読み: ただしがき
発音:
英語・英訳: proviso
同じ読み方の名前、地名や熟語:
但し書き 但し書 ただし書き ただし書 但書
「但書き」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「但書き」の意味や由来を知っている総画数21画の名前、地名や熟語:
果蓮 育太郎 前報 苗代迫 史樹
「但書き」に似た名前、地名や熟語:
勘定書き 尊書 奥義書 女四書 調書裁判
「但書き」の漢字を含む四字熟語:
読書亡羊 琴棋書画 腹中之書
「但書き」の漢字や文字を含む慣用句:
書は以て名姓を記すに足るのみ 書を読むを好めども、甚だしくは解せんことを求めず 読書百遍、義自ずから現る
「但書き」の漢字や文字を含むことわざ:
文はやりたし書く手は持たぬ 能書きほど薬は効かぬ 読書百遍意自ずから通ず
「但書き」を含む有名人 「但」を含む有名人 「書」を含む有名人 「き」を含む有名人
「但」を含む二字熟語 「但」を含む三字熟語 「但」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「但」を含む五字熟語
「書」を含む二字熟語 「書」を含む三字熟語 「書」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「書」を含む五字熟語
「き」から始まる言葉 「き」で終わる言葉
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
扶養 道治 飛円重孝 体貌閑雅 朱同 丁七唱 一花草 大師粥