読み: しなんじょ
発音:
「指南所」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「指南所」の意味や由来を知っている総画数26画の名前、地名や熟語:
味気無 五行相克 主務大臣 博嘉 義誠
「指南所」に似た名前、地名や熟語:
南大 南赤塚 河南町 南信濃八重河内 北狄南蛮
「指南所」の漢字を含む四字熟語:
頭髪上指 南蛮鴃舌 奔南狩北
「指南所」の漢字や文字を含む慣用句:
十指に余る 江南の橘江北に移されて枳となる 倒るる所に土をつかむ
「指南所」の漢字や文字を含むことわざ:
後ろ指をさされる 弁慶の泣き所 歌人は居ながら名所を知る
「指」の付く姓名・地名 「南」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名
「指南所」を含む有名人 「指」を含む有名人 「南」を含む有名人 「所」を含む有名人
「指」を含む二字熟語 「指」を含む三字熟語 「指」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「指」を含む五字熟語
「南」を含む二字熟語 「南」を含む三字熟語 「南」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「南」を含む五字熟語
「所」を含む二字熟語 「所」を含む三字熟語 「所」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「所」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??