読み: しまいどう
発音:
「四枚胴」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「四枚胴」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
羽仁五郎 西八代郡 二番茶 竹治郎 相似形
「四枚胴」に似た名前、地名や熟語:
四ッ橋 四川弓 四望 千枚道具 玄四老
「四枚胴」の漢字を含む四字熟語:
四海同胞 四海兄弟 三従四徳
「四枚胴」の漢字や文字を含む慣用句:
二枚目 四つに組む 四知
「四枚胴」の漢字や文字を含むことわざ:
四百四病の外 千畳敷で寝ても畳一枚 四十過ぎての道楽と七つ下がりの雨は止みそうで止まぬ
「四」の付く姓名・地名 「枚」の付く姓名・地名 「胴」の付く姓名・地名
「四枚胴」を含む有名人 「四」を含む有名人 「枚」を含む有名人 「胴」を含む有名人
「四」を含む二字熟語 「四」を含む三字熟語 「四」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「四」を含む五字熟語
「枚」を含む二字熟語 「枚」を含む三字熟語 「枚」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「枚」を含む五字熟語
「胴」を含む二字熟語 「胴」を含む三字熟語 「胴」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「胴」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
阿多 出火 学才 孫左近 一片付 堰返 住吉踊 嘉之進 自部