「奇妙」って何?
珍しいくて不思議なこと
「奇妙な音がする」「彼女の衣装は奇妙だった」
乙 おつ、きのと、おと、もろは、いつ、めり otsu、kinoto、oto、moroha、itsu、meri
不一 ふいつ fuitsu
初 はつ、はじめ、うい、しょ、しょう、うぶ、いち hatsu、hajime、ui、sho、shou、ubu、ichi
希 まれ、のぞみ、ね、き、しずか、のぞむ、こいねがう、け mare、nozomi、ne、ki、shizuka、nozomu、koinegau、ke
妙 みょう、たえ myou、tae
別 べつ、わけ、べち betsu、wake、bechi
区々 まちまち machimachi
中々 なかなか nakanaka
若 わか、じゃく、わかし、にゃ、にゃく、もころ waka、jaku、wakashi、nya、nyaku、mokoro
奇 き ki
神 かみ、じん、しん、こう、かむら、かむ、かん、み kami、jin、shin、kou、kamura、kamu、kan、mi
珍 ちん、めずらし、うず、きよ chin、mezurashi、uzu、kiyo
変 へん hen
今次 こんじ、いまつぐ、いまつぎ konji、imatsugu、imatsugi
床しい ゆかしい yukashii
偶 ぐう、たま、たまたま guu、tama、tamatama
非凡 ひぼん hibon
異 こと、い、け koto、i、ke
出色 しゅっしょく shusshoku
一流 いちりゅう、いりゅう ichiryuu、iryuu
希少 きしょう kishou
怪しい あやしい ayashii
変人 へんじん henjin
稀 まれ、き、け mare、ki、ke
希代 けったい、きたい、きだい、きよ kettai、kitai、kidai、kiyo
希世 きせい、きよ kisei、kiyo
凄い すごい sugoi
珍しい めずらしい mezurashii
新 しん、あらた、あたらし、ねお、さら、あきら、はじめ、あらい、あら、にい shin、arata、atarashi、neo、sara、akira、hajime、arai、ara、nii
未知 みち michi
希有 けう、のあ、きゆう keu、noa、kiyuu
一方ならぬ ひとかたならぬ hitokatanaranu
奇しき あやしき ayashiki
至妙 しみょう shimyou
折角 せっかく sekkaku
著しい いちじるしい ichijirushii
偉い えらい erai
好事 こうじ、こうず kouji、kouzu
面白 おもしろ、おもじろ、おもて omoshiro、omojiro、omote
固有 こゆう koyuu
不世出 ふせいしゅつ fuseishutsu
独自 どくじ dokuji
超凡 ちょうぼん choubon
奇抜 きばつ kibatsu
新しく あたらしく atarashiku
変てこりん へんてこりん hentekorin
別枠 べつわく betsuwaku
異な いな ina
格外 かくがい kakugai
新しい あたらしい atarashii
特有 とくゆう tokuyuu
奇怪 きかい kikai
随分 ずいぶん zuibun
怪奇 かいき kaiki
面妖 めんよう、めんよ menyou、menyo
面白い おもしろい omoshiroi
憎い にくい nikui
珍妙 ちんみょう chinmyou
南京 なんきん、なんきょう nankin、nankyou
新た あらた arata
異色 いしょく ishoku
特別 とくべつ tokubetsu
突飛 とっぴ toppi
異なり ことなり、けなり kotonari、kenari
並み外れ なみはずれ namihazure
別個 べっこ bekko
珍奇 ちんき chinki
別格 べっかく bekkaku
桁外れ けたはずれ ketahazure
異形 いけい、いぎょう ikei、igyou
可笑しい おかしい okashii
不気味 ぶきみ bukimi
不揃い ふぞろい fuzoroi
新地 しんち、あらち、あじち、さらち shinchi、arachi、ajichi、sarachi
非常 ひじょう hijou
奇異 きい kii
滅多 めった metta
異例 いれい irei
格段 かくだん kakudan
生煮え なまにえ namanie
特殊 とくしゅ tokushu
抜群 ばつぐん batsugun
破格 はかく hakaku
可笑しな おかしな okashina
物珍しい ものめずらしい monomezurashii
変梃 へんてこ henteko
特異 とくい tokui
変わり者 かわりもの kawarimono
新奇 しんき shinki
型破り かたやぶり katayaburi
別様 べつよう betsuyou
目新しい めあたらしい meatarashii
最高 さいこう、もりたか saikou、moritaka
奇天烈 きてれつ kiteretsu
予想外 よそうがい yosougai
奇態 きたい kitai
風変わり ふうがわり fuugawari
霊妙 れいみょう reimyou
新造 しんぞう、しんぞ shinzou、shinzo
新党 しんとう shintou
目覚ましい めざましい mezamashii
途方もない とほうもない tohoumonai
新規 しんき shinki
豪華 ごうか gouka
清新 せいしん seishin
斬新 ざんしん zanshin
異数 いすう isuu
幻想的 げんそうてき gensouteki
素敵 すてき suteki
剽軽 ひょうきん、ひょうけい hyoukin、hyoukei
珍獣 ちんじゅう chinjuu
醜怪 しゅうかい shuukai
異様 いよう、ことざま、ことよう iyou、kotozama、kotoyou
