姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

執行 しっこう、しぎょう、しゅぎょう shikkou、shigyou、shugyou
敬行 たかゆき takayuki
裕行  ひろゆき hiroyuki
敦行 あつゆき atsuyuki
下座行 げざぎょう gezagyou
行政 ぎょうせい、ゆきまさ gyousei、yukimasa
志行 しこう、しぎょう shikou、shigyou
隆行 たかゆき takayuki
行広 ゆきひろ、ゆくひろ、いくひろ yukihiro、yukuhiro、ikuhiro
行木 なめき、なみき nameki、namiki
行信 ゆきのぶ、ぎょうしん yukinobu、gyoushin
洋行 ようこう、ひろゆき youkou、hiroyuki
善行 ぜんこう、よしゆき、ぜんぎょう zenkou、yoshiyuki、zengyou
行本 ゆきもと yukimoto
久行 ひさゆき、ひさゆく hisayuki、hisayuku
徐行 じょこう jokou
紀行 きこう、のりゆき kikou、noriyuki
武行 たけゆき、ぶこう takeyuki、bukou
行田 ぎょうだ、なめた、こうだ、ゆきた gyouda、nameta、kouda、yukita
恭行 やすゆき yasuyuki

良行 よしゆき、りょうこう yoshiyuki、ryoukou
宏行 ひろゆき hiroyuki
光行 みつゆき mitsuyuki
行基 ぎょうき、ゆきもと、ゆくもと gyouki、yukimoto、yukumoto
教行 のりゆき noriyuki
真行 しんぎょう、まさゆき、まゆき、さねみち、なおゆき shingyou、masayuki、mayuki、sanemichi、naoyuki
弘行 ひろゆき、ひろいき hiroyuki、hiroiki
奉行 ぶぎょう、ほうこう bugyou、houkou
雅行 まさゆき masayuki
行秀 ゆきひで yukihide
啓行 ひろゆき、けいこう hiroyuki、keikou
剛行 たかゆき takayuki
典行 のりゆき noriyuki
力行 りっこう、りきこう、りょっこう rikkou、rikikou、ryokkou
興行 こうぎょう kougyou
行楽 こうらく kouraku
文行 ふみゆき fumiyuki
直行 ちょっこう、なおゆき、なおつら chokkou、naoyuki、naotsura
博行 ひろゆき hiroyuki
禎行 よしゆき yoshiyuki

一行 いっこう、かずゆき、いちぎょう、ひとくだり、ひとつら ikkou、kazuyuki、ichigyou、hitokudari、hitotsura
山行 さんこう、やまぎょう sankou、yamagyou
貞行 さだゆき sadayuki
行場 いきば、ぎょうば ikiba、gyouba
行火 あんか anka
行子 みちこ、こうこ、やすこ、いくこ michiko、kouko、yasuko、ikuko
哲行 てつゆき tetsuyuki
行永 ゆきなが、ゆくなが yukinaga、yukunaga
健行 たけゆき takeyuki
順行 じゅんこう、まさゆき、よりゆき junkou、masayuki、yoriyuki
盛行 せいこう、もりゆき seikou、moriyuki
行方 ゆくえ、なめかた、ぎょうほう、ゆきかた、なめがた yukue、namekata、gyouhou、yukikata、namegata
行徳 ぎょうとく、ゆきのり gyoutoku、yukinori
新行内 しんぎょうじ、しんぎょううち、しんぎょうち shingyouji、shingyouuchi、shingyouchi
輝行 てるゆき teruyuki
行宏 ゆきひろ yukihiro
成行 なりゆき、まさゆき、しげゆき nariyuki、masayuki、shigeyuki
雁行 がんこう、かりゆき gankou、kariyuki
信行 のぶゆき、しんこう、しんぎょう nobuyuki、shinkou、shingyou
徳行 とっこう、とくぎょう、のりゆき、とくゆき tokkou、tokugyou、noriyuki、tokuyuki

祥行 よしゆき yoshiyuki
知行 ちぎょう、ちこう、ともゆき chigyou、chikou、tomoyuki
珍行 ちんぎょう chingyou
寛行 ひろゆき hiroyuki
行彦 ゆきひこ yukihiko
満行 まんぎょう、みつゆき mangyou、mitsuyuki
履行 りこう rikou
行数 ぎょうすう gyousuu
行天 ぎょうてん gyouten
正行 まさゆき、まさつら、しょうぎょう masayuki、masatsura、shougyou
法執行 ほうしっこう houshikkou
行川 なめがわ、なめかわ、ゆきかわ namegawa、namekawa、yukikawa
行廣 ゆきひろ、ゆくひろ yukihiro、yukuhiro
倫行 みちゆき、りんこう、ともゆき michiyuki、rinkou、tomoyuki
今行 いまゆく、いまゆき imayuku、imayuki
行友 ゆきとも、ゆくとも yukitomo、yukutomo
治行 はるゆき haruyuki
裕行 ひろゆき hiroyuki
貴行 きこう、たかゆき kikou、takayuki
泰行 やすゆき yasuyuki

行脚 あんぎゃ angya
行吉 ゆきよし、ゆくよし yukiyoshi、yukuyoshi
径行 けいこう keikou
飛行 ひこう、ひぎょう hikou、higyou
改行 かいぎょう kaigyou
秀行 ひでゆき hideyuki
行幸 ぎょうこう、みゆき gyoukou、miyuki
友行 ともゆき tomoyuki
行定 ゆきさだ yukisada
行雄 ゆきお yukio
行衛 ゆくえ、ぎょえ、ゆきえ yukue、gyoe、yukie
随行 ずいこう、ずいぎょう zuikou、zuigyou
行来 いきき ikiki
伸行 のぶゆき nobuyuki
訓行 のりゆき noriyuki
行人 こうじん、ゆきと、ぎょうにん koujin、yukito、gyounin
行重 ゆきしげ、いくえ、ゆくしげ yukishige、ikue、yukushige
行灯 あんどん、あんどう andon、andou
長行 おさゆき、ながみち、ながゆき、ながこう、じょうごう osayuki、nagamichi、nagayuki、nagakou、jougou
憲行 のりゆき noriyuki

行司 ぎょうじ、ゆくじ gyouji、yukuji
役行者 えんのぎょうじゃ ennogyouja
宣行 のぶゆき、のりゆき nobuyuki、noriyuki
祐行 ひろゆき、ゆうこう hiroyuki、yuukou
和行 かずゆき kazuyuki
好行 よしゆき yoshiyuki
庸行 つねゆき、やすゆき tsuneyuki、yasuyuki
行事 ぎょうじ gyouji
行動 こうどう koudou
釣行 ちょうこう choukou
鈍行 どんこう donkou
行啓 ぎょうけい gyoukei
靖行 やすゆき yasuyuki
康行 やすゆき yasuyuki
克行 かつゆき、まさゆき katsuyuki、masayuki
敏行 としゆき toshiyuki
保行 やすゆき yasuyuki
章行 あきゆき akiyuki
清行 きよゆき kiyoyuki
並行 へいこう heikou

行洋 ゆきひろ yukihiro
行使 こうし koushi
修行 しゅぎょう、しゅうぎょう、すぎょう shugyou、shuugyou、sugyou
筑邦銀行 ちくほうぎんこう chikuhouginkou
寿行 じゅこう jukou
美行 びこう、よしゆき、みゆき bikou、yoshiyuki、miyuki
利行 としゆき、りぎょう toshiyuki、rigyou
将行 まさゆき masayuki
三行半 みくだりはん mikudarihan
勤行 ごんぎょう gongyou
施行 しこう、せこう、しぎょう、せぎょう shikou、sekou、shigyou、segyou
行紀 ゆきのり yukinori
実行 じっこう、さねゆき jikkou、saneyuki
淳行 あつゆき atsuyuki
遂行 すいこう suikou
昭行 あきゆき akiyuki
朝行 ともゆき tomoyuki
有行 ありゆき ariyuki
行合 ゆきあい yukiai
義行 よしゆき、ぎぎょう yoshiyuki、gigyou

挙行 きょこう kyokou
宗行 むねゆき muneyuki
英行 ひでゆき、えいこう hideyuki、eikou
兼行 けんこう、かねゆき、かねこう kenkou、kaneyuki、kanekou
流行 りゅうこう、ながれ ryuukou、nagare
松行 まつゆき matsuyuki
行正 ゆきまさ、ぎょうせい yukimasa、gyousei
孝行 こうこう、たかゆき、たかつら koukou、takayuki、takatsura
重行 しげゆき、しげき shigeyuki、shigeki
素行 そこう、もとゆき sokou、motoyuki
行直 ゆきなお yukinao
行伸 ゆきのぶ yukinobu
仁行 にぎょう nigyou
浩行 ひろゆき hiroyuki
征行 せいこう seikou
行人偏 ぎょうにんべん gyouninben
俊行 としゆき toshiyuki
薄志弱行 はくしじゃっこう hakushijakkou
史行 ふみゆき fumiyuki
昌行 まさゆき masayuki

忠行 ただゆき tadayuki
壽行 じゅこう jukou
進行 しんこう shinkou
範行 のりゆき noriyuki
是行 これゆき koreyuki
不行跡 ふぎょうせき fugyouseki
荒行 あらぎょう aragyou
智行 ともゆき、ちぎょう tomoyuki、chigyou
芳行 よしゆき yoshiyuki
慣行 かんこう kankou
豊行 とよゆき、ほうぎょう toyoyuki、hougyou
公行 きみゆき、きんゆき、こうこう kimiyuki、kinyuki、koukou
行方不明 ゆくえふめい yukuefumei
延行 のぶゆき nobuyuki
励行 れいこう reikou
廣行 ひろゆき hiroyuki
行一郎 こういちろう kouichirou
政行 まさゆき masayuki
行義 ゆきよし yukiyoshi
行生 ゆきお、こうせい、いくお yukio、kousei、ikuo

行弘 ゆきひろ、ゆくひろ yukihiro、yukuhiro
晃行 てるゆき teruyuki
品行方正 ひんこうほうせい hinkouhousei
不言実行 ふげんじっこう fugenjikkou
崇行 たかゆき takayuki
行久 ゆきひさ、ゆくひさ yukihisa、yukuhisa
行路 こうろ kouro
行夫 ゆきお yukio
佳行 よしゆき yoshiyuki
眞行 しんぎょう、まさゆき shingyou、masayuki
行実 いくざね、ゆきざね、こうじつ、ぎょうじつ ikuzane、yukizane、koujitsu、gyoujitsu
淑行 としゆき、よしゆき toshiyuki、yoshiyuki
彰行 あきゆき akiyuki
代行 だいこう daikou
繁行 しげゆき shigeyuki
行岡 なめおか、ゆきおか、ゆくおか nameoka、yukioka、yukuoka
行程 こうてい、ぎょうてい koutei、gyoutei
行為 こうい koui
代行者 だいこうしゃ daikousha
雲行 くもゆき、うんこう kumoyuki、unkou

行成 ゆきなり、ゆきしげ、ゆきまさ、こうぜい yukinari、yukishige、yukimasa、kouzei
壮行 そうこう soukou
行康 ゆきやす yukiyasu
行二 こうじ kouji
国行 くにゆき kuniyuki
行法 ぎょうほう gyouhou
横行 おうこう、おうぎょう oukou、ougyou
東行 とうこう toukou
行跡 ぎょうせき、こうせき gyouseki、kouseki
勇行 ゆうこう yuukou
由行 よしゆき yoshiyuki
則行 のりゆき noriyuki
嘉行 よしゆき yoshiyuki
加行 けぎょう、かぎょう kegyou、kagyou
携行 けいこう keikou
奥行 おくゆき okuyuki
行旅 こうりょ kouryo
之行 くにゆき kuniyuki
行部澤 ゆきべさわ、ぎょうぶざわ yukibesawa、gyoubuzawa
行縄 ゆきなわ yukinawa

敢行 かんこう kankou
広行 ひろゆき hiroyuki
商行 しょうこう shoukou
行手 ゆくて yukute
カ行 かぎょう kagyou
高行 たかゆき takayuki
行恒 ゆきつね yukitsune
本行 ほんこう、ほんぎょう、もとゆき honkou、hongyou、motoyuki
速行 そっこう sokkou
悪行 あくぎょう、あっこう akugyou、akkou
行澤 いくさわ、ゆきざわ ikusawa、yukizawa
八十二銀行 はちじゅうにぎんこう hachijuuniginkou
秋田銀行 あきたぎんこう akitaginkou
断行 だんこう dankou
篤行 とっこう、あつゆき tokkou、atsuyuki
時行 ときゆき tokiyuki
定行 さだゆき sadayuki
行俊 ゆきとし yukitoshi
行松 なめまつ、ゆきまつ、ゆくまつ namematsu、yukimatsu、yukumatsu
西行 さいぎょう、にしゆき saigyou、nishiyuki

行方市 なめがたし namegatashi
規行 のりゆき noriyuki
親行 ちかゆき chikayuki
行谷 なめがや namegaya
勝行 かつゆき katsuyuki
常行 つねゆき、じょうぎょう tsuneyuki、jougyou
達行 たつゆき tatsuyuki
強行 きょうこう kyoukou
運行 うんこう unkou
行則 ゆきのり yukinori
行者 ぎょうじゃ、あんじゃ gyouja、anja
行平 ゆきひら yukihira
行哉 いくや ikuya
充行 あてがい、あておこない ategai、ateokonai
展行 のりゆき、のぶゆき noriyuki、nobuyuki
大行 たいこう、おおゆき taikou、ooyuki
恒行 つねゆき tsuneyuki
慶行 よしゆき yoshiyuki
蛇行 だこう、じゃこう dakou、jakou
吉行 よしゆき、よけ yoshiyuki、yoke

行男 ゆきお、いくお yukio、ikuo
常陽銀行 じょうようぎんこう jouyouginkou
昼行灯 ひるあんどん hiruandon
行一 こういち、ゆきひと、ゆきかず kouichi、yukihito、yukikazu
喜行 よしゆき、のぶゆき yoshiyuki、nobuyuki
茂行 しげゆき shigeyuki
行船 ゆきふね yukifune
伊行 これゆき koreyuki
邦行 くにゆき kuniyuki
行燈 あんどん、ぎょうとう、あんどう andon、gyoutou、andou
通行 つうこう、みちゆき tsuukou、michiyuki
狩行 しゅぎょう、かりぎょう shugyou、karigyou
行敏 ゆきとし yukitoshi
凶行 きょうこう kyoukou
真行寺 しんぎょうじ shingyouji
行部 ゆくべ、ぎょうぶ yukube、gyoubu
尚行 なおゆき naoyuki
行延 ゆきのぶ、ゆきのべ yukinobu、yukinobe
行孝 ゆきたか yukitaka
行光 ゆきみつ、ゆきてる、ゆくみつ yukimitsu、yukiteru、yukumitsu

連行 れんこう renkou
安行 やすゆき、あんぎょう yasuyuki、angyou
行島 いくしま、ゆきしま、ゆくしま ikushima、yukishima、yukushima
行状 ぎょうじょう gyoujou
専行 せんこう senkou
飛行機 ひこうき hikouki
品行 ひんこう hinkou
十六銀行 じゅうろくぎんこう juurokuginkou
悦行 よしゆき yoshiyuki
基行 もとゆき motoyuki
角行 かくぎょう、かくこう、かっこう kakugyou、kakukou、kakkou
巡行 じゅんこう junkou
行浩 ゆきひろ yukihiro
道行 みちゆき michiyuki
円行寺 えんぎょうじ engyouji
行寿 ぎょうじゅ、ゆきかず gyouju、yukikazu
行道 ゆきみち、ぎょうどう、こうどう yukimichi、gyoudou、koudou
行持 ぎょうじ gyouji
行宮 あんぐう、こうきゅう anguu、koukyuu
行實 いくざね、ゆきざね ikuzane、yukizane

旅行 りょこう ryokou
言行 げんこう genkou
一言一行 いちげんいっこう ichigenikkou
行間 ぎょうかん gyoukan
三行 みつゆき、みゆき、さんこう mitsuyuki、miyuki、sankou
試行錯誤 しこうさくご shikousakugo
中央三井信託銀行 ちゅうおうみついしんたくぎんこう chuuoumitsuishintakuginkou
行水 ぎょうずい gyouzui
催行 さいこう saikou
行橋 ゆくはし、ゆきはし yukuhashi、yukihashi
為行 ためゆき tameyuki
桁行 けたゆき ketayuki
遡行 そこう sokou
爲行 ためゆき tameyuki
行博 ゆきひろ yukihiro
刊行 かんこう kankou
行介 こうすけ kousuke
行衣 ぎょうい gyoui
行頭 ぎょうとう、ゆくとう gyoutou、yukutou
登志行 としゆき toshiyuki

行輝 ゆきてる、いけてる yukiteru、iketeru
外行 そとゆき sotoyuki
親孝行 おやこうこう oyakoukou
続行 ぞっこう zokkou
行野 ゆくの、ゆきの、いくの yukuno、yukino、ikuno
昇行 のりゆき noriyuki
行範 ゆきのり yukinori
行好 ゆきよし yukiyoshi
行儀 ぎょうぎ gyougi
森行 もりゆき moriyuki
滿行 まんぎょう mangyou
末行 すえゆき sueyuki
平行 へいこう heikou
紀行文 きこうぶん kikoubun
年行 としゆき、ねんこう、ねんぎょう toshiyuki、nenkou、nengyou
商慣行 しょうかんこう shoukankou
弊行 へいこう heikou
萬行 まんぎょう mangyou
愚行 ぐこう gukou
行田市 ぎょうだし gyoudashi

照行 てるゆき teruyuki
南行 なんこう nankou
奇行 きこう kikou
行良 ゆきなが yukinaga
性行為 せいこうい seikoui
峰行 みねゆき mineyuki
北洋銀行 ほくようぎんこう hokuyouginkou
試行 しこう shikou
奉行所 ぶぎょうしょ bugyousho
地行 じぎょう、ちぎょう jigyou、chigyou
万行 まんぎょう mangyou
頼行 よりゆき yoriyuki
走行 そうこう soukou
行晴 ゆきはる yukiharu
行馬 ぎょうま gyouma
航行 こうこう koukou
明行 あきゆき akiyuki
有言実行 ゆうげんじっこう yuugenjikkou
尾行 びこう bikou
暢行 のぶゆき nobuyuki

経行 ぎょうこう、きょうぎょう、きんひん、けいこう gyoukou、kyougyou、kinhin、keikou
秋行 あきゆき、ときゆき akiyuki、tokiyuki
騎行 きこう kikou
埼玉りそな銀行 さいたまりそなぎんこう saitamarisonaginkou
行町 あるきまち、ゆきまち arukimachi、yukimachi
輪行 りんこう rinkou
行学 ぎょうがく gyougaku
偕行 かいこう kaikou
鹿行 ろっこう rokkou
行端 ぎょうたん gyoutan
行波 ゆかば yukaba
行盛 ゆきもり yukimori
緩行 かんこう kankou
易行 いぎょう igyou
行健 こうけん kouken
國行 くにゆき kuniyuki
執行う とりおこなう toriokonau
行李 こうり kouri
行住坐臥 ぎょうじゅうざが gyoujuuzaga
壮行会 そうこうかい soukoukai

