読み: むきょうしつ
発音:
英語・英訳: anechoic chamber
「無響室」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「無響室」の意味や由来を知っている総画数41画の名前、地名や熟語:
掩蔽線 加賀象嵌 百学連環 御熟練 歯内療法
「無響室」に似た名前、地名や熟語:
熊無 前室町 無愛 無軌条電車 無防備都市
「無響室」の漢字を含む四字熟語:
無影無踪 六月無礼 無辜之民
「無響室」の漢字や文字を含む慣用句:
眼中に無い 腰が無い 願っても無い
「無響室」の漢字や文字を含むことわざ:
有る袖は振れど無い袖は振れぬ 無用の用 盗人の隙はあれども守り手の隙は無い
「無」の付く姓名・地名 「響」の付く姓名・地名 「室」の付く姓名・地名
「無響室」を含む有名人 「無」を含む有名人 「響」を含む有名人 「室」を含む有名人
「無」を含む二字熟語 「無」を含む三字熟語 「無」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「無」を含む五字熟語
「響」を含む二字熟語 「響」を含む三字熟語 「響」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「響」を含む五字熟語
「室」を含む二字熟語 「室」を含む三字熟語 「室」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「室」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
仕方無く 下高砂 芳尾 向津 掛無垢 巌石 四羽 陰日