読み: きほんてき
発音:
英語・英訳: fundamentally, standard, primal, basic, basal, underlying, polar, elemental, essential
「基本的」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「基本的」の関連語・類義語:
枢要 否応なし 定番 要 必要 所要 肝要 切実 必須 欠かせない 必備 ファンダメンタル
「基本的」の反対語・対義語:
二次的 無用 不必要 任意 余計 副次的 駄 随意 番外 上積み 非主要 及ばない
総画数24画の名前、地名や熟語:
圓規 李優 蘇生 吹聴 智映子
「基本的」に似た名前、地名や熟語:
基町 基里 本郷南方 言語学的実在論 社会的包摂
「基本的」の漢字を含む四字熟語:
帰巣本能 他力本願 一本調子
「基本的」の漢字や文字を含む慣用句:
一本取られる 的を絞る 三本の矢
「基本的」の漢字や文字を含むことわざ:
生兵法は大怪我の基 目的のためには手段を選ばず 農は国の本
「基」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名 「的」の付く姓名・地名
「基本的」を含む有名人 「基」を含む有名人 「本」を含む有名人 「的」を含む有名人
「基」を含む二字熟語 「基」を含む三字熟語 「基」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「基」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「的」を含む二字熟語 「的」を含む三字熟語 「的」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「的」を含む五字熟語
次の画数は?
青物 張家 三緒 応崎 屑繭 毛襯衣 形声文字 諸学