且行 かつゆき katsuyuki
海外旅行 かいがいりょこう kaigairyokou
銀行 ぎんこう ginkou
現行 げんこう genkou
昼夜兼行 ちゅうやけんこう chuuyakenkou
幸行 ゆきつら yukitsura
行沢 なめさわ、なめざわ、ゆきざわ namesawa、namezawa、yukizawa
歩行者 ほこうしゃ hokousha
弱行 じゃっこう jakkou
苦行 くぎょう kugyou
柄行 がらゆき garayuki
行中 ぎょうちゅう gyouchuu
守行 もりゆき moriyuki
執行猶予 しっこうゆうよ shikkouyuuyo
年中行事 ねんじゅうぎょうじ、ねんちゅうぎょうじ nenjuugyouji、nenchuugyouji
ア行 あぎょう agyou
行春 ゆくはる yukuharu
行っ いっ i
行桁 ゆきげた yukigeta
春行 はるゆき haruyuki

群行 ぐんこう gunkou
不履行 ふりこう furikou
行蔵 こうぞう kouzou
田行 たゆき、たぎょう tayuki、tagyou
御行 おんこう、みゆき onkou、miyuki
跛行 はこう、ひこう hakou、hikou
行待 ゆきまち yukimachi
行仁 ゆきひと、ゆきとよ yukihito、yukitoyo
七十七銀行 しちじゅうしちぎんこう shichijuushichiginkou
北帰行 ほっきこう hokkikou
大行天皇 たいこうてんのう taikoutennou
操行 そうこう soukou
行政書士 ぎょうせいしょし gyouseishoshi
龍行 りゅうこう ryuukou
行地 ゆくじ、ぎょうち、ぎょうじ yukuji、gyouchi、gyouji
安行原 あんぎょうはら angyouhara
町奉行 まちぶぎょう machibugyou
行進 こうしん koushin
舟行 しゅうこう shuukou
行悳 ゆきとく yukitoku

亘行 のぶゆき nobuyuki
曳行 えいこう eikou
猛行 たけゆき takeyuki
発行 はっこう hakkou
寒行 かんぎょう kangyou
川行 かわつら、かわゆき kawatsura、kawayuki
晴行 はるゆき haruyuki
単行本 たんこうぼん tankoubon
当行 とうこう toukou
行長 ゆきなが yukinaga
歩行 ほこう、かち hokou、kachi
中国銀行 ちゅうごくぎんこう chuugokuginkou
白夜行 びゃくやこう byakuyakou
隼行 としゆき toshiyuki
行枩 なめまつ、ゆきまつ namematsu、yukimatsu
通行証 つうこうしょう tsuukoushou
移行 いこう ikou
行末 ぎょうまつ、ゆくすえ gyoumatsu、yukusue
西行法師 さいぎょうほうし saigyouhoushi
行親 ゆきちか yukichika

行富 ゆきとみ yukitomi
他行 たこう、たぎょう takou、tagyou
修行中 しゅぎょうちゅう shugyouchuu
所行 しょぎょう shogyou
自行 じこう、じぎょう jikou、jigyou
知行合一 ちこうごういつ chikougouitsu
眞行寺 しんぎょうじ shingyouji
躬行 きゅうこう kyuukou
難行 なんぎょう nangyou
淫行 いんこう inkou
行常 ゆきつね、ゆくつね yukitsune、yukutsune
新生銀行 しんせいぎんこう shinseiginkou
先行 せんこう senkou
正行寺 しょうぎょうじ shougyouji
準行 じゅんこう junkou
夜行 やこう、やぎょう yakou、yagyou
夜行列車 やこうれっしゃ yakouressha
横行濶歩 おうこうかっぽ oukoukappo
求め行く とめゆく tomeyuku
求行く とめゆく tomeyuku

興行主 こうぎょうぬし kougyounushi
行きあたり ゆきあたり yukiatari
行きすぎる いきすぎる ikisugiru
行きつく いきつく ikitsuku
行きとどく いきとどく ikitodoku
行きわたる いきわたる ikiwataru
行為者 こういしゃ kouisha
行違 ゆきちがい yukichigai
行過る ゆきすぎる yukisugiru
行楽客 こうらくきゃく kourakukyaku
行詰 いきづまり ikidumari
行交 ゆきかい yukikai
行合兄弟 ゆきあいきょうだい yukiaikyoudai
行止 ゆきどまり yukidomari
行止まり いきどまり ikidomari
行止り ゆきどまり yukidomari
行至る ゆきいたる yukiitaru
行政的 ぎょうせいてき gyouseiteki
行通 ゆきかよい、ぎょうつう yukikayoi、gyoutsuu
行当たる ゆきあたる yukiataru

行当る ゆきあたる yukiataru
行動的 こうどうてき koudouteki
再発行 さいはっこう saihakkou
試行前 しこうまえ shikoumae
執行なう とりおこなう toriokonau
初飛行 はつひこう hatsuhikou
進行掛 しんこうがかり shinkougakari
進行掛り しんこうがかり shinkougakari
進行係り しんこうがかり shinkougakari
進行性 しんこうせい shinkousei
生行く おいゆく oiyuku
走行会 そうこうかい soukoukai
直行便 ちょっこうびん chokkoubin
通行券 つうこうけん tsuukouken
踏み行なう ふみおこなう fumiokonau
踏行う ふみおこなう fumiokonau
踏行なう ふみおこなう fumiokonau
不行届 ふゆきとどき fuyukitodoki
婦女暴行 ふじょぼうこう fujoboukou
附いて行く ついていく tsuiteiku

余所行 よそいき yosoiki
流行っ子 はやりっこ hayarikko
流行っ児 はやりっこ hayarikko
流行性 りゅうこうせい ryuukousei
流行風邪 はやりかぜ hayarikaze
旅行鞄 りょこうかばん ryokoukaban
とり行う とりおこなう toriokonau
通行人 つうこうにん tsuukounin
行雲 こううん kouun
単行 たんこう tankou
南行徳 みなみぎょうとく minamigyoutoku
行年 ぎょうねん、ゆきとし、こうねん gyounen、yukitoshi、kounen
不易流行 ふえきりゅうこう fuekiryuukou
行列 ぎょうれつ gyouretsu
蛮行 ばんこう bankou
同行 どうこう、どうぎょう doukou、dougyou
先行的 せんこうてき senkouteki
行郎 ゆきお、ゆくお yukio、yukuo
昼行燈 ひるあんどん hiruandon
遅行 ちこう chikou

護摩行 ごまぎょう gomagyou
行進曲 こうしんきょく koushinkyoku
諸行無常 しょぎょうむじょう shogyoumujou
行喜 ゆきよし yukiyoshi
追行 ついこう tsuikou
次行 じぎょう jigyou
飛行艇 ひこうてい hikoutei
斜行 しゃこう shakou
苦学力行 くがくりっこう kugakurikkou
発行時 はっこうじ hakkouji
昼行 ちゅうこう chuukou
励行中 れいこうちゅう reikouchuu
一方通行 いっぽうつうこう、あくせられーた ippoutsuukou、akuserareーta
本行徳 ほんぎょうとく hongyoutoku
施行令 しこうれい shikourei
東邦銀行 とうほうぎんこう touhouginkou
行き合い ゆきあい yukiai
愛媛銀行 えひめぎんこう ehimeginkou
通行可 つうこうか tsuukouka
行文 こうぶん koubun

行方郡 なめがたぐん namegatagun
諸行 しょぎょう shogyou
飛行場 ひこうじょう hikoujou
行内 こうない、ぎょうじ kounai、gyouji
暴行 ぼうこう boukou
同行者 どうこうしゃ doukousha
不法行為 ふほうこうい fuhoukoui
法律行為 ほうりつこうい houritsukoui
行嚢 こうのう kounou
行橋市 ゆくはしし yukuhashishi
即行 そっこう sokkou
行三 こうぞう kouzou
夜行性 やこうせい yakousei
行楽地 こうらくち kourakuchi
百鬼夜行 ひゃっきやこう、ひゃっきやぎょう hyakkiyakou、hyakkiyagyou
飛行士 ひこうし hikoushi
円行 えんぎょう engyou
紙飛行機 かみひこうき kamihikouki
行章 こうしょう koushou
東日本銀行 ひがしにっぽんぎんこう higashinipponginkou

隨行 ずいぎょう、ずいこう zuigyou、zuikou
刊行物 かんこうぶつ kankoubutsu
行名 こうめい、ぎょうみょう、ゆきな koumei、gyoumyou、yukina
行作 ぎょうさく、ぎょうさ gyousaku、gyousa
実行委 じっこうい jikkoui
併行 へいこう heikou
逃避行 とうひこう touhikou
執行官 しっこうかん shikkoukan
先行者 せんこうしゃ senkousha
行在所 あんざいしょ anzaisho
急行 きゅうこう kyuukou
兇行 きょうこう kyoukou
行舎 いくしゃ、ぎょうしゃ ikusha、gyousha
歩行町 おかちまち okachimachi
全行 ぜんこう、まさゆき zenkou、masayuki
行原 ぎょうのはら、ゆきはら gyounohara、yukihara
百十四銀行 ひゃくじゅうしぎんこう hyakujuushiginkou
行壽 ぎょうじゅ gyouju
行財政 ぎょうざいせい gyouzaisei
逆行 ぎゃっこう、ぎゃくこう gyakkou、gyakukou

行雲流水 こううんりゅうすい kouunryuusui
行燈袴 あんどんばかま andonbakama
柳行李 やなぎごうり yanagigouri
行革 ぎょうかく gyoukaku
十八銀行 じゅうはちぎんこう juuhachiginkou
流行語 りゅうこうご ryuukougo
歩行田 かちた kachita
大垣共立銀行 おおがききょうりつぎんこう oogakikyouritsuginkou
親和銀行 しんわぎんこう shinwaginkou
吟行 ぎんこう ginkou
東和銀行 とうわぎんこう touwaginkou
京葉銀行 けいようぎんこう keiyouginkou
決行 けっこう kekkou
行政罰 ぎょうせいばつ gyouseibatsu
谷行 たにこう tanikou
京浜急行 けいひんきゅうこう keihinkyuukou
唯行 ただゆき tadayuki
論功行賞 ろんこうこうしょう ronkoukoushou
奉行丁 ぶぎょうちょう bugyouchou
紀陽銀行 きようぎんこう kiyouginkou

性行 せいこう seikou
行部沢 ゆきべさわ、ぎょうぶさわ、ぎょうぶざわ yukibesawa、gyoubusawa、gyoubuzawa
不行 いかず、ふこう ikazu、fukou
非行 ひこう hikou
発行日 はっこうび hakkoubi
流行病 はやりやまい、りゅうこうびょう hayariyamai、ryuukoubyou
流行歌 りゅうこうか ryuukouka
景行天皇 けいこうてんのう keikoutennou
独断専行 どくだんせんこう dokudansenkou
旅行券 りょこうけん ryokouken
走行中 そうこうちゅう soukouchuu
再試行 さいしこう saishikou
峯行 みねゆき mineyuki
行員 こういん kouin
行武 ゆきたけ、ゆくたけ yukitake、yukutake
行商 ぎょうしょう gyoushou
遂行力 すいこうりょく suikouryoku
爬行 はこう hakou
修行者 しゅぎょうしゃ、しゅぎょうじゃ、すぎょうざ shugyousha、shugyouja、sugyouza
滝行 たきぎょう takigyou

潜行 せんこう senkou
発行人 はっこうにん hakkounin
執り行い とりおこない toriokonai
行規 ゆきのり yukinori
行人坂 ぎょうにんざか gyouninzaka
行書 ぎょうしょ gyousho
行畑 ゆきはた yukihata
行坂 ゆきさか yukisaka
同行二人 どうぎょうににん dougyouninin
修行僧 しゅぎょうそう shugyousou
行津 なめづ namedu
直情径行 ちょくじょうけいこう chokujoukeikou
行基町 ぎょうきちょう gyoukichou
犯行 はんこう hankou
観行 かんぎょう kangyou
三井住友銀行 みついすみともぎんこう mitsuisumitomoginkou
実行者 じっこうしゃ jikkousha
平行線 へいこうせん heikousen
携行缶 けいこうかん keikoukan
足利銀行 あしかがぎんこう ashikagaginkou

行才 ぎょうさい gyousai
行政法 ぎょうせいほう gyouseihou
下行 げぎょう gegyou
除行 じょこう jokou
日本銀行 にっぽんぎんこう、にほんぎんこう nipponginkou、nihonginkou
執行部 しっこうぶ shikkoubu
偕行会 かいこうかい kaikoukai
発行所 はっこうしょ hakkousho
興行師 こうぎょうし kougyoushi
遊行 ゆうこう、ゆぎょう yuukou、yugyou
多行 たこう takou
昼行性 ちゅうこうせい chuukousei
入行 にゅうこう nyuukou
試行的 しこうてき shikouteki
丸行灯 まるあんどん maruandon
行届く いきとどく ikitodoku
片肺飛行 かたはいひこう katahaihikou
独行 どっこう dokkou
退行 たいこう taikou
膝行 いざり、しっこう izari、shikkou

住友銀行 すみともぎんこう sumitomoginkou
天行 てんこう tenkou
発行年 はっこうねん hakkounen
行構え ぎょうがまえ gyougamae
愛知銀行 あいちぎんこう aichiginkou
東京都民銀行 とうきょうとみんぎんこう toukyoutominginkou
群馬銀行 ぐんまぎんこう gunmaginkou
孝行娘 こうこうむすめ koukoumusume
行々子 ぎょうぎょうし gyougyoushi
行刑 ぎょうけい gyoukei
大光銀行 たいこうぎんこう taikouginkou
数行 すうこう、すこう suukou、sukou
滋賀銀行 しがぎんこう shigaginkou
行嶽 ゆきおか yukioka
岩手銀行 いわてぎんこう iwateginkou
行縢 むかばき mukabaki
大行事 だいぎょうじ daigyouji
他人行儀 たにんぎょうぎ taningyougi
乱行 らんぎょう、らんこう rangyou、rankou
不品行 ふひんこう fuhinkou

暴力行為 ぼうりょくこうい bouryokukoui
血行 けっこう kekkou
行忠 ゆきただ yukitada
教行信証 きょうぎょうしんしょう kyougyoushinshou
水行 すいぎょう、みずゆき、すいこう suigyou、mizuyuki、suikou
惰行 だこう dakou
船行 ふなゆき funayuki
行堂 あんどう andou
行行子 ぎょうぎょうし gyougyoushi
移行期 いこうき ikouki
醜行 しゅうこう shuukou
北國銀行 きたぐにぎんこう kitaguniginkou
南都銀行 なんとぎんこう nantoginkou
携行食 けいこうしょく keikoushoku
行軍 こうぐん kougun
浄行 じょうぎょう jougyou
母体行 ぼたいこう botaikou
行乞 ぎょうこつ gyoukotsu
行別れ ゆきわかれ yukiwakare
作行 さくゆき sakuyuki

京都銀行 きょうとぎんこう kyoutoginkou
行昭 ゆきあき、たかあき、ゆきてる yukiaki、takaaki、yukiteru
北越銀行 ほくえつぎんこう hokuetsuginkou
行野浦 ゆくのうら yukunoura
北陸銀行 ほくりくぎんこう hokurikuginkou
伊予銀行 いよぎんこう iyoginkou
単独行 たんどくこう tandokukou
木行 もくぎょう mokugyou
百五銀行 ひゃくごぎんこう hyakugoginkou
閔行 びんこう binkou
空行 くうぎょう kuugyou
行冨 ゆきとみ、ゆくとみ yukitomi、yukutomi
ノミ行為 のみこうい nomikoui
行力 ぎょうりき gyouriki
ご一行 ごいっこう goikkou
行幸町 みゆきちょう miyukichou
行騰 むかばき、むかば、むかはぎ mukabaki、mukaba、mukahagi
進行中 しんこうちゅう shinkouchuu
銀行家 ぎんこうか ginkouka
行願寺 ぎょうがんじ gyouganji

旅行者 りょこうしゃ ryokousha
行政官 ぎょうせいかん gyouseikan
予行 よこう yokou
不行使 ふこうし fukoushi
大分銀行 おおいたぎんこう ooitaginkou
行政庁 ぎょうせいちょう gyouseichou
行商人 ぎょうしょうにん gyoushounin
歩行中 ほこうちゅう hokouchuu
真行草 しんぎょうそう shingyousou
国事行為 こくじこうい kokujikoui
内田洋行 うちだようこう uchidayoukou
行立 ゆくたて yukutate
た行 たぎょう tagyou
行秋 ゆくあき yukuaki
サ行 さぎょう sagyou
銀行券 ぎんこうけん ginkouken
立行司 たてぎょうじ tategyouji
各行 かくぎょう kakugyou
地行浜 じぎょうはま jigyouhama
行明 ぎょうめい gyoumei

大興行 だいこうぎょう daikougyou
施行日 しこうび shikoubi
行平鍋 ゆきひらなべ yukihiranabe
行動力 こうどうりょく koudouryoku
行歩 ぎょうぶ、ぎょうほ、こうほ gyoubu、gyouho、kouho
行茂 ゆきしげ yukishige
行幸田 みゆきだ miyukida
来行 らいこう raikou
商行為 しょうこうい shoukoui
疾行 しっこう shikkou
暗夜行路 あんやこうろ anyakouro
准行 じゅんこう junkou
濫行 らんこう、らんぎょう rankou、rangyou
日本長期信用銀行 にほんちょうきしんようぎんこう、にっぽんちょうきしんようぎんこう nihonchoukishinyouginkou、nipponchoukishinyouginkou
西日本銀行 にしにっぽんぎんこう nishinipponginkou
同行筋 どうこうすじ doukousuji
行崎 ゆきさき yukisaki
行き通り ゆきどおり yukidoori
日本旅行 にほんりょこう nihonryokou
阿波銀行 あわぎんこう awaginkou

月旅行 つきりょこう tsukiryokou
偕行社 かいこうしゃ kaikousha
急行列車 きゅうこうれっしゃ kyuukouressha
旅行代 りょこうだい ryokoudai
発行株 はっこうかぶ hakkoukabu
両行 りょうこう ryoukou
行勧 ぎょうかん gyoukan
行賞 こうしょう koushou
行悩 いきなやみ ikinayami
単独行動 たんどくこうどう tandokukoudou
みずほ銀行 みずほぎんこう mizuhoginkou
刊行会 かんこうかい kankoukai
慣行的 かんこうてき kankouteki
行草 ぎょうそう gyousou
現行犯 げんこうはん genkouhan
執行吏 しっこうり shikkouri
歩行虫 おさむし、ごみむし osamushi、gomimushi
先行機 せんこうき senkouki
言行録 げんこうろく genkouroku
溯行 そこう sokou

