読み: らしんぎ
発音:
英語・英訳: compass
「羅針儀」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「羅針儀」の意味や由来を知っている総画数44画の名前、地名や熟語:
御雛様 指数時間 出石永楽館 国中連公麻呂 生野屋時政
「羅針儀」に似た名前、地名や熟語:
裕羅 儀貞 修羅心 多羅波蟹 把針
「羅針儀」の漢字を含む四字熟語:
頂門一針 阿傍羅刹 砂羅双樹
「羅針儀」の漢字や文字を含むことわざ:
蟹は甲羅に似せて穴を掘る 律儀者の子沢山 針ほどのことを棒ほどに言う
「羅」の付く姓名・地名 「針」の付く姓名・地名 「儀」の付く姓名・地名
「羅針儀」を含む有名人 「羅」を含む有名人 「針」を含む有名人 「儀」を含む有名人
「羅」を含む二字熟語 「羅」を含む三字熟語 「羅」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「羅」を含む五字熟語
「針」を含む二字熟語 「針」を含む三字熟語 「針」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「針」を含む五字熟語
「儀」を含む二字熟語 「儀」を含む三字熟語 「儀」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「儀」を含む五字熟語
次の画数は?
濱石 志願者 氏上 祐門 軒冕 春狂言 藍木綿 繪行燈