読み: ゆうりすう
発音:
英語・英訳: rational
「有理数」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「有理数」の意味や由来を知っている総画数30画の名前、地名や熟語:
良沢憙 陸運局 圓彌 御陪身 東志摩
「有理数」に似た名前、地名や熟語:
理研 お手数 計数型自動計算機 有効得票率 物理量
「有理数」の漢字を含む四字熟語:
有脚書厨 有漏無漏 忙中有閑
「有理数」の漢字や文字を含む慣用句:
有無を言わせず 有頂天になる 徳有る者は必ず言有り
「有理数」の漢字や文字を含むことわざ:
有終の美 理屈と膏薬はどこへでもつく 理に勝って非に落ちる
「有」の付く姓名・地名 「理」の付く姓名・地名 「数」の付く姓名・地名
「有理数」を含む有名人 「有」を含む有名人 「理」を含む有名人 「数」を含む有名人
「有」を含む二字熟語 「有」を含む三字熟語 「有」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「有」を含む五字熟語
「理」を含む二字熟語 「理」を含む三字熟語 「理」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「理」を含む五字熟語
「数」を含む二字熟語 「数」を含む三字熟語 「数」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「数」を含む五字熟語