行舩 ゆきふね yukifune
行過 いきすぎ ikisugi
ま行 まぎょう magyou
行業 ぎょうごう gyougou
行使書 こうししょ koushisho
行外 こうがい kougai
行遇町 ゆきあいちょう yukiaichou
穏行 やすゆき yasuyuki
行書体 ぎょうしょたい gyoushotai
行送り ぎょうおくり gyouokuri
行楽日和 こうらくびより kourakubiyori
崚行 りょうき ryouki
朋行 ともゆき tomoyuki
な行 なぎょう nagyou
や行 やぎょう yagyou
は行 はぎょう hagyou
陰陽五行 いんようごぎょう inyougogyou
行儀作法 ぎょうぎさほう gyougisahou
勤倹力行 きんけんりっこう kinkenrikkou
包行 かねゆき kaneyuki

言行一致 げんこういっち、げんこう genkouicchi、genkou
練行衆 れんぎょうしゅう rengyoushuu
実践躬行 じっせんきゅうこう jissenkyuukou
熟慮断行 じゅくりょだんこう jukuryodankou
人生行路 じんせいこうろ jinseikouro
雄行 ゆうこう、たけゆき yuukou、takeyuki
私行 しこう shikou
代執行 だいしっこう daishikkou
偉行 ひでゆき hideyuki
尉行 やすゆき yasuyuki
十三奉行 じゅうさんぶぎょう juusanbugyou
中京銀行 ちゅうきょうぎんこう chuukyouginkou
行枝 ぎょうし、ゆきえだ、ゆくえだ、いきえだ gyoushi、yukieda、yukueda、ikieda
複数行 ふくすうぎょう fukusuugyou
さ行 さぎょう sagyou
直行直帰 ちょっこうちょっき chokkouchokki
法施行 ほうしこう houshikou
強行軍 きょうこうぐん kyoukougun
大流行 おおはやり oohayari
行き詰る ゆきづまる yukidumaru

通行止 つうこうどめ tsuukoudome
行圓 ぎょうえん gyouen
訥言敏行 とつげんびんこう totsugenbinkou
難行苦行 なんぎょうくぎょう nangyoukugyou
行嶋 いくしま、ゆくしま、ゆきしま ikushima、yukushima、yukishima
復行 ふっこう fukkou
捨行 しゃぎょう shagyou
利敵行為 りてきこうい ritekikoui
蜜月旅行 みつげつりょこう mitsugetsuryokou
行先 いきさき ikisaki
上行 じょうこう joukou
随行者 ずいこうしゃ zuikousha
長行司 ちょうぎょうじ chougyouji
飛行機雲 ひこうきぐも hikoukigumo
豊和銀行 ほうわぎんこう houwaginkou
版行 はんこう hankou
銀行法 ぎんこうほう ginkouhou
浅行 あさゆき asayuki
行之内 ぎょうのうち gyounouchi
飛行船 ひこうせん hikousen

行善 ゆきよし yukiyoshi
行助 ゆきすけ yukisuke
行太 ゆくた、こうた、ゆきた yukuta、kouta、yukita
聖行 せいこう、しょうぎょう seikou、shougyou
行貴 ぎょうき gyouki
行典 ぎょうてん gyouten
行祐 へんう henu
肥後銀行 ひごぎんこう higoginkou
旅行客 りょこうきゃく ryokoukyaku
日出行 ひでゆき hideyuki
行真 ゆきざね、みちまさ、ゆきまさ、いくま、こうしん yukizane、michimasa、yukimasa、ikuma、koushin
行当 いきあたり ikiatari
律行 りつゆき ritsuyuki
初行 はつゆき hatsuyuki
行恭 ゆきやす yukiyasu
晶行 まさゆき masayuki
矩行 のりゆき noriyuki
千行 ちゆき、せんこう chiyuki、senkou
謙行 けんこう kenkou
行次 ゆくつぐ、こうじ yukutsugu、kouji

房行 ふさゆき fusayuki
岳行 たけゆき takeyuki
行栄 ゆくえ、ゆきひで yukue、yukihide
建行 けんこう kenkou
行和 ゆきかず yukikazu
進行形 しんこうけい shinkoukei
毅行 きわき kiwaki
行高 ゆくたか、ゆきたか yukutaka、yukitaka
捷行 かつゆき katsuyuki
拡行 ひろゆき hiroyuki
密行 みっこう mikkou
御一行 ごいっこう goikkou
喬行 たかゆき takayuki
行繩 ゆきなわ yukinawa
行安 ゆきやす yukiyasu
並行的 へいこうてき heikouteki
百行 ひゃっこう hyakkou
成行注文 なりゆきちゅうもん nariyukichuumon
行保 ゆきやす yukiyasu
行こ いこ iko

執行者 しっこうしゃ shikkousha
行世 ぎょうせい gyousei
西京銀行 さいきょうぎんこう saikyouginkou
周行 のりゆき、ひろゆき、ちかゆき noriyuki、hiroyuki、chikayuki
行政訴訟 ぎょうせいそしょう gyouseisoshou
行用 ぎょうよう gyouyou
修学旅行 しゅうがくりょこう shuugakuryokou
発行済 はっこうずみ hakkouzumi
景行 かげゆき kageyuki
立行 りっこう rikkou
聡行 あきゆき akiyuki
行裕 いくひろ、ゆきひろ ikuhiro、yukihiro
行也 ゆきや yukiya
行惟 ゆきなり yukinari
行見 いくみ、たかみ、ゆくみ ikumi、takami、yukumi
滋行 しげゆき shigeyuki
助行 すけゆき sukeyuki
行寛 いくひろ ikuhiro
行元 きもと、ゆきもと、ゆくもと kimoto、yukimoto、yukumoto
優行 ゆうぎょう、まさゆき yuugyou、masayuki

行志 ゆくし yukushi
伴行 ともゆき tomoyuki
能行 よしゆき yoshiyuki
行憲 ゆきのり yukinori
行朗 いくろう ikurou
竜行 たつゆき tatsuyuki
用行 もちゆき mochiyuki
行央 いくお、ゆきお ikuo、yukio
津行 つゆき tsuyuki
行恵 ゆくえ yukue
行政処分 ぎょうせいしょぶん gyouseishobun
富行 とみゆき tomiyuki
待行 まちゆき machiyuki
儀行 ぎこう gikou
栄行 ひでゆき hideyuki
野行 のゆき noyuki
誉行 すぐゆき、たかゆき suguyuki、takayuki
温行 あつゆき atsuyuki
徹行 てつゆき tetsuyuki
行泰 ゆくやす、ゆきやす yukuyasu、yukiyasu

可行 よしゆき yoshiyuki
古行 ふるゆき furuyuki
進行係 しんこうがかり shinkougakari
行守 ゆきもり yukimori
笠行 かさゆき kasayuki
行時 ゆきとき yukitoki
行竹 ゆきたけ、ゆくたけ yukitake、yukutake
近行 ちかゆき chikayuki
行足 ゆきあし yukiashi
田知行 たぢゆき、たちゆき tadiyuki、tachiyuki
行貝 ゆきがい、なめがい yukigai、namegai
頓行 とゆき toyuki
河行 かわゆき、かゆき kawayuki、kayuki
行仕 ぎょうじ gyouji
長行事 ちょうぎようじ、ちょうぎょうじ chougiyouji、chougyouji
金行 かねゆき、かなゆき、きんこう kaneyuki、kanayuki、kinkou
藤行 ふじゆき fujiyuki
才行 さいぎょう saigyou
行山 ゆきやま、ゆくやま yukiyama、yukuyama
行近 ゆきちか yukichika

神行 かみゆき、かんぎょう kamiyuki、kangyou
行德 ぎょうとく gyoutoku
行森 ゆきもり yukimori
法行 のりゆき、ほうぎょう noriyuki、hougyou
行尚 ゆきひさ yukihisa
聰行 そうこう soukou
行史 ゆくひと yukuhito
共行 ともゆき tomoyuki
彬行 りんこう rinkou
行宗 ゆきむね、ゆくむね yukimune、yukumune
石行 いしこう、いしごう、いしゆき ishikou、ishigou、ishiyuki
斉行 さいぎょう saigyou
胤行 たねゆき taneyuki
鐘行 かねゆき kaneyuki
猶行 なおゆき naoyuki
行奈 あんな、ゆきな anna、yukina
行顕 ゆくあき yukuaki
行士 ゆくひと yukuhito
行澄 おこないすま okonaisuma
新行 しんぎょう shingyou

万佐行 まさゆき masayuki
斎行 さいぎょう saigyou
行豊 ゆきとよ yukitoyo
行之助 こうのすけ kounosuke
堅行 けんこう kenkou
行朝 ゆきとも yukitomo
行冶 いくや ikuya
蔵行 くらゆき kurayuki
加寿行 かすゆき kasuyuki
行未 いくみ ikumi
行峰 ゆきみね yukimine
岩行 いわゆき iwayuki
宙行 ちゅうぎよう chuugiyou
行江 ゆきえ yukie
玄行 げんぎょう、げんこう gengyou、genkou
行耶 いくや ikuya
方行 のりゆき noriyuki
行治 ゆきはる yukiharu
行哲 ゆきてつ yukitetsu
梅行 うめゆき umeyuki

勢行 せいこう seikou
行佳 ゆきか、ゆきよし yukika、yukiyoshi
熊行 くまゆき kumayuki
袈行 けさゆき kesayuki
行暢 ゆきお yukio
行紅 ゆきこ yukiko
行得 いくとく ikutoku
紘行 こうこう、ひろゆき koukou、hiroyuki
行隆 ゆきたか yukitaka
威行 たけゆき takeyuki
行なわ おこなわ okonawa
行な おこな okona
旅行時 りょこうじ ryokouji
誠行 せいこう、のりゆき、まさゆき seikou、noriyuki、masayuki
實行 じつぎょう jitsugyou
行拓 ゆきたく yukitaku
萩原流行 はぎわらながれ hagiwaranagare
育行 いくゆき ikuyuki
顕行 けんこう kenkou
西村寿行 にしむらじゅこう nishimurajukou

行丈 ゆきたけ yukitake
行多 ゆきた yukita
行積 いつもり itsumori
彩行 さいぎょう saigyou
永行 ながゆき、ひさゆき nagayuki、hisayuki
貫行 つらゆき tsurayuki
恵行 しげゆき shigeyuki
元行 もとゆき motoyuki
仲行 なかゆき nakayuki
行衛子 ゆきえこ yukieko
早行 はやゆき、そうこう hayayuki、soukou
行白 ゆきしろ yukishiro
園行 そのゆき sonoyuki
行庸 ゆきのぶ yukinobu
先行車 せんこうしゃ senkousha
駿行 としゆき toshiyuki
功行 あつゆき atsuyuki
益行 ますゆき masuyuki
理行 よしゆき yoshiyuki
行貫 ゆきぬき yukinuki

行村 いくむら、ゆきむら、ゆくむら ikumura、yukimura、yukumura
行形 いきなり、なめかた、ゆきなり ikinari、namekata、yukinari
舛行 ますゆき masuyuki
行譜 ぎょうふ、ぎょうぶ gyoufu、gyoubu
羽行 はぎょう、はねゆき hagyou、haneyuki
礪行 れいこう reikou
西行寺 さいぎょうじ saigyouji
行音 ゆきね yukine
行功 ゆきよし yukiyoshi
行珠 あんじゅ anju
行深 いくみ ikumi
行汰 こうた kouta
行乃 ゆきの yukino
行美 ゆきみ、いくみ yukimi、ikumi
行輔 こうすけ kousuke
行磨 いくま ikuma
行弥 ゆきや yukiya
行翔 ゆきと yukito
柔銀行 そふとばんく sofutobanku
峻行 たかゆき takayuki

動行 どんごん dongon
夢行 むあん muan
暉行 てるゆき teruyuki
百利行 もりゆき moriyuki
弥行 ますゆき、みゆき masuyuki、miyuki
行利 ゆきとし yukitoshi
卓行 たかゆき takayuki
以行 もちつら mochitsura
快行 としゆき toshiyuki
記行 のりゆき noriyuki
行遠 ゆきひろ yukihiro
廉行 やすゆき yasuyuki
申行 のぶゆき nobuyuki
行藤 ゆきとう、ゆきふじ、ゆきどう yukitou、yukifuji、yukidou
行祈 ゆき yuki
行菜 ゆきな yukina
陽行 はるゆき haruyuki
確行 かくぎょう kakugyou
大行司 だいぎょうじ、だいぎょう daigyouji、daigyou
安行吉岡 あんぎょうよしおか angyouyoshioka

安行吉蔵 あんぎょうきちぞう angyoukichizou
安行慈林 あんぎょうじりん angyoujirin
安行出羽 あんぎょうでわ angyoudewa
安行小山 あんぎょうこやま angyoukoyama
安行西立野 あんぎょうにしたての angyounishitateno
安行藤八 あんぎょうとうはち angyoutouhachi
安行北谷 あんぎょうきたや angyoukitaya
安行領家 あんぎょうりょうけ angyouryouke
安行領根岸 あんぎょうりょうねぎし angyouryounegishi
安行領在家 あんぎょうりょうざいけ angyouryouzaike
市円行寺 いちえんぎょうじ ichiengyouji
長行西 おさゆきにし osayukinishi
長行東 おさゆきひがし osayukihigashi
上八川丙連行 かみやかわへいれんぎょう kamiyakawaheirengyou
北波多行合野 きたはたゆきあいの kitahatayukiaino
志源行 しげんぎょう shigengyou
真行田 しんぎょうだ shingyouda
都賀行 つがゆき tsugayuki
天行寺 てんぎょうじ tengyouji
戸出行兼 といでゆきかね toideyukikane

行里川 なめりかわ namerikawa
西十三奉行 にしじゅうさんぶぎょう nishijuusanbugyou
浜行川 はまなめがわ、はまなめかわ hamanamegawa、hamanamekawa
道行竈 みちゆくがま michiyukugama
行戸 ゆくど yukudo
行人原道上 ぎょうにんはらみちうえ gyouninharamichiue
行人壇 ぎょうにんだん gyounindan
行徳駅前 ぎょうとくえきまえ gyoutokuekimae
善行坂 ぜんぎょうざか zengyouzaka
善行団地 ぜんぎょうだんち zengyoudanchi
大行寺 だいぎょうじ daigyouji
奉行塚 ぶぎょうづか bugyouduka
行海 ゆきみ yukimi
行斗 ゆきと、ゆと、ゆくと yukito、yuto、yukuto
行蓮 ぎょうれん gyouren
蓮行 れんぎょう rengyou
行太朗 ゆきたろう yukitarou
行太郎 ゆきたろう yukitarou
佑行 すけゆき sukeyuki
愛行 あいゆき aiyuki

行葉 ゆきは yukiha
行羽 ゆきは yukiha
柚行 ゆあん yuan
村行 むらゆき murayuki
新行寺 しんぎょうじ shingyouji
西行谷 さいぎょうだに、さいぎょうや saigyoudani、saigyouya
行潦 にわたずみ、こうろう niwatazumi、kourou
行円 ぎょうえん gyouen
就行 なるゆき、なりゆき naruyuki、nariyuki
舞行龍 まいける maikeru
行倫 ゆきのり yukinori
行都 ゆきさと yukisato
五行 ごぎょう、ぴんいん gogyou、pinin
嵩行 たかゆき takayuki
士行 しこう shikou
琢行 たく taku
旅行写真 りょこうしゃしん ryokoushashin
懿行 いこう ikou
平行調 へいこうちょう heikouchou
賢行 よしゆき yoshiyuki

行由 ゆきよし、ゆきより yukiyoshi、yukiyori
匡行 まさゆき masayuki
行礼 ゆきのり yukinori
行智 ゆきのり yukinori
行季 ゆきすえ yukisue
行能 ゆきよし yukiyoshi
行房 ゆきふさ yukifusa
行尹 ゆきただ yukitada
至行 よしゆき yoshiyuki
宜行 のりゆき noriyuki
扶行 こうすけ kousuke
易往易行 いおういぎょう iouigyou
衣繍夜行 いしゅうやこう ishuuyakou
一行知識 いちぎょうちしき ichigyouchishiki
一目十行 いちもくじゅうぎょう ichimokujuugyou
一六銀行 いちろくぎんこう ichirokuginkou
異類中行 いるいちゅうぎょう iruichuugyou
禹行舜趨 うこうしゅんすう ukoushunsuu
雲行雨施 うんこううし unkouushi
雲水行脚 うんすいあんぎゃ unsuiangya

煙視媚行 えんしびこう enshibikou
越権行為 えっけんこうい ekkenkoui
横行闊歩 おうこうかっぽ oukoukappo
横行跋扈 おうこうばっこ oukoubakko
横行覇道 おうこうはどう oukouhadou
恩威並行 おんいへいこう oniheikou
学知利行 がくちりこう gakuchirikou
嘉言善行 かげんぜんこう kagenzenkou
跂行喙息 きこうかいそく kikoukaisoku
危言危行 きげんきこう kigenkikou
言行相反 げんこうそうはん genkousouhan
言行枢機 げんこうすうき genkousuuki
行尸走肉 こうしそうにく koushisouniku
行屎走尿 こうしそうにょう koushisounyou
高山景行 こうざんけいこう kouzankeikou
五行相剋 ごぎょうそうこく gogyousoukoku
行不由径 こうふゆけい koufuyukei
困知勉行 こんちべんこう konchibenkou
残忍薄行 ざんにんはっこう zanninhakkou
三思後行 さんしこうこう sanshikoukou

坐臥行歩 ざがこうほ zagakouho
上行下効 じょうこうかこう joukoukakou
節倹力行 せっけんりっこう sekkenrikkou
聖読庸行 せいどくようこう seidokuyoukou
生知安行 せいちあんこう seichiankou
性行淑均 せいこうしゅくきん seikoushukukin
率先励行 そっせんれいこう sossenreikou
率先躬行 そっせんきゅうこう sossenkyuukou
走尸行肉 そうしこうにく soushikouniku
草行露宿 そうこうろしゅく soukouroshuku
択言択行 たくげんたくこう takugentakukou
蛇行匍匐 だこうほふく dakouhofuku
知行一致 ちこういっち chikouicchi
天馬行空 てんばこうくう tenbakoukuu
斗折蛇行 とせつだこう tosetsudakou
独立独行 どくりつどっこう dokuritsudokkou
倒行逆施 とうこうぎゃくし toukougyakushi
匍匐膝行 ほふくしっこう hofukushikkou
墨名儒行 ぼくめいじゅこう bokumeijukou
武者修行 むしゃしゅぎょう mushashugyou

有口無行 ゆうこうむこう yuukoumukou
用行捨蔵 ようこうしゃぞう youkoushazou
用行舎蔵 ようこうしゃぞう youkoushazou
庸言庸行 ようげんようこう yougenyoukou
微行 びこう bikou
上演強行 じょうえんきょうこう jouenkyoukou
歓行 よしゆき yoshiyuki
取行 とりゆき toriyuki
三行地 さんぎょうじ、さんぎょうち sangyouji、sangyouchi
行上 ゆきがみ、ゆきうえ yukigami、yukiue
乗行 のりゆき noriyuki
行井 ゆきい yukii
行京 ゆきみや yukimiya
行入 ゆきいり yukiiri
別行 べつぎょう betsugyou
利曽行 りそゆき risoyuki
利曾行 りそゆき risoyuki
升行 ますゆき masuyuki
行司谷 ぎょうじだに、ぎょうじや gyoujidani、gyoujiya
善行地 ぜんぎょうじ、ぜんぎょうち zengyouji、zengyouchi

