読み: きのくに
発音:
「紀之國」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「紀之國」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
愛悟 板井野 禮司 吹き荒む 高聖
「紀之國」に似た名前、地名や熟語:
津之郷町 豊之介 吮疽之仁 蚤知之士 風雲之器
「紀之國」の漢字を含む四字熟語:
冥冥之志 甘棠之愛 紀事本末
「紀之國」の漢字や文字を含むことわざ:
驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ 民は之に由らしむべし、之を知らしむべからず 断じて行えば鬼神も之を避く
「紀」の付く姓名・地名 「之」の付く姓名・地名 「國」の付く姓名・地名
「紀之國」を含む有名人 「紀」を含む有名人 「之」を含む有名人 「國」を含む有名人
「紀」を含む二字熟語 「紀」を含む三字熟語 「紀」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「紀」を含む五字熟語
「之」を含む二字熟語 「之」を含む三字熟語 「之」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「之」を含む五字熟語
「國」を含む二字熟語 「國」を含む三字熟語 「國」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「國」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
高島町 笹乃 大雄袋谷地 曲庇者 水涕 勅答 後角