読み: ていそしき
発音:
「定礎式」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「定礎式」の意味や由来を知っている総画数32画の名前、地名や熟語:
元鳴尾町 大乗玄論 深山金梅 歌麻呂 片稼業
「定礎式」に似た名前、地名や熟語:
洋式 式島 定数是正 認定医 沖縄海岸国定公園
「定礎式」の漢字を含む四字熟語:
利害勘定 采色不定 兵隊勘定
「定礎式」の漢字や文字を含む慣用句:
案の定 芋づる式 雨夜の品定め
「定礎式」の漢字や文字を含むことわざ:
小田原評定 勘定合って銭足らず 棺を蓋いて事定まる
「定」の付く姓名・地名 「礎」の付く姓名・地名 「式」の付く姓名・地名
「定礎式」を含む有名人 「定」を含む有名人 「礎」を含む有名人 「式」を含む有名人
「定」を含む二字熟語 「定」を含む三字熟語 「定」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「定」を含む五字熟語
「礎」を含む二字熟語 「礎」を含む三字熟語 「礎」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「礎」を含む五字熟語
「式」を含む二字熟語 「式」を含む三字熟語 「式」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「式」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??