圓行 えんぎょう engyou
田地行 たちゆき、たじゆき tachiyuki、tajiyuki
堀行 ほりゆき horiyuki
行堵 ゆきがき yukigaki
新行屋 しんぎょうや shingyouya
影行 かげゆき kageyuki
新行谷 しんぎょうや、しげたに shingyouya、shigetani
行旨 ゆきむね yukimune
旨行 むねゆき muneyuki
行林 ゆきばやし yukibayashi
柴行 しばゆき shibayuki
行梅 ゆきうめ yukiume
歳行 としゆき toshiyuki
行比 あんぴ、あんび anpi、anbi
行泊 ゆきどまり yukidomari
浜行 はまゆき hamayuki
溝行 みぞつら、みぞこう mizotsura、mizokou
濱行 はまゆき hamayuki
竹行 たけゆき takeyuki
行羅 いくら ikura

若行 わかいき、わかゆき wakaiki、wakayuki
萩行 はんぎょう、はぎゆき hangyou、hagiyuki
行里 ゆきさと、ゆくさと、あんり yukisato、yukusato、anri
行貞 ゆきさだ、いてい yukisada、itei
須行 すこう、すぎょう sukou、sugyou
行迫 ゆきさこ yukisako
隋行 ずいぎょう、ずいこう zuigyou、zuikou
愛染行 あいぜんぎょう aizengyou
旭川行 あさひかわゆき asahikawayuki
葦那行 あしへゆく ashiheyuku
梓行 しかう shikau
宛行 あておこな、あておこない、あてがい ateokona、ateokonai、ategai
或行 あるぎょう arugyou
暗夜行 あんやこう anyakou
伊東行 いとうゆき itouyuki
易行道 いぎやうだう、いぎょうどう igiyaudau、igyoudou
易行門 いぎょうもん igyoumon
井干行 せいかんこう seikankou
一行脚 ひとあんぎゃ hitoangya
一行人 いちこうじん ichikoujin

一行物 いちぎょうもの ichigyoumono
一行李 ひとこうり hitokouri
一旅行 ひとりょこう hitoryokou
印行 いんかう、いんこう inkau、inkou
引行 ひきゆか hikiyuka
浦奉行 うらぶぎょう urabugyou
雲仙行 うんぜんゆき unzenyuki
悦行飲 よろこびにゆきのむ yorokobiniyukinomu
円行灯 まるあんどん maruandon
円行燈 まるあんどう maruandou
汚行 おこう okou
横行話 よこゆきばなし yokoyukibanashi
横歩行 よこある yokoaru
温泉行 おんせんゆ onsenyu
何行 なんぎやう nangiyau
可取行 とりおこなふべし toriokonafubeshi
歌行 かかう、かこう kakau、kakou
歌行脚 うたあんぎゃ utaangya
歌行燈 うたあんどん utaandon
火星行 かせいこう kaseikou

苛行 かぎょう kagyou
荷行李 にごり nigori
過行 すぎゆ sugiyu
臥行者 がぎょうしゃ gagyousha
駕行 かごにてゆく kagoniteyuku
解行 げぎょう gegyou
回行 みゆ miyu
悔行 くやみにゆく kuyaminiyuku
戒行 かいぎやう、かいぎょう kaigiyau、kaigyou
皆行 ゆ yu
絵行燈 えあんどん eandon
蟹行本 かいこうぼん kaikoubon
外出行 よそゆ yosoyu
角行灯 かくあんどう、かくあんどん kakuandou、kakuandon
角行燈 かくあんどう kakuandou
角行様 かくぎょうさま kakugyousama
学行 がくこう、たかゆき、がくぎょう gakukou、takayuki、gakugyou
掛行灯 かけあんどん kakeandon
掛行燈 かけあんどう kakeandou
冠行燈 かごあんどん kagoandon

寒行者 かんぎやうじや kangiyaujiya
寒施行 かんせぎょう kansegyou
観菊行 きくみゆき kikumiyuki
丸行燈 まるあんどう maruandou
雁行形 がんこうけい gankoukei
願行寺 がんぎょうじ gangyouji
帰行 かへりゆ kaheriyu
季行 きこう kikou
起行 おきゆ okiyu
儀行父 ぎこうほ gikouho
擬行者 まがひぎやうじや magahigiyaujiya
蟻行列 ありぎょうれつ arigyouretsu
脚行 ゐざ ゐza
急行劵 きふかうけん kifukauken
窮行 きゅうこう kyuukou
牛行司 うしぎょうじ ushigyouji
魚行 うおゆいて uoyuite
京行灯 ぼんぼり bonbori
兇行前 きょうこうぜん kyoukouzen
強行進 きょうこうしん kyoukoushin

教會行 けうくわいゆき keukuwaiyuki
興行元 こうぎょうもと kougyoumoto
興行者 まねえじやあ maneejiyaa
興行物 こうぎょうもの kougyoumono
桐生行 きりふゆき kirifuyuki
禽獣行 きんじゅうこう kinjuukou
近東行 きんとうゆき kintouyuki
金行灯 かなあんどん kanaandon
金行燈 かなあんどう kanaandou
金奉行 かねぶぎょう、きんぶぎょう kanebugyou、kinbugyou
銀行員 ぎんかういん、ぎんこういん ginkauin、ginkouin
銀行團 ぎんかうだん ginkaudan
九州行 きゅうしゅうこう kyuushuukou
苦行僧 だるゔぃじ daruゔyji
駆歩行 かけある kakearu
駈行 かけゆ kakeyu
駈歩行 かけあるき kakearuki
具行 ともゆき tomoyuki
軍奉行 いくさぶぎょう ikusabugyou
郡奉行 こおりぶぎょう kooribugyou

劇興行 しばいこうぎょう shibaikougyou
隙行 ひまゆ himayu
血中行 けっちゅうこう kecchuukou
月行事 つきぎやうじ、つきぎょうじ、がちぎょうじ tsukigiyauji、tsukigyouji、gachigyouji
懸行燈 かけあんどう kakeandou
絹行灯 きぬあんどん kinuandon
絹行燈 きぬあんどう kinuandou
見歩行 みあるき miaruki
見立行 みたてにゆく mitateniyuku
賢奉行 けんぶぎやう kenbugiyau
軒行灯 のきあんどう nokiandou
軒行燈 のきあんどう nokiandou
古行燈 ふるあんどん furuandon
古行李 ふるこうり furukouri
五行山 ごぎょうざん、ごぎょうさん gogyouzan、gogyousan
五行説 ごぎょうせつ gogyousetsu
後歩行 うしろあるき ushiroaruki
御孝行 ごかうかう gokaukau
御行衛 おゆくゑ oyukuゑ
御行者 おぎょうじゃ ogyouja

御行松 おぎょうのまつ ogyounomatsu
御行状 ごぎょうじょう gogyoujou
御行水 おんぎやうずゐ ongiyauzuゐ
御行先 おゆきさき oyukisaki
御行方 おんゆくえ onyukue
御行末 おんゆくすえ onyukusue
御執行 ごしつかう goshitsukau
御修行 ごしゅぎょう goshugyou
御随行 おとも otomo
御他行 ごたぎょう gotagyou
御知行 おちぎょう ochigyou
御通行 おとおり otoori
御同行 おんどうぎょう ondougyou
御微行 おしのび oshinobi
御別行 ごべつぎょう gobetsugyou
御歩行 おある oaru
御奉行 ごぶぎょう gobugyou
御遊行 ごゆぎょう goyugyou
坑夫行 こうふゆき koufuyuki
好賣行 かううれゆき kauureyuki

孝行者 かうかうもの kaukaumono
弘行寺 ぐぎょうじ gugyouji
更行 ふけゆ fukeyu
荒行中 あらぎょうちゅう aragyouchuu
荒村行 こうそんこう kousonkou
荒谷行 こうやこう kouyakou
行々 ぎょうぎょう gyougyou
行逢 いきあ ikia
行逢阪 ゆきあいざか yukiaizaka
行衣場 ぎょうえば gyoueba
行飲 ゆきのむ yukinomu
行院 ぎょういん gyouin
行営 こうえい kouei
行越 ゆきこ yukiko
行往 まま mama
行化 ぎょうげ、ぎょうけ gyouge、gyouke
行化記 ぎょうけき gyoukeki
行家 ゆきいえ yukiie
行火火 あんかび ankabi
行会 ゆきあ yukia

行解 ぎょうげ gyouge
行学院 ぎょうがくいん gyougakuin
行楽日 かうらくび kaurakubi
行掛 ゆきかゝ yukikaゝ
行簡 かうかん kaukan
行観 ぎょうかん gyoukan
行間違 ゆきまちが yukimachiga
行雁 かうがん kaugan
行願 ぎょうがん gyougan
行器 ほかい hokai
行帰 ゆきかえ yukikae
行儀霰 ぎょうぎあられ gyougiarare
行客 こうかく koukaku
行脚者 あんぎゃしゃ angyasha
行脚僧 あんぎゃそう angyasou
行宮遷 あんぐううつ anguuutsu
行宮阯 あんぐうあと anguuato
行窮 ゆきつむ yukitsumu
行給 ゆきたま yukitama
行去 はって hatte

行供養 ぎやうくやう giyaukuyau
行教 ぎやうけう、ぎょうきょう giyaukeu、gyoukyou
行筋 あるきすじ arukisuji
行金 こうきん koukin
行吟 こうぎん kougin
行遇 ゆきあ yukia
行径 こうけい koukei
行懸 いきがか ikigaka
行険 こうけん kouken
行呉 ゆきくれ yukikure
行乞子 こうきつし koukitsushi
行向 ゆきむか yukimuka
行后 ゆきおく yukioku
行幸啓 ぎょうこうけい gyoukoukei
行幸輦 みゆきぐるま miyukiguruma
行香 ぎょうこう、ぎょうごう gyoukou、gyougou
行合橋 ゆきあいばし yukiaibashi
行頃 ゆくころ yukukoro
行斎 ぎょうさい gyousai
行際 ゆきしな yukishina

行在 あんざい anzai
行在処 あんざいしよ anzaishiyo
行司顔 ぎょうじがお gyoujigao
行始 ゆきはじ yukihaji
行市 ぎょういち gyouichi
行市山 ぎょういちやま gyouichiyama
行者洞 ぎょうじゃどう gyoujadou
行者様 ぎようじやさま giyoujiyasama
行取 あんしゅ anshu
行樹 こうじゅ kouju
行処 ありか arika
行勝 ゆきがち yukigachi
行升 ゆきまし yukimashi
行商群 ぎょうしょうぐん gyoushougun
行渉 ゆきわた yukiwata
行粧 ありさま、ぎょうそう arisama、gyousou
行杖 ぎょうづえ gyoudue
行触 ゆきぶ yukibu
行進歌 こうしんか koushinka
行人橋 ぎょうにんばし gyouninbashi

行人包 ぎょうにんづつ gyounindutsu
行尽 ゆきつく yukitsuku
行厨 うちかひ、こうちゅう uchikahi、kouchuu
行水姿 ぎやうずゐすがた giyauzuゐsugata
行水盥 ぎやうずゐだらひ giyauzuゐdarahi
行成風 こうぜいふう kouzeifuu
行成様 こうぜいよう kouzeiyou
行蹟 ぎょうせき gyouseki
行蹟記 ぎょうせきき gyousekiki
行切 いききつ ikikitsu
行説 ぎょうせつ gyousetsu
行先々 ゆくさきざき yukusakizaki
行潜 ゆきくぐ yukikugu
行相 こうしょう koushou
行装 いでたち、こうそう、ぎょうそう idetachi、kousou、gyousou
行装触 ぎょうそうぶ gyousoubu
行遭 ゆきあ yukia
行袖 ゆくそで yukusode
行体 ぎょうたい gyoutai
行態 ぎょうたい gyoutai

行担 はんたん hantan
行着 いきつ ikitsu
行著 ゆきつ yukitsu
行停 ゆきどま yukidoma
行程内 こうていない kouteinai
行纏 むかばき、はばき mukabaki、habaki
行田町 ぎょうだまち gyoudamachi
行田道 ぎょうだみち gyoudamichi
行渡 ゆきわた yukiwata
行途 こうと kouto
行倒 ゆきだう yukidau
行倒人 ゆきだおれ yukidaore
行灯袴 あんどんばかま andonbakama
行灯皿 あんどんざら andonzara
行燈絵 あんどんえ andone
行燈型 あんどんがた andongata
行燈形 あんどんなり andonnari
行燈建 あんどんだて andondate
行当岬 ぎょうとうざき gyoutouzaki
行動性 あくてぃゔぃてぃ akuteyゔytey

行道山 ぎょうどうざん gyoudouzan
行徳寺 ぎょうとくじ gyoutokuji
行届 いきとど ikitodo
行馴 ゆきな yukina
行日 ゆきけ yukike
行抜 ゆきぬ yukinu
行伴 かうはん kauhan
行半 くだりはん kudarihan
行膝 はばき habaki
行膝袴 たっつけばかま tattsukebakama
行彬々 ぎょうひんぴん gyouhinpin
行不退 ぎょうふたい gyoufutai
行付 ゆきつく yukitsuku
行附 ゆきつけ yukitsuke
行物 ぎやうもの giyaumono
行平卿 ゆきひらきやう yukihirakiyau
行別 ゆきわか yukiwaka
行返 ゆきかへ yukikahe
行暮 いきく ikiku
行方知 ゆきかたし yukikatashi

行法印 ぎやうほふいん giyauhofuin
行摩 ゆきずり yukizuri
行毎 ぎやうごと giyaugoto
行末々 ゆくすえずえ yukusuezue
行末迄 ゆくすえまで yukusuemade
行満 ぎょうまん、ゆきみつ gyouman、yukimitsu
行薬 かうやく kauyaku
行様 ゆくよう yukuyou
行履 あんり anri
行李車 こうりしゃ kourisha
行留 ゆきどま yukidoma
行列石 ぎようれつせき giyouretsuseki
行列也 ぎやうれつなり giyauretsunari
行路雨 こうろのあめ kouronoame
行路者 たびびと tabibito
行路人 ゆきだおれ yukidaore
行路難 こうろだん、こうろなん kourodan、kouronan
行廊 こうろう kourou
行亙 ゆきわた yukiwata
行亘 いきわた ikiwata

行仆 ゆきだお yukidao
行來 ゆきゝ yukiゝ
行會 ゆきあ yukia
行處 ゆきどころ yukidokoro
行營 ぎやうえい giyauei
行屆 ゆきとゞ yukitoゞ
行廚 こうちゅう kouchuu
行惱 ゆきなや yukinaya
行憚 ゆきはゞか yukihaゞka
行斃 ゆきだお yukidao
行爲 おこなひ okonahi
行狎 ぎやうかふ giyaukafu
行當 ゆきあた yukiata
行矣 かうい kaui
行籘 むかばき mukabaki
行衞 ゆくえ yukue
行裝 ぎゃうさう gyausau
行誡 ぎょうかい gyoukai
行體 ていたらく teitaraku
鵠沼行 くげぬまゆき kugenumayuki

此一行 このいつかう konoitsukau
此行 このかう konokau
此行中 このかうちう konokauchiu
頃流行 はや haya
嵯峨行 さがゆき sagayuki
左行篇 さぎょうへん sagyouhen
細行 さいこう saikou
鷺歩行 さぎあるき sagiaruki
雑行 ぞうぎょう zougyou
三行書 みくだりが mikudariga
三輪行 みのわゆき minowayuki
山行者 やまぎょうじゃ yamagyouja
山奉行 やまぶぎょう yamabugyou
散行 ちりゆ chiriyu
使歩行 つかいある tsukaiaru
四五行 しごぎょう shigogyou
四行詩 かとらん katoran
師行 もろゆき moroyuki
思行 しこう shikou
施行状 せぎょうじょう、しぎょうじょう segyoujou、shigyoujou

糸崎行 いとざきゆき itozakiyuki
事行 じこう jikou
侍奉行 さむらいぶぎょう samuraibugyou
字行 じのかたち jinokatachi
慈行院 じぎょういん jigyouin
持行 もちゆか mochiyuka
持歩行 もちある mochiaru
次興行 つぎこうぎょう tsugikougyou
執行金 しゅぎょうきん shugyoukin
漆奉行 うるしぶぎょう urushibugyou
実行家 じっこうか jikkouka
実行上 こみっしょん komisshon
実行動 じつこうどう jitsukoudou
車行 しゃこう shakou
借行輿 かりかご karikago
惹行 ひきゆ hikiyu
酒行脚 さけあんぎゃ sakeangya
首行 しゆぎやう shiyugiyau
修行場 しゅぎょうじょう shugyoujou
修行代 しゅぎょうがわ shugyougawa

舟行燈 ふなあんどん funaandon
従行 つ tsu
柔行 じゅうこう juukou
祝行飲 いはひにゆきのむ ihahiniyukinomu
出行 いでゆ ideyu
出行跡 いでゆきしあと ideyukishiato
出歩行 である dearu
出遊行 いであるき idearuki
春風行 しゅんぷうこう shunpuukou
循行 めぐり meguri
遵行 じゅんこう、じゅんぎょう junkou、jungyou
召連行 めしつれゆく meshitsureyuku
小行李 こごうり、しょうこうり kogouri、shoukouri
小樽行 をたるゆき wotaruyuki
小犯行 こわり kowari
小旅行 とりっぷ、しょうりょこう torippu、shouryokou
少年行 せうねんかう seunenkau
消行 きえゆ kieyu
上行寺 じょうぎょうじ jougyouji
上野行 うえのゆき uenoyuki

常行寺 じょうこうじ joukouji
常行堂 じょうぎょうどう jougyoudou
浄行寺 じょうぎょうじ jougyouji
浄行者 じょうぎょうしゃ jougyousha
畳奉行 たたみぶぎょう tatamibugyou
食行様 じきぎょうさま jikigyousama
伸歩行 のしある noshiaru
信行寺 しんぎょうじ shingyouji
寝行儀 ねぎょうぎ negyougi
心行 こころゆ、しんぎょう kokoroyu、shingyou
心行寺 しんぎやうじ shingiyauji
新橋行 しんばしゆき shinbashiyuki
新知行 しんちぎょう shinchigyou
深川行 ふかがわゆき fukagawayuki
深夜行 しんやこう shinyakou
真行院 しんぎょういん shingyouin
神戸行 かうべゆき kaubeyuki
神行法 しんこうほう shinkouhou
身行 しんこう shinkou
進行曲 まあち maachi

