読み: おくりだす
発音:
「送出す」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「送出す」の関連語・類義語:
遣る 施与 差遣す 派遣 差遣わす 差遣 進呈 贈る 与える 給う さし上げる 派する 持たす
「送出す」の反対語・対義語:
隠す 留め置く 断る 差し控える 留める 待たせる
「送出す」に似た名前、地名や熟語:
出札掛 出任 出身地 後入先出法 吹き出す
「送出す」の漢字を含む四字熟語:
変幻出没 出没自在 悖出悖入
「送出す」の漢字や文字を含む慣用句:
口を衝いて出る 精を出す 目から火が出る
「送出す」の漢字や文字を含むことわざ:
出る杭は打たれる 鬼が出るか蛇が出るか 灰吹きから蛇が出る
「送出す」を含む有名人 「送」を含む有名人 「出」を含む有名人 「す」を含む有名人
「送」を含む二字熟語 「送」を含む三字熟語 「送」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「送」を含む五字熟語
「出」を含む二字熟語 「出」を含む三字熟語 「出」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「出」を含む五字熟語
「す」から始まる言葉 「す」で終わる言葉
次の画数は?
部室 内々定 厚見郡 風露 無投票 皇闕 火起請