)  たちあがる
  • たちあげる (立ち上げる)  たちあげる
  • たちあわす (立ち会わす)  たちあわす
  • たちかえる (立ち返る)  たちかえる
  • たちきれる (断ち切れる)  たちきれる
  • たちこめる (立ち込める)  たちこめる
  • たちすくむ (立ち竦む)  たちすくむ
  • たちつくす (立ち尽くす)  たちつくす
  • たちどまる (立ち止まる)  たちどまる
  • たちなおる (立ち直る)  たちなおる
  • たちならぶ (立ち並ぶ)  たちならぶ
  • たちのぼる (立ち上る)  たちのぼる
  • たちまわる (立ち回る)  たちまわる
  • たちむかう (立ち向かう)  たちむかう
  • たちもどる (立ち戻る)  たちもどる
  • たてかえる (立て替える)  たてかえる
  • たてかえる (建て替える)  たてかえる
  • たてかける (立て掛ける)  たてかける
  • たてこもる (立て籠る)  たてこもる
  • たてなおす (立て直す)  たてなおす
  • たどりつく (辿り着く)  たどりつく
  • たのみこむ (頼み込む)  たのみこむ
  • たべあらす (食べ荒らす)  たべあらす
  • たべあるく (食べ歩く)  たべあるく
  • たべかける (食べ掛ける)  たべかける
  • たべのこす (食べ残す)  たべのこす
  • たれさがる (垂れ下がる)  たれさがる
  • たれながす (垂れ流す)  たれながす
  • たわむれる (戯れる)  たわむれる
  • つきたてる (突き立てる)  つきたてる
  • つたえあう (伝え合う)  つたえあう
  • つみたてる (積み立てる)  つみたてる
  • といただす (問い質す)  といただす
  • とりたてる (取り立てる)  とりたてる
  • なぎたおす (薙ぎ倒す)  なぎたおす
  • なげたおす (投げ倒す)  なげたおす
  • ならびたつ (並び立つ)  ならびたつ
  • にえたぎる (煮え滾る)  にえたぎる
  • のみたりる (飲み足りる)  のみたりる
  • はたらかす (働かす)  はたらかす
  • はらたてる (腹立てる)  はらたてる
  • はりたおす (張り倒す)  はりたおす
  • ひきがたる (弾き語る)  ひきがたる
  • ひきたおす (引き倒す)  ひきたおす
  • ひきたくる (引き手繰る)  ひきたくる
  • ひきたてる (引き立てる)  ひきたてる
  • ひきわたす (引き渡す)  ひきわたす
  • ひたはしる (直走る)  ひたはしる
  • ひっぱたく (引っぱたく)  ひっぱたく
  • ぶちあたる (打ち当たる)  ぶちあたる
  • ぶちたたく (打ち叩く)  ぶちたたく
  • ぶったおす (ぶっ倒す)  ぶったおす
  • ぶったぎる (打った切る)  ぶったぎる
  • ふみたおす (踏み倒す)  ふみたおす
  • ふるいたつ (奮い立つ)  ふるいたつ
  • へこたれる  へこたれる
  • ぼったくる  ぼったくる
  • もえたぎる (燃え滾る)  もえたぎる
  • ものがたる (物語る)  ものがたる
  • もりたてる (盛り立てる)  もりたてる
  • よこたえる (横たえる)  よこたえる
  • よこたわる (横たわる)  よこたわる
  • わたりあう (渡り合う)  わたりあう
  • ひらがな:

    から始まる を含む

    「た」を含む形容詞

    「た」で終わる言葉

    「タ」で終わるカタカナ語

    「た」を含む地名一覧

    「た」を含む駅名一覧

    「〇〇駝」といえば?

    「〇〇汰」といえば?

    「〇〇田」といえば?

    👨話題の人々👩
    「推し」を登録

    時事ニュース漢字 📺
    尿路結石   領海侵入   科警研  

    この漢字は何でしょう?

    スポンサーリンク