仁川行 じんせんこう jinsenkou
推行 おしゆ oshiyu
水行場 みずぎょうば mizugyouba
水行水 みずぎょうずい mizugyouzui
水行末 すいぎょばつ suigyobatsu
水奉行 みずぶぎょう mizubugyou
衰行 おとろえゆ otoroeyu
雀孝行 すずめこうこう suzumekoukou
征討行 せいとうこう seitoukou
正行公 まさつらこう masatsurakou
生修行 なましゅぎょう namashugyou
西行庵 さいぎょうあん saigyouan
西行越 さいぎょうご saigyougo
西行忌 さいぎょうき saigyouki
青行燈 あおあんどん aoandon
青森行 あをもりゆき awomoriyuki
赤行燈 あかあんどう akaandou
摂行 せっこう sekkou
千行垂 せんこうた senkouta
潜行軍 せんこうぐん senkougun

潜行艇 せんかうてい senkautei
船行燈 ふなあんどん funaandon
前行 ぜんかう、ぜんこう zenkau、zenkou
善行寺 ぜんぎやうじ zengiyauji
善行賞 ぜんこうしょう zenkoushou
善奉行 ぜんぶぎょう zenbugyou
鼠行 そぎょう sogyou
鼠行変 そぎょうへん sogyouhen
巣鴨行 すがもゆき sugamoyuki
総奉行 そうぶぎょう soubugyou
草行 そうぎょう sougyou
送行 おくりゆ okuriyu
蔵奉行 くらぶぎょう kurabugyou
其行粧 そのぎやうさう sonogiyausau
其行列 そのぎやうれつ sonogiyauretsu
其行衞 そのゆくゑ sonoyukuゑ
其修行 そのしゆぎやう sonoshiyugiyau
其實行 そのじつかう sonojitsukau
孫行者 そんぎょうじゃ songyouja
他行衣 よそいき yosoiki

他行持 よそゆきもち yosoyukimochi
他行先 たぎやうさき tagiyausaki
他行中 たぎやうちう tagiyauchiu
他処行 よそゆ yosoyu
他所行 よそいき yosoiki
他處行 よそゆき yosoyuki
太行 たいこう taikou
大行院 たいこういん taikouin
大行軍 だいこうぐん daikougun
大行幸 おおみゆき oomiyuki
大行燈 おおあんどう ooandou
大飛行 だいひかう daihikau
丹後行 たんごゆき tangoyuki
探梅行 たんばいこう tanbaikou
断行直 だんこうただちに dankoutadachini
知行割 ちぎょうわり chigyouwari
知行高 こくだか、ちぎょうだか kokudaka、chigyoudaka
知行取 ちぎやうどり chigiyaudori
知行所 ちぎやうしよ、ちぎょうしょ chigiyaushiyo、chigyousho
知行地 ちぎょうち chigyouchi

地獄行 ぢごくゆき digokuyuki
智行寺 ちぎょうじ chigyouji
馳行 はせゆき haseyuki
竹行李 たけがうり takegauri
中行 ちうかう chiukau
昼興行 まちね machine
張行燈 はりあんどん hariandon
朝勤行 あさごんぎょう asagongyou
朝鮮行 ちょうせんいき chouseniki
潮行 しおゆ shioyu
眺行 ながめゆ nagameyu
長干行 ちょうかんこう choukankou
捗行 はかゆ hakayu
追駈行 おひかけゆき ohikakeyuki
通行路 とおり toori
辻行灯 つじあんどう、つじあんどん tsujiandou、tsujiandon
辻行燈 つじあんどう tsujiandou
吊行燈 つりあんどん tsuriandon
庭歩行 にはあるき nihaaruki
泥行 でいかう deikau

天行居 てんこうきょ tenkoukyo
転行 ころげゆ korogeyu
点行 てんこう tenkou
徒行 ある、とこう aru、tokou
渡行 わたりゆ watariyu
倒行 とうこう toukou
東京行 とうきやうゆき toukiyauyuki
棟行 むねゆき muneyuki
灯行燈 あかりあんどん akariandon
逃行 にげゆ nigeyu
頭陀行 ずだぎょう zudagyou
同行衆 どうぎょうしゅう dougyoushuu
道行山 どうぎょうざん dougyouzan
道行姿 みちゆきすがた michiyukisugata
道行触 みちゆきぶり michiyukiburi
道行振 みちゆきぶり michiyukiburi
独逸行 どいつゆき doitsuyuki
独行道 どっこうどう dokkoudou
豚行 とんこう tonkou
遁行 にげゆき nigeyuki

内行 ないこう naikou
畷行 なわてゆ nawateyu
南蛮行 なんばんこう nanbankou
楠正行 くすのきまさつら kusunokimasatsura
難行道 なんぎやうだう、なんぎょうどう nangiyaudau、nangyoudou
二行 にぎょう nigyou
如行 じょこう jokou
忍行 しのびゆき shinobiyuki
猫行火 ねこあんか nekoanka
能流行 のうばやり noubayari
巴里行 ぱりいゆき pariiyuki
破行燈 やれあんどう yareandou
馬行街 ばこうがい bakougai
馬奉行 うまぶぎょう umabugyou
馬流行 うまばやり umabayari
俳行脚 はいあんぎゃ haiangya
排行 はいこう haikou
敗走行 はいそうこう haisoukou
背行 ばっく bakku
配歩行 くばりある kubariaru

売行 うりゆ uriyu
売行表 りすと risuto
売歩行 うりある uriaru
箱行 まま mama
箱行燈 はこあんどん hakoandon
板行 はんかう、はんこう hankau、hankou
板行絵 はんこうえ hankoue
畔行 あぜゆ azeyu
飯行李 めしこうり、めしごうり、めしごり meshikouri、meshigouri、meshigori
蕃行 ばんこう bankou
否行着 えゆきつ eyukitsu
皮行李 かわごり kawagori
被行 いらし irashi
被行候 おこなはれさふら okonaharesafura
飛行家 ひこうか hikouka
飛行靴 とびぐつ tobigutsu
飛行港 ひこうこう hikoukou
飛行事 とびゆくこと tobiyukukoto
飛行振 ひかうぶ hikaubu
飛行兵 ひこうへい hikouhei

飛歩行 とびある tobiaru
備中行 びっちゅうこう bicchuukou
尾行廻 つけまわ tsukemawa
尾行者 びこうしゃ bikousha
微行姿 しのびすがた shinobisugata
琵琶行 びわこう biwakou
膝行寄 いざりよ izariyo
膝行軌 ゐざりぐるま ゐzariguruma
膝行袴 たっつけ tattsuke
膝行込 いざりこ izariko
膝行出 いざりい izarii
姫路行 ひめぢゆき himediyuki
標野行 しめぬゆき shimenuyuki
漂行 うろうろ urouro
廟行鎮 びょうこうちん byoukouchin
不行為 ふしだら fushidara
不行儀 ふぎょうぎ fugyougi
不行作 ふぎょうさ fugyousa
不行状 ふぎょうじょう fugyoujou
不行屆 ふゆきとゞ fuyukitoゞ

不行迹 ふぎやうせき fugiyauseki
付而行 ついてゆく tsuiteyuku
附添行 つきそひゆき tsukisohiyuki
武行者 ぶぎょうじゃ bugyouja
舞鶴行 まひづるゆき mahiduruyuki
風行 ふうかう fuukau
物奉行 ものぶぎょう monobugyou
噴行艇 ふんこうてい funkoutei
併行線 へいこうせん heikousen
平行安 たいらゆきやす tairayukiyasu
並行縞 へいこうじま heikoujima
米行 べいこう、よねゆき beikou、yoneyuki
編輯行 へんしゅうゆき henshuuyuki
歩行悪 あるきにく arukiniku
歩行事 あゆむこと ayumukoto
歩行出 あゆみだす ayumidasu
歩行頭 かちがしら kachigashira
歩行馴 あるきな arukina
歩行悩 あるきなや arukinaya
歩行能 あゆみよき ayumiyoki

歩行板 あゆみいた ayumiita
歩行方 あるきかた arukikata
歩行網 かちあみ kachiami
暮行 くれゆ kureyu
菩薩行 ぼさつぎょう bosatsugyou
菩提行 ぼだいぎょう bodaigyou
奉行職 ぶぎやうしよく bugiyaushiyoku
奉行人 ぶぎょうにん bugyounin
奉行面 ぶぎょうづら bugyoudura
奉行様 ぶぎやうさま bugiyausama
奉行樣 ぶぎやうさま bugiyausama
北行 ほくかう hokukau
本郷行 ほんごうゆき hongouyuki
本行寺 ほんぎょうじ hongyouji
本知行 ほんちぎょう honchigyou
毎行 まいこう maikou
枕行燈 まくらあんどん makuraandon
満行寺 まんぎょうじ mangyouji
漫行 そぞろあるき sozoroaruki
漫歩行 そゞろある soゞroaru

夢遊行 むゆうこう muyuukou
無言行 むごんぎょう mugongyou
無行 むぎょう mugyou
名奉行 めいぶぎやう meibugiyau
明奉行 めいぶぎやう meibugiyau
盲飛行 めくらひこう mekurahikou
網行燈 あみあんどう amiandou
問行 といゆ toiyu
夜行軍 やかうぐん yakaugun
夜行太 やぎやうた yagiyauta
夜行繪 やぎやうゑ yagiyauゑ
夜歩行 よあるき yoaruki
野天行 のでんぎょう nodengyou
柳絮行 りゅうじょこう ryuujokou
有馬行 ありまゆき arimayuki
遊行坂 ゆぎょうざか yugyouzaka
遊行寺 ゆぎやうじ、ゆぎょうじ yugiyauji、yugyouji
遊行衆 ゆぎょうしゅう yugyoushuu
遊行女 うかれめ ukareme
遊行日 ゆうぎょうび yuugyoubi

遊行柳 ゆぎやうやなぎ、ゆぎょうやなぎ yugiyauyanagi、yugyouyanagi
洋行中 やうかうちう yaukauchiu
洋行歸 やうかうがへ yaukaugahe
裸行者 はだかぎょうじゃ hadakagyouja
落行 おちゆき ochiyuki
落行先 おちゆくさき ochiyukusaki
乱行者 らんぎようもの rangiyoumono
率行 ゐに ゐni
立行難 たちゆきがた tachiyukigata
劉洋行 りゅうようこう ryuuyoukou
流行唄 はやりうた hayariuta
流行過 はやりすぎ hayarisugi
流行妓 うれっこ urekko
流行子 はやりつこ hayaritsuko
流行詞 はやりことば hayarikotoba
流行事 はやりごと hayarigoto
流行児 はやりっこ、りゅうこうじ hayarikko、ryuukouji
流行神 はやりがみ hayarigami
流行節 はやりぶし hayaribushi
流行鳥 はやりどり hayaridori

流行廃 はやりすた hayarisuta
流行風 はやりふう hayarifuu
流行服 もうど moudo
流行物 はやりもの hayarimono
流行本 ふぁしょんぶっく fashonbukku
流行目 はやりめ hayarime
流行謡 はやりうた hayariuta
流行兒 はやりつこ hayaritsuko
流行廢 はやりすた hayarisuta
竜宮行 りゅうぐうゆ ryuuguuyu
旅興行 たびこうぎやう、たびこうぎょう tabikougiyau、tabikougyou
旅行家 りょこうか ryokouka
旅行局 でるうとら deruutora
旅行好 たびず tabizu
旅行先 たびさき tabisaki
旅行隊 きゃらゔぁん kyaraゔぁn
旅行中 りょこうちゅう ryokouchuu
旅行癖 りょこうへき ryokouheki
旅行用 りょこうよう ryokouyou
旅行李 たびごうり tabigouri

梁行 はりゆき hariyuki
倫敦行 ろんどんゆき rondonyuki
練歩行 ねりある neriaru
蓮行寺 れんぎょうじ rengyouji
櫓行灯 やぐらあんどん yaguraandon
老行 おいゆ oiyu
老楡行 ろうゆこう rouyukou
六行 ろくぎやう rokugiyau
乘行 のせゆき noseyuki
亂行 らんぎやう rangiyau
亂行者 らんぎやうもの rangiyaumono
來國行 らいくにゆき raikuniyuki
刎歩行 はねある hanearu
勵行 れいかう reikau
匐行 ふくかう fukukau
奧行 おくゆ okuyu
實行上 じつこうじよう jitsukoujiyou
并行 へいかう heikau
彌次行 やじかう yajikau
惡行 あくぎやう akugiyau

擧行 きようかう kiyoukau
數行 すうぎやう suugiyau
斷行 だんかう dankau
梵行 ぼんぎやう、ぼんぎょう bongiyau、bongyou
楷行草 かいぎやうさう kaigiyausau
濱奉行 はまぶぎやう hamabugiyau
獨行道 どくぎやうどう dokugiyaudou
畸行 きこう kikou
發行 はつかう hatsukau
竝行 へいかう heikau
籠行灯 かごあんどん kagoandon
籠行燈 かごあんどん kagoandon
紆行 うね une
經行 きやうぎやう kiyaugiyau
緘黙行 しゞま shiゞma
緘默行 しゞま shiゞma
繪行燈 ゑあんどう ゑandou
脩行中 しゅぎょうちゅう shugyouchuu
舅入行 しうといりにゆく shiutoiriniyuku
薤露行 かいろこう kairokou

觸歩行 ふれあるき furearuki
賣行 うれゆき ureyuki
賣歩行 うりある uriaru
跛行者 びっこ bikko
跛行的 はこうてき hakouteki
躬行底 きゅうこうてい kyuukoutei
迯行 にげゆき nigeyuki
鏤行 るこう rukou
韋行規 いこうき ikouki
餘所行 よそゆき yosoyuki
餞行 せんこう senkou
駛行 しかう shikau
安心起行 あんじんきぎょう anjinkigyou
威恩並行 いおんへいこう ionheikou
一意孤行 いちいここう ichiikokou
一行三昧 いちぎょうざんまい ichigyouzanmai
一時流行 いちじりゅうこう ichijiryuukou
蟹行鳥跡 かいこうちょうせき kaikouchouseki
規行矩歩 きこうくほ kikoukuho
躬行実践 きゅうこうじっせん kyuukoujissen

行住座臥 ぎょうじゅうざが gyoujuuzaga
謹言慎行 きんげんしんこう kingenshinkou
苦行難行 くぎょうなんぎょう kugyounangyou
言易行難 げんいこうなん genikounan
言行齟齬 げんこうそご、げんこう genkousogo、genkou
行雨朝雲 こううちょううん kouuchouun
行屍走肉 こうしそうにく koushisouniku
行屎送尿 こうしそうにょう koushisounyou
行動半径 こうどうはんけい koudouhankei
荒亡之行 こうぼうのおこない koubounookonai
五行相克 ごぎょうそうこく gogyousoukoku
孤行一意 ここういちい kokouichii
自殺行為 じさつこうい jisatsukoui
寸歩難行 すんぽなんこう sunponankou
前言往行 ぜんげんおうこう zengenoukou
智円行方 ちえんこうほう chienkouhou
知目行足 ちもくぎょうそく chimokugyousoku
智目行足 ちもくぎょうそく chimokugyousoku
東行西走 とうこうせいそう toukouseisou
倍日并行 ばいじつへいこう baijitsuheikou

倍日併行 ばいじつへいこう baijitsuheikou
反行両登 はんこうりょうとう hankouryoutou
比目同行 ひもくどうこう himokudoukou
文人無行 ぶんじんむこう bunjinmukou
平伏膝行 へいふくしっこう heifukushikkou
用舎行蔵 ようしゃこうぞう youshakouzou
堯行 たかゆき takayuki
行麿 ゆきまる yukimaru
行継 ゆきつぐ yukitsugu
行頼 ゆきより yukiyori
行詮 ゆきあきら yukiakira
遠国奉行 おんごくぶぎょう、えんごくぶぎょう ongokubugyou、engokubugyou
家行 いえゆき ieyuki
行阿 ぎょうあ gyoua
行尊 ぎょうそん gyouson
行玄 ぎょうげん gyougen
行慶 ぎょうけい gyoukei
行意 ぎょうい gyoui
行勇 ぎょうゆう gyouyuu
行命 ぎょうめい gyoumei

行遍 ぎょうへん gyouhen
行綱 ゆきつな yukitsuna
賀行 がこう gakou
行亨 ぎょうこう gyoukou
禮行 ひろゆき hiroyuki
行毅 こうき kouki
却行 きゃっこう kyakkou
失行 しっこう shikkou
曲行 きょっこう kyokkou
獣行 じゅうこう juukou
蟹行 かいこう kaikou
行住 ぎょうじゅう gyoujuu
行色 こうしょく koushoku
践行 せんこう senkou
遠行 えんこう enkou
頒行 はんこう hankou
悪行三昧 あくぎょうざんまい akugyouzanmai
慰安旅行 いあんりょこう ianryokou
為替銀行 かわせぎんこう kawaseginkou
異常行動 いじょうこうどう ijoukoudou

移行期間 いこうきかん ikoukikan
移行計画 いこうけいかく ikoukeikaku
移行性 いこうせい ikousei
違犯行為 いはんこうい ihankoui
違法行為 いほうこうい ihoukoui
遺言執行者 ゆいごんしっこうしゃ、いごんしっこうしゃ yuigonshikkousha、igonshikkousha
一泊行軍 いっぱくこうぐん ippakukougun
引退興行 いんたいこうぎょう intaikougyou
隠密行動 おんみつこうどう onmitsukoudou
宇宙飛行 うちゅうひこう uchuuhikou
宇宙飛行士 うちゅうひこうし uchuuhikoushi
宇宙旅行 うちゅうりょこう uchuuryokou
雨天決行 うてんけっこう utenkekkou
演奏旅行 えんそうりょこう ensouryokou
欧州中央銀行制度 おうしゅうちゅうおうぎんこうせいど oushuuchuuouginkouseido
仮執行 かりしっこう karishikkou
仮想銀行 かそうぎんこう kasouginkou
仮装行列 かそうぎょうれつ kasougyouretsu
家族旅行 かぞくりょこう kazokuryokou
海外旅行生命保険 かいがいりょこうせいめいほけん kaigairyokouseimeihoken

外国為替銀行 がいこくかわせぎんこう gaikokukawaseginkou
外国為替公認銀行 がいこくかわせこうにんぎんこう gaikokukawasekouninginkou
外国旅行 がいこくりょこう gaikokuryokou
角膜銀行 かくまくぎんこう kakumakuginkou
学校行事 がっこうぎょうじ gakkougyouji
割引発行 わりびきはっこう waribikihakkou
株式発行 かぶしきはっこう kabushikihakkou
観光旅行 かんこうりょこう kankouryokou
眼球銀行 がんきゅうぎんこう gankyuuginkou
企業行動 きぎょうこうどう kigyoukoudou
寄付行為 きふこうい kifukoui
旗行列 はたぎょうれつ hatagyouretsu
逆行列 ぎゃくぎょうれつ gyakugyouretsu
急行券 きゅうこうけん kyuukouken
急行停車駅 きゅうこうていしゃえき kyuukouteishaeki
急行便 きゅうこうびん kyuukoubin
急行料金 きゅうこうりょうきん kyuukouryoukin
旧婚旅行 きゅうこんりょこう kyuukonryokou
巨大銀行 きょだいぎんこう kyodaiginkou
強行採決 きょうこうさいけつ kyoukousaiketsu

