読み: しつもんじょう
発音:
「質問状」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「質問状」の意味や由来を知っている総画数33画の名前、地名や熟語:
受益権 眼鰺 極樂寺 既成作家 蹴綱
「質問状」に似た名前、地名や熟語:
同質 穀問屋 藍問屋 圧状 無症状
「質問状」の漢字を含む四字熟語:
一問一答 堅忍質直 迷者不問
「質問状」の漢字や文字を含む慣用句:
言質を取る 不問に付す 君子は下問を恥じず
「質問状」の漢字や文字を含むことわざ:
馬を買わんと欲してまず牛を問う 問うに落ちず語るに落ちる 田舎の学問より京の昼寝
「質」の付く姓名・地名 「問」の付く姓名・地名 「状」の付く姓名・地名
「質問状」を含む有名人 「質」を含む有名人 「問」を含む有名人 「状」を含む有名人
「質」を含む二字熟語 「質」を含む三字熟語 「質」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「質」を含む五字熟語
「問」を含む二字熟語 「問」を含む三字熟語 「問」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「問」を含む五字熟語
「状」を含む二字熟語 「状」を含む三字熟語 「状」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「状」を含む五字熟語
次の画数は?
お利口 南張 法俊 真沼 前沢谷起 曳間 川鴈 麦埃