読み: おくりだす
発音:
「送出す」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「送出す」の関連語・類義語:
遣る 送る 授与 送りこむ 差遣 与える 贈呈 さし上げる 発送 差遣わす ギブ 手渡す
「送出す」の反対語・対義語:
留める 隠す 差し控える 断る 留め置く 待たせる
「送出す」に似た名前、地名や熟語:
殺出 出外 密送 道路運送法 手繰り出す
「送出す」の漢字を含む四字熟語:
神出鬼没 水落石出 出家遁世
「送出す」の漢字や文字を含む慣用句:
足が出る 精を出す 目が出る
「送出す」の漢字や文字を含むことわざ:
鬼が出るか蛇が出るか 出藍の誉れ 敵に塩を送る
「送出す」を含む有名人 「送」を含む有名人 「出」を含む有名人 「す」を含む有名人
「送」を含む二字熟語 「送」を含む三字熟語 「送」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「送」を含む五字熟語
「出」を含む二字熟語 「出」を含む三字熟語 「出」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「出」を含む五字熟語
「す」から始まる言葉 「す」で終わる言葉
次の画数は?
地場 外様 純凪 翼羽颯 鷠森 雲久 於戯 散髪夫 平鐘 共同幻想論