強行突破 きょうこうとっぱ kyoukoutoppa
強制執行 きょうせいしっこう kyouseishikkou
教育行政 きょういくぎょうせい kyouikugyousei
興業銀行 こうぎょうぎんこう kougyouginkou
興行化 こうぎょうか kougyouka
興行界 こうぎょうかい kougyoukai
興行権 こうぎょうけん kougyouken
興行成績 こうぎょうせいせき kougyouseiseki
業務執行 ぎょうむしっこう gyoumushikkou
銀行印 ぎんこういん ginkouin
銀行改革 ぎんこうかいかく ginkoukaikaku
銀行界 ぎんこうかい ginkoukai
銀行監督 ぎんこうかんとく ginkoukantoku
銀行強盗 ぎんこうごうとう ginkougoutou
銀行業 ぎんこうぎょう ginkougyou
銀行業務 ぎんこうぎょうむ ginkougyoumu
銀行口座 ぎんこうこうざ ginkoukouza
銀行貸出 ぎんこうかしだし ginkoukashidashi
銀行融資 ぎんこうゆうし ginkouyuushi
銀行預金 ぎんこうよきん ginkouyokin

苦行者 くぎょうしゃ kugyousha
群集行動 ぐんしゅうこうどう gunshuukoudou
軍事行動 ぐんじこうどう gunjikoudou
軍隊行進曲 ぐんたいこうしんきょく guntaikoushinkyoku
契約不履行 けいやくふりこう keiyakufurikou
計画的犯行 けいかくてきはんこう keikakutekihankou
計器飛行 けいきひこう keikihikou
警察官職務執行法 けいさつかんしょくむしっこうほう keisatsukanshokumushikkouhou
結婚行進曲 けっこんこうしんきょく kekkonkoushinkyoku
血液銀行 けつえきぎんこう ketsuekiginkou
血行障害 けっこうしょうがい kekkoushougai
血行不足 けっこうぶそく kekkoubusoku
権利行使 けんりこうし kenrikoushi
研修旅行 けんしゅうりょこう kenshuuryokou
見学旅行 けんがくりょこう kengakuryokou
現行法 げんこうほう genkouhou
現行法規 げんこうほうき genkouhouki
現在進行形 げんざいしんこうけい genzaishinkoukei
光行差 こうこうさ koukousa
公務執行妨害 こうむしっこうぼうがい koumushikkoubougai

広域行政 こういきぎょうせい kouikigyousei
行官庁 ぎょうかんちょう gyoukanchou
行儀見習 ぎょうぎみならい gyougiminarai
行司溜 ぎょうじだまり gyoujidamari
行者大蒜 ぎょうじゃにんにく gyoujaninniku
行殊 ぎょうじょ gyoujo
行商稼業 ぎょうしょうかぎょう gyoushoukagyou
行政改革 ぎょうせいかいかく gyouseikaikaku
行政学 ぎょうせいがく gyouseigaku
行政管理庁 ぎょうせいかんりちょう gyouseikanrichou
行政機関 ぎょうせいきかん gyouseikikan
行政区 ぎょうせいく gyouseiku
行政区画 ぎょうせいくかく gyouseikukaku
行政権 ぎょうせいけん gyouseiken
行政指導 ぎょうせいしどう gyouseishidou
行政紙削減法 ぎょうせいしさくげんほう gyouseishisakugenhou
行政手腕 ぎょうせいしゅわん gyouseishuwan
行政府 ぎょうせいふ gyouseifu
行政命令 ぎょうせいめいれい gyouseimeirei
行程表 こうていひょう?、こうていひょう kouteihyou?、kouteihyou

行動科学 こうどうかがく koudoukagaku
行動学 こうどうがく koudougaku
行動経済学 こうどうけいざいがく koudoukeizaigaku
行動計画 こうどうけいかく koudoukeikaku
行動原理 こうどうげんり koudougenri
行動主義 こうどうしゅぎ koudoushugi
行動主義心理学 こうどうしゅぎしんりがく koudoushugishinrigaku
行動障害 こうどうしょうがい koudoushougai
行動地帯 こうどうちたい koudouchitai
行動発起時刻 こうどうはっきじこく koudouhakkijikoku
行動範囲 こうどうはんい koudouhani
行動変容 こうどうへんよう koudouhenyou
行動方針 こうどうほうしん koudouhoushin
行動命令 こうどうめいれい koudoumeirei
行動様式 こうどうようしき koudouyoushiki
行動療法 こうどうりょうほう koudouryouhou
行方不明者 ゆくえふめいしゃ yukuefumeisha
行務 こうむ koumu
行列式 ぎょうれつしき gyouretsushiki
行路病者 こうろびょうしゃ kourobyousha

合同行為 ごうどうこうい goudoukoui
国債発行 こくさいはっこう kokusaihakkou
国際決済銀行 こくさいけっさいぎんこう kokusaikessaiginkou
国内旅行 こくないりょこう kokunairyokou
国立銀行 こくりつぎんこう kokuritsuginkou
左側通行 ひだりがわつうこう hidarigawatsuukou
債券発行 さいけんはっこう saikenhakkou
債務不履行 さいむふりこう saimufurikou
三行広告 さんぎょうこうこく sangyoukoukoku
三行広告欄 さんぎょうこうこくらん sangyoukoukokuran
使徒行伝 しとぎょうでん shitogyouden
市中銀行 しちゅうぎんこう shichuuginkou
施行規則 しこうきそく shikoukisoku
死刑執行 しけいしっこう shikeishikkou
試験飛行 しけんひこう shikenhikou
寺社奉行 じしゃぶぎょう jishabugyou
時価発行 じかはっこう jikahakkou
時間旅行 じかんりょこう jikanryokou
自慰行為 じいこうい jiikoui
自転車旅行 じてんしゃりょこう jitensharyokou

自動実行 じどうじっこう jidoujikkou
執行委員 しっこういいん shikkouiin
執行機関 しっこうきかん shikkoukikan
執行役員 しっこうやくいん shikkouyakuin
実行委員 じっこういいん jikkouiin
実行委員会 じっこういいんかい jikkouiinkai
実行可能 じっこうかのう jikkoukanou
実行関税率表 じっこうかんぜいりつひょう jikkoukanzeiritsuhyou
実行機能 じっこうきのう jikkoukinou
実行権 じっこうけん jikkouken
実行時 じっこうじ jikkouji
実行中 じっこうちゅう jikkouchuu
実行犯 じっこうはん jikkouhan
実行力 じっこうりょく jikkouryoku
実力行為 じつりょくこうい jitsuryokukoui
実力行使 じつりょくこうし jitsuryokukoushi
社員旅行 しゃいんりょこう shainryokou
集団行動 しゅうだんこうどう shuudankoudou
準備銀行 じゅんびぎんこう junbiginkou
諸車通行止 しょしゃつうこうどめ shoshatsuukoudome

女房孝行 にょうぼうこうこう nyouboukoukou
徐行戦術 じょこうせんじゅつ jokousenjutsu
商業銀行 しょうぎょうぎんこう shougyouginkou
小雨決行 しょううけっこう shouukekkou
衝動行為 しょうどうこうい shoudoukoui
信託銀行 しんたくぎんこう shintakuginkou
侵略行為 しんりゃくこうい shinryakukoui
新婚旅行 しんこんりょこう shinkonryokou
進行状況 しんこうじょうきょう shinkoujoukyou
進行相 しんこうそう shinkousou
進行度 しんこうど shinkoudo
進行方向 しんこうほうこう shinkouhoukou
人材銀行 じんざいぎんこう jinzaiginkou
人事行政 じんじぎょうせい jinjigyousei
水上飛行機 すいじょうひこうき suijouhikouki
水平飛行 すいへいひこう suiheihikou
随行員 ずいこういん zuikouin
世界一周旅行 せかいいっしゅうりょこう sekaiisshuuryokou
世界銀行 せかいぎんこう sekaiginkou
性行為感染症 せいこういかんせんしょう seikouikansenshou

性行動 せいこうどう seikoudou
正金銀行 しょうきんぎんこう shoukinginkou
正方行列 せいほうぎょうれつ seihougyouretsu
窃盗行為 せっとうこうい settoukoui
先行技術 せんこうぎじゅつ senkougijutsu
先行指数 せんこうしすう senkoushisuu
先行詞 せんこうし senkoushi
先行条件 せんこうじょうけん senkoujouken
先行投資 せんこうとうし senkoutoushi
専断横行 せんだんおうこう sendanoukou
善意銀行 ぜんいぎんこう zeniginkou
全国銀行協会 ぜんこくぎんこうきょうかい zenkokuginkoukyoukai
全翼飛行機 ぜんよくひこうき zenyokuhikouki
素行調査 そこうちょうさ sokouchousa
壮行試合 そうこうじあい soukoujiai
争議行為 そうぎこうい sougikoui
相互銀行 そうごぎんこう sougoginkou
葬送行進曲 そうそうこうしんきょく sousoukoushinkyoku
走行可能 そうこうかのう soukoukanou
走行距離 そうこうきょり soukoukyori

走行時間 そうこうじかん soukoujikan
走行車線 そうこうしゃせん soukoushasen
属性値行列 ぞくせいねぎょうれつ zokuseinegyouretsu
代行機関 だいこうきかん daikoukikan
大銀行 だいぎんこう daiginkou
大統領代行 だいとうりょうだいこう daitouryoudaikou
大名行列 だいみょうぎょうれつ daimyougyouretsu
大名旅行 だいみょうりょこう daimyouryokou
脱線行為 だっせんこうい dassenkoui
脱法行為 だっぽうこうい dappoukoui
単位行列 たんいぎょうれつ tanigyouretsu
単行書 たんこうしょ tankousho
単独行為 たんどくこうい tandokukoui
単独行動主義 たんどくこうどうしゅぎ tandokukoudoushugi
単独飛行 たんどくひこう tandokuhikou
単葉飛行機 たんようひこうき tanyouhikouki
団体行動 だんたいこうどう dantaikoudou
団体旅行 だんたいりょこう dantairyokou
地方銀行 ちほうぎんこう chihouginkou
地方行財政 ちほうぎょうざいせい chihougyouzaisei

地方行政 ちほうぎょうせい chihougyousei
痴漢行為 ちかんこうい chikankoui
中央銀行 ちゅうおうぎんこう chuuouginkou
中央行政官庁 ちゅうおうぎょうせいかんちょう chuuougyouseikanchou
長期信用銀行 ちょうきしんようぎんこう choukishinyouginkou
長距離飛行 ちょうきょりひこう choukyorihikou
直接行動 ちょくせつこうどう chokusetsukoudou
直立歩行 ちょくりつほこう chokuritsuhokou
追善興行 ついぜんこうぎょう tsuizenkougyou
通行禁止 つうこうきんし tsuukoukinshi
通行上 つうこうどめ tsuukoudome
通行税 つうこうぜい tsuukouzei
低空飛行 ていくうひこう teikuuhikou
偵察飛行 ていさつひこう teisatsuhikou
定期刊行物 ていきかんこうぶつ teikikankoubutsu
提灯行列 ちょうちんぎょうれつ chouchingyouretsu
適法行為 てきほうこうい tekihoukoui
転置行列 てんちぎょうれつ tenchigyouretsu
都市銀行 としぎんこう toshiginkou
動物行動学 どうぶつこうどうがく doubutsukoudougaku

特別急行 とくべつきゅうこう tokubetsukyuukou
特別行政区 とくべつぎょうせいく tokubetsugyouseiku
独立行政 どくりつぎょうせい dokuritsugyousei
独立行政法人 どくりつぎょうせいほうじん dokuritsugyouseihoujin
内部犯行 ないぶはんこう naibuhankou
鍋奉行 なべぶぎょう nabebugyou
二足歩行 にそくほこう nisokuhokou
認知行動療法 にんちこうどうりょうほう ninchikoudouryouhou
背反行為 はいはんこうい haihankoui
背面飛行 はいめんひこう haimenhikou
売名行為 ばいめいこうい baimeikoui
博学力行 はくがくりょっこう hakugakuryokkou
箱物行政 はこものぎょうせい hakomonogyousei
発行会社 はっこうがいしゃ hakkougaisha
発行機関 はっこうきかん hakkoukikan
発行市場 はっこうしじょう hakkoushijou
発行者 はっこうしゃ hakkousha
発行部数 はっこうぶすう hakkoubusuu
犯行現場 はんこうげんば hankougenba
犯行時刻 はんこうじこく hankoujikoku

犯行声明文 はんこうせいめいぶん hankouseimeibun
犯罪行為 はんざいこうい hanzaikoui
非行少年 ひこうしょうねん hikoushounen
飛行記録装置 ひこうきろくそうち hikoukirokusouchi
飛行禁止空域 ひこうきんしくういき hikoukinshikuuiki
飛行甲板 ひこうこうばん、ひこうかんぱん hikoukouban、hikoukanpan
飛行時間 ひこうじかん hikoujikan
飛行隊 ひこうたい hikoutai
飛行服 ひこうふく hikoufuku
飛行便 ひこうびん hikoubin
不正行為 ふせいこうい fuseikoui
不当労働行為 ふとうろうどうこうい futouroudoukoui
付和随行 ふわずいこう fuwazuikou
武力行使 ぶりょくこうし buryokukoushi
副立行司 ふくたてぎょうじ fukutategyouji
分列行進 ぶんれつこうしん bunretsukoushin
平行移動 へいこういどう heikouidou
平行四辺形 へいこうしへんけい heikoushihenkei
平行棒 へいこうぼう heikoubou
並行輸入 へいこうゆにゅう heikouyunyuu

片側通行 かたがわつうこう katagawatsuukou
歩行器 ほこうき hokouki
歩行者天国 ほこうしゃてんごく hokoushatengoku
歩行者優先 ほこうしゃゆうせん hokoushayuusen
報復行為 ほうふくこうい houfukukoui
法的行為 ほうてきこうい houtekikoui
妨害行為 ぼうがいこうい bougaikoui
未確認飛行物体 みかくにんひこうぶったい mikakuninhikoubuttai
未刊行 みかんこう mikankou
未発行 みはっこう mihakkou
民間飛行 みんかんひこう minkanhikou
無償行為 むしょうこうい mushoukoui
無銭旅行 むせんりょこう musenryokou
無着陸飛行 むちゃくりくひこう muchakurikuhikou
模型飛行機 もけいひこうき mokeihikouki
盲目飛行 もうもくひこう moumokuhikou
有視界飛行 ゆうしかいひこう yuushikaihikou
遊説旅行 ゆうぜいりょこう yuuzeiryokou
遊覧飛行 ゆうらんひこう yuuranhikou
予行演習 よこうえんしゅう yokouenshuu

陸行 りっこう、りくこう rikkou、rikukou
略奪行為 りゃくだつこうい ryakudatsukoui
流行歌手 りゅうこうかしゅ ryuukoukashu
流行作家 りゅうこうさっか ryuukousakka
流行色 りゅうこうしょく ryuukoushoku
流行性感冒 りゅうこうせいかんぼう ryuukouseikanbou
流行性肝炎 りゅうこうせいかんえん ryuukouseikanen
流行性耳下腺炎 りゅうこうせいじかせんえん ryuukouseijikasenen
流行性脳炎 りゅうこうせいのうえん ryuukouseinouen
旅行会社 りょこうがいしゃ ryokougaisha
旅行記 りょこうき ryokouki
旅行業者 りょこうぎょうしゃ ryokougyousha
旅行者用小切手 りょこうしゃようこぎって ryokoushayoukogitte
旅行小切手 りょこうこぎって ryokoukogitte
旅行代理店 りょこうだいりてん ryokoudairiten
旅行日程 りょこうにってい ryokounittei
旅行文書 りょこうぶんしょ ryokoubunsho
旅行保険 りょこうほけん ryokouhoken
零行列 れいぎょうれつ reigyouretsu
連邦準備銀行 れんぽうじゅんびぎんこう renpoujunbiginkou

兌換銀行 だかんぎんこう dakanginkou
匐行疹 ふっこうしん fukkoushin
爬行性 はこうせい hakousei
跛行景気 はこうけいき hakoukeiki
酩酊歩行 めいていほこう meiteihokou
行々林 おどろばやし odorobayashi
須行名 すぎょうめ sugyoume
行縢町 むかばきちょう mukabakichou
海行原 かいごばる kaigobaru
皆行原 かいこうばる kaikoubaru
礼行 れいこう reikou
行示 こうじ kouji
行記 ゆきのり yukinori
合奉行 あいぶぎょう aibugyou
県歩行 あがたありき agataariki
充行状 あておこないじょう ateokonaijou
阿部信行 あべのぶゆき abenobuyuki
天草飛行場 あまくさひこうじょう amakusahikoujou
網行灯 あみあんどん、あみあんどう amiandon、amiandou
荒水行 あらすいぎょう arasuigyou

有明行灯 ありあけあんどん ariakeandon
在原行平 ありわらのゆきひら ariwaranoyukihira
安堵奉行 あんどぶぎょう andobugyou
行灯水母 あんどんくらげ andonkurage
行灯部屋 あんどんべや andonbeya
異位重行 いいじゅうぎょう iijuugyou
易行品 いぎょうほん igyouhon
移行抗体 いこうこうたい ikoukoutai
移行帯 いこうたい ikoutai
石中先生行状記 いしなかせんせいぎょうじょうき ishinakasenseigyoujouki
石奉行 いしぶぎょう ishibugyou
一円知行 いちえんちぎょう ichienchigyou
一行一義説 いちぎょういちぎせつ ichigyouichigisetsu
一部執行猶予 いちぶしっこうゆうよ ichibushikkouyuuyo
一方行為 いっぽうこうい ippoukoui
遺伝子銀行 いでんしぎんこう idenshiginkou
委任行政 いにんぎょうせい iningyousei
犬行李柳 いぬこりやなぎ inukoriyanagi
位牌知行 いはいちぎょう ihaichigyou
今西祐行 いまにしすけゆき imanishisukeyuki

医療行政官 いりょうぎょうせいかん iryougyouseikan
医療行為 いりょうこうい iryoukoui
岩国飛行場 いわくにひこうじょう iwakunihikoujou
岩本義行 いわもとよしゆき iwamotoyoshiyuki
淫行勧誘罪 いんこうかんゆうざい inkoukanyuuzai
隠匿行為 いんとくこうい intokukoui
陰陽五行説 いんようごぎょうせつ inyougogyousetsu
上真行 うえさねみち uesanemichi
歌行灯 うたあんどん utaandon
厩奉行 うまやぶぎょう umayabugyou
浦賀奉行 うらがぶぎょう uragabugyou
売出発行 うりだしはっこう uridashihakkou
運行記録計 うんこうきろくけい unkoukirokukei
運転代行 うんてんだいこう untendaikou
運転代行業 うんてんだいこうぎょう untendaikougyou
絵行灯 えあんどん eandon
衛生行政 えいせいぎょうせい eiseigyousei
英雄行進曲 えいゆうこうしんきょく eiyuukoushinkyoku
英蘭銀行 えいらんぎんこう eiranginkou
営利行為 えいりこうい eirikoui

