読み: だいさんき
発音:
英語・英訳: tertiary
「第三紀」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「第三紀」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
真話 悠富 慄悍 踞居 花清白
「第三紀」に似た名前、地名や熟語:
三人衆 勇三郎 琇三 三吉矢 三分方
「第三紀」の漢字を含む四字熟語:
孟母三遷 挙一反三 三尺童子
「第三紀」の漢字や文字を含む慣用句:
二進も三進も行かない 三十六計、逃げるに如かず 法三章
「第三紀」の漢字や文字を含むことわざ:
早起きは三文の得 子は三界の首枷 三日見ぬ間の桜かな
「第」の付く姓名・地名 「三」の付く姓名・地名 「紀」の付く姓名・地名
「第三紀」を含む有名人 「第」を含む有名人 「三」を含む有名人 「紀」を含む有名人
「第」を含む二字熟語 「第」を含む三字熟語 「第」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「第」を含む五字熟語
「三」を含む二字熟語 「三」を含む三字熟語 「三」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「三」を含む五字熟語
「紀」を含む二字熟語 「紀」を含む三字熟語 「紀」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「紀」を含む五字熟語
次の画数は?
維裕 干役 森槐南 直諌 御国言葉 深山曙草 湧き出づ