「遣る」って何?
他人をどこかへ送り出すこと。物を与えること
「使いを遣る」「手紙を遣る」「小遣いを遣る」
付与 ふよ huyo
与える あたえる ataeru
供与 きょうよ kyouyo
給う たまう tamau
授与 じゅよ juyo
派出 はしゅつ hashutsu
渡す わたす watasu
さし上げる さしあげる sashiageru
送りこむ おくりこむ okurikomu
授ける さずける sazukeru
賜う たまう tamau
送出す おくりだす okuridasu
仕向ける しむける shimukeru
進呈 しんてい shintei
捧げる ささげる sasageru
発送 はっそう hassou
遣わす つかわす tsukawasu
送りだす おくりだす okuridasu
贈与 ぞうよ zouyo
贈る おくる okuru
送達 そうたつ soutatsu
派遣 はけん haken
差遣 さけん saken
贈呈 ぞうてい zoutei
差遣す さしつかわす sashitsukawasu
差遣わす さしつかわす sashitsukawasu
贈答 ぞうとう zoutou
譲りわたす ゆずりわたす yuzuriwatasu
譲り渡す ゆずりわたす yuzuriwatasu
使わす、寄こす、差し遣わす、派する、差し出す、差し立てる、差出す、差立てる、発しる、送り出す、送り込む、あてがう、ギブ、差し上げる、手渡す、持たす、賦する
今日の俗語 💬
「キョロ充」
今週の時事ニュース漢字 📺
鈴木健吾