会行事 えぎょうじ egyouji
蝦夷奉行 えぞぶぎょう ezobugyou
江戸参府紀行 えどさんぷきこう edosanpukikou
江戸年中行事 えどねんちゅうぎょうじ edonenchuugyouji
江戸町奉行 えどまちぶぎょう edomachibugyou
縁行道 えんぎょうどう engyoudou
遠州行灯 えんしゅうあんどん enshuuandon
御出奉行 おいでぶぎょう oidebugyou
御祈奉行 おいのりぶぎょう oinoribugyou
御祝奉行 おいわいぶぎょう oiwaibugyou
横行結腸 おうこうけっちょう oukoukecchou
欧州銀行監督局 おうしゅうぎんこうかんとくきょく oushuuginkoukantokukyoku
奥州総奉行 おうしゅうそうぶぎょう oushuusoubugyou
欧州中央銀行 おうしゅうちゅうおうぎんこう oushuuchuuouginkou
欧州投資銀行 おうしゅうとうしぎんこう oushuutoushiginkou
欧州復興開発銀行 おうしゅうふっこうかいはつぎんこう oushuufukkoukaihatsuginkou
大堰川行幸和歌序 おおいがわぎょうこうわかじょ ooigawagyoukouwakajo
大分県央飛行場 おおいたけんおうひこうじょう ooitakenouhikoujou
狼奉行 おおかみぶぎょう ookamibugyou
大坂蔵奉行 おおさかくらぶぎょう oosakakurabugyou

大坂町奉行 おおさかまちぶぎょう oosakamachibugyou
大阪行岡医療大学 おおさかゆきおかいりょうだいがく oosakayukiokairyoudaigaku
大伴御行 おおとものみゆき ootomonomiyuki
翁行灯 おきなあんどん okinaandon
御行儀 おぎょうぎ ogyougi
尾崎行雄 おざきゆきお ozakiyukio
越訴奉行 おっそぶぎょう ossobugyou
御成総奉行 おなりそうぶぎょう onarisoubugyou
御林奉行 おはやしぶぎょう ohayashibugyou
御物奉行 おものぶぎょう、ごもつぶぎょう omonobugyou、gomotsubugyou
親銀行 おやぎんこう oyaginkou
卸売銀行業務 おろしうりぎんこうぎょうむ oroshiuriginkougyoumu
恩賞奉行 おんしょうぶぎょう onshoubugyou
恩沢奉行 おんたくぶぎょう ontakubugyou
海外旅行保険 かいがいりょこうほけん kaigairyokouhoken
開脚登行 かいきゃくとこう kaikyakutokou
改行文字 かいぎょうもじ kaigyoumoji
海軍飛行予科練習生 かいぐんひこうよかれんしゅうせい kaigunhikouyokarenshuusei
海軍奉行 かいぐんぶぎょう kaigunbugyou
海警行動 かいけいこうどう kaikeikoudou

蟹行文字 かいこうもんじ kaikoumonji
海上警備行動 かいじょうけいびこうどう kaijoukeibikoudou
階段登行 かいだんとこう kaidantokou
改良行為 かいりょうこうい kairyoukoui
顔見世興行 かおみせこうぎょう kaomisekougyou
可逆行列 かぎゃくぎょうれつ kagyakugyouretsu
覚行法親王 かくぎょうほうしんのう kakugyouhoushinnou
稼行 かこう kakou
下行結腸 かこうけっちょう kakoukecchou
下行大動脈 かこうだいどうみゃく kakoudaidoumyaku
下刻蛇行 かこくだこう kakokudakou
鹿島紀行 かしまきこう kashimakikou
家事代行 かじだいこう kajidaikou
家事代行費用保険金 かじだいこうひようほけんきん kajidaikouhiyouhokenkin
仮装行為 かそうこうい kasoukoui
喝食行者 かっしきあんじゃ kasshikianja
甲子吟行 かっしぎんこう kasshiginkou
門行灯 かどあんどん kadoandon
神奈川奉行 かながわぶぎょう kanagawabugyou
株式会社日本政策投資銀行法 かぶしきがいしゃにほんせいさくとうしぎんこうほう kabushikigaishanihonseisakutoushiginkouhou

蒲田行進曲 かまたこうしんきょく kamatakoushinkyoku
唐櫃奉行 からびつぶぎょう karabitsubugyou
唐船奉行 からふねぶぎょう karafunebugyou
唐物奉行 からものぶぎょう karamonobugyou
軽鴨走行 かるがもそうこう karugamosoukou
川船奉行 かわぶねぶぎょう kawabunebugyou
間欠性跛行 かんけつせいはこう kanketsuseihakou
間歇性跛行 かんけつせいはこう kanketsuseihakou
間欠跛行 かんけつはこう kanketsuhakou
間歇跛行 かんけつはこう kanketsuhakou
間行 かんこう kankou
慣行犯 かんこうはん kankouhan
慣熟飛行 かんじゅくひこう kanjukuhikou
灌頂加行 かんじょうけぎょう kanjoukegyou
勘定奉行 かんじょうぶぎょう kanjoubugyou
勧進興行 かんじんこうぎょう kanjinkougyou
完全自動走行 かんぜんじどうそうこう kanzenjidousoukou
寒村行 かんそんこう kansonkou
官治行政 かんちぎょうせい kanchigyousei
官途奉行 かんとぶぎょう kantobugyou

観念修行 かんねんしゅぎょう kannenshugyou
管理行為 かんりこうい kanrikoui
企画旅行 きかくりょこう kikakuryokou
紀行文学 きこうぶんがく kikoubungaku
北町奉行 きたまちぶぎょう kitamachibugyou
狐施行 きつねせぎょう kitsunesegyou
祈祷奉行 きとうぶぎょう kitoubugyou
寄附行為 きふこうい kifukoui
騎兵奉行 きへいぶぎょう kiheibugyou
求愛行動 きゅうあいこうどう kyuuaikoudou
急行軍 きゅうこうぐん kyuukougun
求婚行動 きゅうこんこうどう kyuukonkoudou
教育再生実行会議 きょういくさいせいじっこうかいぎ kyouikusaiseijikkoukaigi
強行規定 きょうこうきてい kyoukoukitei
強行法 きょうこうほう kyoukouhou
強行法規 きょうこうほうき kyoukouhouki
強制執行妨害罪 きょうせいしっこうぼうがいざい kyouseishikkoubougaizai
強制履行 きょうせいりこう kyouseirikou
京都町奉行 きょうとまちぶぎょう kyoutomachibugyou
共同執行 きょうどうしっこう kyoudoushikkou

共同不法行為 きょうどうふほうこうい kyoudoufuhoukoui
強迫行為 きょうはくこうい kyouhakukoui
曲技飛行 きょくぎひこう kyokugihikou
挙行地法 きょこうちほう kyokouchihou
清岡卓行 きよおかたかゆき kiyookatakayuki
錦衣行 きんいこう kinikou
金銀併行本位制度 きんぎんへいこうほんいせいど kinginheikouhoniseido
金融行政 きんゆうぎょうせい kinyuugyousei
金融行為監督機構 きんゆうこういかんとくきこう kinyuukouikantokukikou
金融行動監視機構 きんゆうこうどうかんしきこう kinyuukoudoukanshikikou
近路行者 きんろぎょうじゃ kinrogyouja
久修練行 くしゅれんぎょう kushurengyou
公事奉行人 くじぶぎょうにん kujibugyounin
楠木正行 くすのきまさつら kusunokimasatsura
屈行 くっこう kukkou
国奉行 くにぶぎょう kunibugyou
公人奉行 くにんぶぎょう kuninbugyou
賦奉行 くばりぶぎょう、ふぶぎょう kubaribugyou、fubugyou
九品行業 くほんぎょうごう kuhongyougou
公文奉行 くもんぶぎょう kumonbugyou

蔵米知行 くらまいちぎょう kuramaichigyou
黒川博行 くろかわひろゆき kurokawahiroyuki
黒潮大蛇行 くろしおだいだこう kuroshiodaidakou
携行品損害担保特約 けいこうひんそんがいたんぽとくやく keikouhinsongaitanpotokuyaku
経済行為 けいざいこうい keizaikoui
形成行為 けいせいこうい keiseikoui
軽飛行機 けいひこうき keihikouki
京浜急行電鉄 けいひんきゅうこうでんてつ keihinkyuukoudentetsu
血行不良 けっこうふりょう kekkoufuryou
闕所物奉行 けっしょものぶぎょう kesshomonobugyou
健全銀行 けんぜんぎんこう kenzenginkou
健全行 けんぜんこう kenzenkou
建武年中行事 けんむねんじゅうぎょうじ kenmunenjuugyouji
権利行使価格 けんりこうしかかく kenrikoushikakaku
権利行使日 けんりこうしび kenrikoushibi
行為規範 こういきはん kouikihan
行為税 こういぜい kouizei
行為地法 こういちほう kouichihou
行為能力 こういのうりょく kouinouryoku
行為法 こういほう kouihou

行印 こういん kouin
耕雲紀行 こううんきこう kouunkikou
公共工事履行保証保険 こうきょうこうじりこうほしょうほけん koukyoukoujirikouhoshouhoken
興行収入 こうぎょうしゅうにゅう kougyoushuunyuu
興行中止保険 こうぎょうちゅうしほけん kougyouchuushihoken
行軍将棋 こうぐんしょうぎ kougunshougi
行行 こうこう koukou
航行衛星 こうこうえいせい koukoueisei
航行区域 こうこうくいき koukoukuiki
行伍 こうご kougo
行使価格 こうしかかく koushikakaku
硬式飛行船 こうしきひこうせん koushikihikousen
行省 こうしょう koushou
行障 こうしょう koushou
行神 こうしん koushin
行迹 こうせき、ぎょうせき kouseki、gyouseki
行成紙 こうぜいがみ kouzeigami
行成本 こうぜいぼん kouzeibon
行台 こうだい koudai
交通銀行 こうつうぎんこう koutsuuginkou

皇帝行進曲 こうていこうしんきょく kouteikoushinkyoku
公的行為 こうてきこうい koutekikoui
高等飛行 こうとうひこう koutouhikou
行動指針 こうどうししん koudoushishin
行動食 こうどうしょく koudoushoku
行動展示 こうどうてんじ koudoutenji
行動美術協会 こうどうびじゅつきょうかい koudoubijutsukyoukai
岡南飛行場 こうなんひこうじょう kounanhikoujou
貢馬奉行 こうばぶぎょう koubabugyou
行筆 こうひつ kouhitsu
公務執行妨害罪 こうむしっこうぼうがいざい koumushikkoubougaizai
行務年度 こうむねんど koumunendo
高翼飛行機 こうよくひこうき kouyokuhikouki
小売銀行 こうりぎんこう kouriginkou
小売銀行業務 こうりぎんこうぎょうむ kouriginkougyoumu
行李葉椰子 こうりばやし kouribayashi
行旅死亡人 こうりょしぼうにん kouryoshibounin
行旅病者 こうりょびょうしゃ kouryobyousha
国際協力銀行 こくさいきょうりょくぎんこう kokusaikyouryokuginkou
国際復興開発銀行 こくさいふっこうかいはつぎんこう kokusaifukkoukaihatsuginkou

国内旅行傷害保険 こくないりょこうしょうがいほけん kokunairyokoushougaihoken
国内旅行総合保険 こくないりょこうそうごうほけん kokunairyokousougouhoken
国法銀行 こくほうぎんこう kokuhouginkou
国連行政調整委員会 こくれんぎょうせいちょうせいいいんかい kokurengyouseichouseiiinkai
個人銀行 こじんぎんこう kojinginkou
国家行政組織法 こっかぎょうせいそしきほう kokkagyouseisoshikihou
子供銀行 こどもぎんこう kodomoginkou
小西行長 こにしゆきなが konishiyukinaga
小荷駄奉行 こにだぶぎょう konidabugyou
小普請奉行 こぶしんぶぎょう kobushinbugyou
小松飛行場 こまつひこうじょう komatsuhikoujou
行李柳 こりやなぎ koriyanagi
婚姻飛行 こんいんひこう koninhikou
西行花伝 さいぎょうかでん saigyoukaden
西行桜 さいぎょうざくら saigyouzakura
西行物語絵巻 さいぎょうものがたりえまき saigyoumonogatariemaki
債権行為 さいけんこうい saikenkoui
最高執行責任者 さいこうしっこうせきにんしゃ saikoushikkousekininsha
最高発行額制限制度 さいこうはっこうがくせいげんせいど saikouhakkougakuseigenseido
西方行者 さいほうぎょうじゃ saihougyouja

最良執行 さいりょうしっこう sairyoushikkou
最良執行義務 さいりょうしっこうぎむ sairyoushikkougimu
竿奉行 さおぶぎょう saobugyou
堺奉行 さかいぶぎょう sakaibugyou
酒奉行 さかぶぎょう、さけぶぎょう sakabugyou、sakebugyou
詐害行為 さがいこうい sagaikoui
詐害行為取消権 さがいこういとりけしけん sagaikouitorikeshiken
作事奉行 さくじぶぎょう sakujibugyou
刷行 さっこう sakkou
錯行 さっこう sakkou
札幌飛行場 さっぽろひこうじょう sapporohikoujou
佐渡奉行 さどぶぎょう sadobugyou
更科紀行 さらしなきこう sarashinakikou
三者執行 さんしゃしっこう sanshashikkou
参頭行者 さんとうあんじゃ santouanja
三奉行 さんぶぎょう sanbugyou
三密行法 さんみつぎょうぼう sanmitsugyoubou
山門奉行 さんもんぶぎょう sanmonbugyou
山陵奉行 さんりょうぶぎょう sanryoubugyou
死因行為 しいんこうい shiinkoui

四角行灯 しかくあんどん shikakuandon
時雨西行 しぐれさいぎょう shiguresaigyou
恣行 しこう shikou
施行期限 しこうきげん shikoukigen
施行期日 しこうきじつ shikoukijitsu
試行雇用 しこうこよう shikoukoyou
指行性 しこうせい shikousei
趾行性 しこうせい shikousei
四行程機関 しこうていきかん shikouteikikan
詩行動 しこうどう shikoudou
施行法 しこうほう shikouhou
死後行為 しごこうい shigokoui
支出負担行為 ししゅつふたんこうい shishutsufutankoui
詩戦行 しせんこう shisenkou
下三奉行 したさんぶぎょう shitasanbugyou
執行委任 しっこういにん shikkouinin
執行権 しっこうけん shikkouken
執行行為 しっこうこうい shikkoukoui
執行裁判所 しっこうさいばんしょ shikkousaibansho
膝行三度 しっこうさんど shikkousando

執行処分 しっこうしょぶん shikkoushobun
執行停止 しっこうていし shikkouteishi
執行判決 しっこうはんけつ shikkouhanketsu
執行罰 しっこうばつ shikkoubatsu
執行文 しっこうぶん shikkoubun
執行命令 しっこうめいれい shikkoumeirei
執行役 しっこうやく shikkouyaku
執行力 しっこうりょく shikkouryoku
指定行政機関 していぎょうせいきかん shiteigyouseikikan
指定地方行政機関 していちほうぎょうせきかん shiteichihougyousekikan
四天王合行法 してんのうごうぎょうほう shitennougougyouhou
四度加行 しどけぎょう shidokegyou
信濃前司行長 しなののぜんじゆきなが shinanonozenjiyukinaga
指背歩行 しはいほこう shihaihokou
司法行政 しほうぎょうせい shihougyousei
下田奉行 しもだぶぎょう shimodabugyou
社会的行動障害 しゃかいてきこうどうしょうがい shakaitekikoudoushougai
社家奉行 しゃけぶぎょう shakebugyou
集金旅行 しゅうきんりょこう shuukinryokou
舟船奉行 しゅうせんぶぎょう shuusenbugyou

集団行動条項 しゅうだんこうどうじょうこう shuudankoudoujoukou
収得後知情行使罪 しゅうとくごちじょうこうしざい shuutokugochijoukoushizai
収得後知情行使等罪 しゅうとくごちじょうこうしとうざい shuutokugochijoukoushitouzai
習得的行動 しゅうとくてきこうどう shuutokutekikoudou
就労移行支援事業 しゅうろういこうしえんじぎょう shuurouikoushienjigyou
修行位 しゅぎょうい shugyoui
宿恋行 しゅくれんこう shukurenkou
種子銀行 しゅしぎんこう shushiginkou
小行事 しょうぎょうじ shougyouji
少行事 しょうぎょうじ shougyouji
承継執行文 しょうけいしっこうぶん shoukeishikkoubun
証券代行 しょうけんだいこう shoukendaikou
証人奉行 しょうにんぶぎょう shouninbugyou
少年飛行兵 しょうねんひこうへい shounenhikouhei
消費行動 しょうひこうどう shouhikoudou
諸行往生 しょぎょうおうじょう shogyououjou
諸行無常偈 しょぎょうむじょうげ shogyoumujouge
食糧銀行 しょくりょうぎんこう shokuryouginkou
蹠行性 しょこうせい shokousei
処分行為 しょぶんこうい shobunkoui

庶民銀行 しょみんぎんこう shominginkou
書物奉行 しょもつぶぎょう shomotsubugyou
新開発銀行 しんかいはつぎんこう shinkaihatsuginkou
進行性筋萎縮症 しんこうせいきんいしゅくしょう shinkouseikinishukushou
進行星団 しんこうせいだん shinkouseidan
進行波 しんこうは shinkouha
進行波管 しんこうはかん shinkouhakan
進行波炉 しんこうはろ shinkouharo
進行麻痺 しんこうまひ shinkoumahi
浸透移行性殺虫剤 しんとういこうせいさっちゅうざい shintouikouseisacchuuzai
進物奉行 しんもつぶぎょう shinmotsubugyou
遂行機能障害 すいこうきのうしょうがい suikoukinoushougai
遂行障害 すいこうしょうがい suikoushougai
睡眠時遊行症 すいみんじゆうこうしょう suiminjiyuukoushou
周防正行 すおまさゆき suomasayuki
相撲奉行 すもうぶぎょう sumoubugyou
制限外発行 せいげんがいはっこう seigengaihakkou
制限行為能力者 せいげんこういのうりょくしゃ seigenkouinouryokusha
精神物理的並行論 せいしんぶつりてきへいこうろん seishinbutsuritekiheikouron
政治的行為 せいじてきこうい seijitekikoui

生前行為 せいぜんこうい seizenkoui
正則行列 せいそくぎょうれつ seisokugyouretsu
正当業務行為 せいとうぎょうむこうい seitougyoumukoui
正当行為 せいとうこうい seitoukoui
征東行省 せいとうこうしょう seitoukoushou
生得的行動 せいとくてきこうどう seitokutekikoudou
脊髄性進行性筋萎縮症 せきずいせいしんこうせいきんいしゅくしょう sekizuiseishinkouseikinishukushou
雪行 せっこう sekkou
設立行為 せつりつこうい setsuritsukoui
一九三三年銀行法 せんきゅうひゃくさんじゅうさんねんぎんこうほう senkyuuhyakusanjuusannenginkouhou
跣行 せんこう senkou
潜行運動 せんこううんどう senkouundou
先行感染 せんこうかんせん senkoukansen
先行谷 せんこうこく senkoukoku
先行指標 せんこうしひょう senkoushihyou
先行上映 せんこうじょうえい senkoujouei
先知後行説 せんちこうこうせつ senchikoukousetsu
感傷旅行 せんちめんたるじゃーにー senchimentarujaーniー
千日行者 せんにちぎょうじゃ sennichigyouja
穿入蛇行 せんにゅうだこう sennyuudakou