邂逅 かいこう、わくらば kaikou、wakuraba
素晴らしい すばらしい subarashii
猟奇的 りょうきてき ryoukiteki
変わり種 かわりだね kawaridane
顕著 けんちょ kencho
新興 しんこう、にいおき shinkou、niioki
稀覯 きこう kikou
奇想天外 きそうてんがい kisoutengai
非日常的 ひにちじょうてき hinichijouteki
奇奇怪怪 ききかいかい kikikaikai
不思議 ふしぎ fushigi
衝撃的 しょうげきてき shougekiteki
驚異的 きょういてき kyouiteki
薄気味悪い うすきみわるい usukimiwarui
見ず知らず、並外れて、非日常、コメディタッチ、有らぬ、妙ちくりん、、珍稀、ニュー、人並み外れた、奇怪千万、奇なる、らしくない、ファニー、そうそう無い、一種独特、レア、只ならない、新聞配達、事新しい、凡ならざる、見知らぬ、得体の知れない、図がない、並々ならぬ、得体が知れない、ヌーベル、気味が悪い、気色悪い、違くて、一風変わった、S級、比興、珍無類、事珍し、気色が悪い、滅多に無い、新駅、エクストラ、変ちくりん、ユニーク、ちぐはぐ、何か別、素敵滅法、気色の悪い、超ド級、けったい、底気味悪い、驚くべき、振るった、一種異様、常識はずれ、すっごい、おもしれー、知らない、素晴らしき、ぱりっと、ひょんな、ファンタスティック、鵺的、気味の悪い、ファンタジック、色変わり、まれに見る、徒ならぬ、寥寥、珍スポット、クーキー、類稀、何時に無い、度外れ、揃わない、ちげー、面白おかしい、きめえ、耳新しい、変わった、途轍もない、おもろい、ワンダフル、何より、妙ちきりん、味な、半焼け
凡 ぼん、はん、おおよそ、おおち、おお、おおし、おぼ bon、han、ooyoso、oochi、oo、ooshi、obo
只 ただ、し tada、shi
平 へい、たいら、ひとし、ひら、おさむ、だいら、ひょう、はかる、びょう hei、taira、hitoshi、hira、osamu、daira、hyou、hakaru、byou
一方 いっぽう、ひとかた ippou、hitokata
件 けん、くだん、くだり ken、kudan、kudari
直 ちょく、すなお、ただし、じき、なお、なおき、なおし、つよし、あたい、あたえ、ただ、ね、ひた、じか choku、sunao、tadashi、jiki、nao、naoki、naoshi、tsuyoshi、atai、atae、tada、ne、hita、jika
並 なみ nami
平凡 へいぼん heibon
同じ おなじ、おやじ onaji、oyaji
平生 へいぜい、ひろお、ひらお、ひらばえ heizei、hiroo、hirao、hirabae
一般 いっぱん ippan
並々 なみなみ naminami
手近 てぢか tedika
不良 ふりょう furyou
大抵 たいてい taitei
砕け くだけ kudake
悪い わるい、にくい warui、nikui
一通り ひととおり hitotoori
一筋 ひとすじ hitosuji
凡常 ぼんじょう bonjou
月並み つきなみ tsukinami
正則 せいそく、まさのり seisoku、masanori
不味い まずい mazui
細々 ほそぼそ、こまごま、さいさい hosoboso、komagoma、saisai
貧しい まずしい mazushii
凡庸 ぼんよう bonyou
行きつけ いきつけ ikitsuke
日常 にちじょう nichijou
不断 ふだん fudan
平素 へいそ heiso
一様 いちよう ichiyou
正規 せいき、まさのり、まさき seiki、masanori、masaki
定例 ていれい、じょうれい teirei、jourei
平常 へいじょう heijou
定昇 ていしょう teishou
生臭い なまぐさい namagusai
直直 じきじき、なおなお jikijiki、naonao
世の常 よのつね yonotsune
従来 じゅうらい juurai
褻 け、せつ ke、setsu
一般的 いっぱんてき ippanteki
親しい したしい、ちかしい shitashii、chikashii
滅多 めった metta
定番 ていばん、じょうばん teiban、jouban
通常 つうじょう、みちつね tsuujou、michitsune
当たり前 あたりまえ atarimae
在り来たり ありきたり arikitari
普段 ふだん fudan
普通 ふつう futsuu
経常 けいじょう、けいつね keijou、keitsune
本格的 ほんかくてき honkakuteki
尋常 じんじょう、じんじゃう jinjou、jinjau
因習的 いんしゅうてき inshuuteki
定型的 ていけいてき teikeiteki
世間並み せけんなみ sekennami
お馴染み おなじみ onajimi
慣用的 かんようてき kanyouteki
慣例的 かんれいてき kanreiteki
慣習的 かんしゅうてき kanshuuteki
標準的 ひょうじゅんてき hyoujunteki
尋常一様 じんじょういちよう jinjouichiyou
常識的 じょうしきてき joushikiteki
ざらにいる、通俗的、バッド、定期試験、有り勝ち、平俗、プア、へぼい、変哲もない、手が悪い、同じよう、ノーマル、原器、通常型、ライク、いいね、定期昇給、コモン、ざら、コンベンショナル、何処にでもある、日常会話、来付け、オーディナリー、何処にでもいる、お決まり、ゴロゴロ、凡々、下手っぴ、御定まり、とき、なじみ客、無徳、ざらにある、成績不振、聞き慣れた、当ったり前、スタンダード、そんじょそこら、ティピカル、レギュラー、ノルマル、常任指揮者
スポンサーリンク