読み: もしきひょうほん
発音:
英語・英訳: holotype
「模式標本」の意味や由来を知っている総画数40画の名前、地名や熟語:
軍閥政治 裏白青磁 富山県立大学 単縦線 救荒植物
「模式標本」に似た名前、地名や熟語:
本機 錫本 自分本位 日本規格協会 日本原子力研究開発機構
「模式標本」の漢字を含む四字熟語:
舎本逐末 推本溯源 標新立異
「模式標本」の漢字や文字を含む慣用句:
芋づる式 一本槍 本腰を入れる
「模式標本」の漢字や文字を含むことわざ:
仏も本は凡夫なり 農は国の本 酒飲み本性違わず
「模」の付く姓名・地名 「式」の付く姓名・地名 「標」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名
「模」を含む有名人 「式」を含む有名人 「標」を含む有名人 「本」を含む有名人
「模」を含む二字熟語 「模」を含む三字熟語 「模」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「模」を含む五字熟語
「式」を含む二字熟語 「式」を含む三字熟語 「式」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「式」を含む五字熟語
「標」を含む二字熟語 「標」を含む三字熟語 「標」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「標」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「模」の英語・英訳 「式」の英語・英訳 「標」の英語・英訳 「本」の英語・英訳