宣奉行 せんぶぎょう senbugyou
専門行政職 せんもんぎょうせいしょく senmongyouseishoku
走行抵抗 そうこうていこう soukouteikou
双方行為 そうほうこうい souhoukoui
訴訟行為 そしょうこうい soshoukoui
卒業旅行 そつぎょうりょこう sotsugyouryokou
太行山脈 たいこうさんみゃく taikousanmyaku
退行的進化 たいこうてきしんか taikoutekishinka
胎児血行 たいじけっこう taijikekkou
対歩行者傷害補償特約 たいほこうしゃしょうがいほしょうとくやく taihokoushashougaihoshoutokuyaku
対歩行者等事故傷害補償保険特約 たいほこうしゃとうじこしょうがいほしょうほけんとくやく taihokoushatoujikoshougaihoshouhokentokuyaku
台湾銀行 たいわんぎんこう taiwanginkou
鷹羽狩行 たかはしゅぎょう takahashugyou
多行松 たぎょうしょう tagyoushou
但馬飛行場 たじまひこうじょう tajimahikoujou
誰哉行灯 たそやあんどん tasoyaandon
短歌行 たんかこう tankakou
単行法 たんこうほう tankouhou
段銭奉行 たんせんぶぎょう tansenbugyou
地下銀行 ちかぎんこう chikaginkou

地教行法 ちきょうぎょうほう chikyougyouhou
知行国 ちぎょうこく chigyoukoku
知行寺 ちぎょうでら chigyoudera
知行盗人 ちぎょうぬすびと chigyounusubito
知行役 ちぎょうやく chigyouyaku
逐次刊行物 ちくじかんこうぶつ chikujikankoubutsu
知行合一説 ちこうごういつせつ chikougouitsusetsu
遅行指数 ちこうしすう chikoushisuu
遅行指標 ちこうしひょう chikoushihyou
稚児行道 ちごぎょうどう chigogyoudou
千歳飛行場 ちとせひこうじょう chitosehikoujou
地方教育行政組織運営法 ちほうきょういくぎょうせいそしきうんえいほう chihoukyouikugyouseisoshikiuneihou
地方教育行政組織法 ちほうきょういくぎょうせいそしきほう chihoukyouikugyouseisoshikihou
地方教育行政法 ちほうきょういくぎょうせいほう chihoukyouikugyouseihou
地方行政官 ちほうぎょうせいかん chihougyouseikan
地方行政官庁 ちほうぎょうせいかんちょう chihougyouseikanchou
地方行政機関 ちほうぎょうせいきかん chihougyouseikikan
地方独立行政法人 ちほうどくりつぎょうせいほうじん chihoudokuritsugyouseihoujin
地方独立行政法人法 ちほうどくりつぎょうせいほうじんほう chihoudokuritsugyouseihoujinhou
着陸復行 ちゃくりくふっこう chakurikufukkou

中国人民銀行 ちゅうごくじんみんぎんこう chuugokujinminginkou
長歌行 ちょうかこう choukakou
長期雇用慣行 ちょうきこようかんこう choukikoyoukankou
張行 ちょうぎょう chougyou
鳥獣保護管理法施行規則 ちょうじゅうほごかんりほうしこうきそく choujuuhogokanrihoushikoukisoku
朝鮮銀行 ちょうせんぎんこう chousenginkou
調布飛行場 ちょうふひこうじょう choufuhikoujou
貯蓄銀行 ちょちくぎんこう chochikuginkou
鎮西奉行 ちんぜいぶぎょう chinzeibugyou
通貨偽造行使罪 つうかぎぞうこうしざい tsuukagizoukoushizai
通行課金 つうこうかきん tsuukoukakin
通行権 つうこうけん tsuukouken
通行銭 つうこうせん tsuukousen
通行手形 つうこうてがた tsuukoutegata
通行本 つうこうぼん tsuukoubon
月行司 つきぎょうじ、がちぎょうじ tsukigyouji、gachigyouji
蹄行性 ていこうせい teikousei
定時刊行物 ていじかんこうぶつ teijikankoubutsu
手形行為 てがたこうい tegatakoui
敵対行為 てきたいこうい tekitaikoui

鉄砲奉行 てっぽうぶぎょう teppoubugyou
手配旅行 てはいりょこう tehairyokou
寺同行 てらどうぎょう teradougyou
寺奉行 てらぶぎょう terabugyou
転位行動 てんいこうどう tenikoudou
転嫁行動 てんかこうどう tenkakoudou
展示飛行 てんじひこう tenjihikou
東関紀行 とうかんきこう toukankikou
投機実行 とうきじっこう toukijikkou
投機的実行 とうきてきじっこう toukitekijikkou
東京急行電鉄 とうきょうきゅうこうでんてつ toukyoukyuukoudentetsu
東京銀行 とうきょうぎんこう toukyouginkou
東京銀行間取引金利 とうきょうぎんこうかんとりひききんり toukyouginkoukantorihikikinri
東京市場銀行間取引金利 とうきょうしじょうぎんこうかんとりひききんり toukyoushijouginkoukantorihikikinri
投資銀行 とうしぎんこう toushiginkou
統治行為 とうちこうい touchikoui
投票行動 とうひょうこうどう touhyoukoudou
特異行方不明者 とくいゆくえふめいしゃ tokuiyukuefumeisha
徳島飛行場 とくしまひこうじょう tokushimahikoujou
特殊銀行 とくしゅぎんこう tokushuginkou

特定受益証券発行信託 とくていじゅえきしょうけんはっこうしんたく tokuteijuekishoukenhakkoushintaku
特定独立行政法人 とくていどくりつぎょうせいほうじん tokuteidokuritsugyouseihoujin
特別急行券 とくべつきゅうこうけん tokubetsukyuukouken
特別急行列車 とくべつきゅうこうれっしゃ tokubetsukyuukouressha
特別公務員暴行陵虐罪 とくべつこうむいんぼうこうりょうぎゃくざい tokubetsukoumuinboukouryougyakuzai
土佐行広 とさゆきひろ tosayukihiro
富興行 とみこうぎょう tomikougyou
内行花文鏡 ないこうかもんきょう naikoukamonkyou
中島信行 なかじまのぶゆき nakajimanobuyuki
長崎奉行 ながさきぶぎょう nagasakibugyou
名古屋行灯 なごやあんどん nagoyaandon
名古屋飛行場 なごやひこうじょう nagoyahikoujou
奈良奉行 ならぶぎょう narabugyou
南都奉行 なんとぶぎょう nantobugyou
二行程機関 にこうていきかん nikouteikikan
二重行政 にじゅうぎょうせい nijuugyousei
日米行政協定 にちべいぎょうせいきょうてい nichibeigyouseikyoutei
日光奉行 にっこうぶぎょう nikkoubugyou
日中行事 にっちゅうぎょうじ nicchuugyouji
日中行事略解 にっちゅうぎょうじりゃくげ nicchuugyoujiryakuge

入唐求法巡礼行記 にっとうぐほうじゅんれいこうき nittouguhoujunreikouki
日本行脚文集 にほんあんぎゃぶんしゅう nihonangyabunshuu
日本開発銀行 にっぽんかいはつぎんこう、にほんかいはつぎんこう nipponkaihatsuginkou、nihonkaihatsuginkou
日本勧業銀行 にっぽんかんぎょうぎんこう、にほんかんぎょうぎんこう nipponkangyouginkou、nihonkangyouginkou
日本銀行券 にっぽんぎんこうけん nipponginkouken
日本銀行審議委員 にっぽんぎんこうしんぎいいん nipponginkoushingiiin
日本銀行政策委員会 にっぽんぎんこうせいさくいいんかい nipponginkouseisakuiinkai
日本銀行総裁 にっぽんぎんこうそうさい nipponginkousousai
日本銀行法 にっぽんぎんこうほう nipponginkouhou
日本興業銀行 にっぽんこうぎょうぎんこう、にほんこうぎょうぎんこう nipponkougyouginkou、nihonkougyouginkou
日本債券信用銀行 にっぽんさいけんしんようぎんこう、にほんさいけんしんようぎんこう nipponsaikenshinyouginkou、nihonsaikenshinyouginkou
日本政策投資銀行 にほんせいさくとうしぎんこう nihonseisakutoushiginkou
日本政策投資銀行法 にほんせいさくとうしぎんこうほう nihonseisakutoushiginkouhou
日本道路公団等民営化関係法施行法 にほんどうろこうだんとうみんえいかかんけいほうしこうほう nihondourokoudantoumineikakankeihoushikouhou
日本輸出入銀行 にっぽんゆしゅつにゅうぎんこう、にほんゆしゅつにゅうぎんこう nipponyushutsunyuuginkou、nihonyushutsunyuuginkou
入札談合等関与行為防止法 にゅうさつだんごうとうかんよこういぼうしほう nyuusatsudangoutoukanyokouiboushihou
庭奉行 にわぶぎょう niwabugyou
任務違背行為 にんむいはいこうい ninmuihaikoui
年金積立金管理運用独立行政法人 ねんきんつみたてきんかんりうんようどくりつぎょうせいほうじん nenkintsumitatekinkanriunyoudokuritsugyouseihoujin
年行事 ねんぎょうじ nengyouji

年行司 ねんぎょうじ nengyouji
年中行事絵巻 ねんちゅうぎょうじえまき nenchuugyoujiemaki
農工銀行 のうこうぎんこう noukouginkou
農事実行組合 のうじじっこうくみあい noujijikkoukumiai
輩行 はいこう haikou
背信行為 はいしんこうい haishinkoui
跛行本位制度 はこうほんいせいど hakouhoniseido
箱館奉行 はこだてぶぎょう hakodatebugyou
長谷川利行 はせがわとしゆき hasegawatoshiyuki
旗奉行 はたぶぎょう hatabugyou
発券銀行 はっけんぎんこう hakkenginkou
発行価格 はっこうかかく hakkoukakaku
発行可能株式総数 はっこうかのうかぶしきそうすう hakkoukanoukabushikisousuu
八方行灯 はっぽうあんどん happouandon
林奉行 はやしぶぎょう hayashibugyou
春山行夫 はるやまゆきお haruyamayukio
犯行声明 はんこうせいめい hankouseimei
引付奉行人 ひきつけぶぎょうにん hikitsukebugyounin
非業務執行取締役 ひぎょうむしっこうとりしまりやく higyoumushikkoutorishimariyaku
飛行夜叉 ひぎょうやしゃ higyouyasha

被行為者 ひこういしゃ hikouisha
飛行時間法 ひこうじかんほう hikoujikanhou
非行事実 ひこうじじつ hikoujijitsu
飛行情報区 ひこうじょうほうく hikoujouhouku
非公務員型独立行政法人 ひこうむいんがたどくりつぎょうせいほうじん hikoumuingatadokuritsugyouseihoujin
聖行灯 ひじりあんどん hijiriandon
非特異行列 ひとくいぎょうれつ hitokuigyouretsu
非特定独立行政法人 ひとくていどくりつぎょうせいほうじん hitokuteidokuritsugyouseihoujin
避難行動要支援者 ひなんこうどうようしえんしゃ hinankoudouyoushiensha
非弁行為 ひべんこうい hibenkoui
百里飛行場 ひゃくりひこうじょう hyakurihikoujou
兵庫奉行 ひょうごぶぎょう hyougobugyou
評定奉行 ひょうじょうぶぎょう hyoujoubugyou
不可罰的事後行為 ふかばつてきじごこうい fukabatsutekijigokoui
不完全履行 ふかんぜんりこう fukanzenrikou
福田行誡 ふくだぎょうかい fukudagyoukai
伏見奉行 ふしみぶぎょう fushimibugyou
普請奉行 ふしんぶぎょう fushinbugyou
富士急行 ふじきゅうこう fujikyuukou
藤行李 ふじごうり、ふじごり fujigouri、fujigori

富士見西行 ふじみさいぎょう fujimisaigyou
藤原行成 ふじわらのこうぜい、ふじわらのゆきなり fujiwaranokouzei、fujiwaranoyukinari
普通銀行 ふつうぎんこう futsuuginkou
普天間飛行場 ふてんまひこうじょう futenmahikoujou
不動産銀行 ふどうさんぎんこう fudousanginkou
船奉行 ふなぶぎょう funabugyou
不良銀行 ふりょうぎんこう furyouginkou
不良行為少年 ふりょうこういしょうねん furyoukouishounen
平均自由行程 へいきんじゆうこうてい heikinjiyuukoutei
平均自由行路 へいきんじゆうこうろ heikinjiyuukouro
並行宇宙 へいこううちゅう heikouuchuu
平行定規 へいこうじょうぎ heikoujougi
並行世界 へいこうせかい heikousekai
平行駐車 へいこうちゅうしゃ heikouchuusha
並行放送 へいこうほうそう heikouhousou
平行脈 へいこうみゃく heikoumyaku
平行力 へいこうりょく heikouryoku
平行連晶 へいこうれんしょう heikourenshou
平行六面体 へいこうろくめんたい heikourokumentai
並行論 へいこうろん heikouron

北条時行 ほうじょうときゆき houjoutokiyuki
放物線飛行 ほうぶつせんひこう houbutsusenhikou
放物飛行 ほうぶつひこう houbutsuhikou
歩行訓練士 ほこうくんれんし hokoukunrenshi
歩行車 ほこうしゃ hokousha
歩行者自律航法 ほこうしゃじりつこうほう hokoushajiritsukouhou
保証発行 ほしょうはっこう hoshouhakkou
保存行為 ほぞんこうい hozonkoui
本行物 ほんぎょうもの hongyoumono
香港行政長官 ほんこんぎょうせいちょうかん honkongyouseichoukan
枕崎飛行場 まくらざきひこうじょう makurazakihikoujou
真島利行 まじまりこう majimarikou
松前奉行 まつまえぶぎょう matsumaebugyou
的奉行 まとぶぎょう matobugyou
三井寺歩行虫 みいでらごみむし miideragomimushi
三浦周行 みうらひろゆき miurahiroyuki
三沢飛行場 みさわひこうじょう misawahikoujou
南町奉行 みなみまちぶぎょう minamimachibugyou
源親行 みなもとのちかゆき minamotonochikayuki
源光行 みなもとのみつゆき minamotonomitsuyuki

源行家 みなもとのゆきいえ minamotonoyukiie
未発行株式 みはっこうかぶしき mihakkoukabushiki
美保飛行場 みほひこうじょう mihohikoujou
宮奉行 みやぶぎょう miyabugyou
妙行 みょうぎょう myougyou
三善清行 みよしきよゆき miyoshikiyoyuki
美林飛行場 みりむひこうじょう mirimuhikoujou
民事執行 みんじしっこう minjishikkou
民事執行法 みんじしっこうほう minjishikkouhou
無因行為 むいんこうい muinkoui
武者奉行 むしゃぶぎょう mushabugyou
夢中遊行症 むちゅうゆうこうしょう muchuuyuukoushou
名臣言行録 めいしんげんこうろく meishingenkouroku
迷惑行為防止条例 めいわくこういぼうしじょうれい meiwakukouiboushijourei
免責行為 めんせきこうい mensekikoui
妄想銀行 もうそうぎんこう mousouginkou
問題行動調査 もんだいこうどうちょうさ mondaikoudouchousa
夜間飛行 やかんひこう yakanhikou
夜行巡査 やこうじゅんさ yakoujunsa
八道行成 やさすかり yasasukari

夜中遊行 やちゅうゆうこう yachuuyuukou
山鹿素行 やまがそこう yamagasokou
山田奉行 やまだぶぎょう yamadabugyou
闇行政指導 やみぎょうせいしどう yamigyouseishidou
槍奉行 やりぶぎょう yaribugyou
有因行為 ゆういんこうい yuuinkoui
遊行女婦 ゆうこうじょふ yuukoujofu
有償行為 ゆうしょうこうい yuushoukoui
郵便行嚢 ゆうびんこうのう yuubinkounou
行定勲 ゆきさだいさお yukisadaisao
遊行宗 ゆぎょうしゅう yugyoushuu
遊行上人 ゆぎょうしょうにん yugyoushounin
遊行派 ゆぎょうは yugyouha
遊行聖 ゆぎょうひじり yugyouhijiri
弓奉行 ゆみぶぎょう yumibugyou
弓矢槍奉行 ゆみややりぶぎょう yumiyayaribugyou
要式行為 ようしきこうい youshikikoui
幼虫移行症 ようちゅういこうしょう youchuuikoushou
揚力飛行 ようりょくひこう youryokuhikou
預金銀行 よきんぎんこう yokinginkou

横田飛行場 よこたひこうじょう yokotahikoujou
横浜正金銀行 よこはましょうきんぎんこう yokohamashoukinginkou
吉野行宮 よしののあんぐう yoshinonoanguu
吉行淳之介 よしゆきじゅんのすけ yoshiyukijunnosuke
吉行理恵 よしゆきりえ yoshiyukirie
寄場奉行 よせばぶぎょう yosebabugyou
来国行 らいくにゆき raikuniyuki
卵黄血行 らんおうけっこう ranoukekkou
利益相反行為 りえきそうはんこうい riekisouhankoui
陸軍少年飛行兵 りくぐんしょうねんひこうへい rikugunshounenhikouhei
陸軍少年飛行兵学校 りくぐんしょうねんひこうへいがっこう rikugunshounenhikouheigakkou
陸軍奉行 りくぐんぶぎょう rikugunbugyou
履行遅滞 りこうちたい rikouchitai
履行不能 りこうふのう rikoufunou
利他的行動 りたてきこうどう ritatekikoudou
流行曲線 りゅうこうきょくせん ryuukoukyokusen
流行性角結膜炎 りゅうこうせいかくけつまくえん ryuukouseikakuketsumakuen
流行性髄膜炎 りゅうこうせいずいまくえん ryuukouseizuimakuen
流行性脳脊髄膜炎 りゅうこうせいのうせきずいまくえん ryuukouseinousekizuimakuen
領海外国船舶航行法 りょうかいがいこくせんぱくこうこうほう ryoukaigaikokusenpakukoukouhou

旅行業者賠償責任保険 りょこうぎょうしゃばいしょうせきにんほけん ryokougyoushabaishousekininhoken
旅行業法 りょこうぎょうほう ryokougyouhou
旅行業務取扱管理者 りょこうぎょうむとりあつかいかんりしゃ ryokougyoumutoriatsukaikanrisha
旅行者血栓症 りょこうしゃけっせんしょう ryokoushakessenshou
旅行者下痢症 りょこうしゃげりしょう ryokoushagerishou
旅行収支 りょこうしゅうし ryokoushuushi
旅行事故対策費用保険 りょこうじこたいさくひようほけん ryokoujikotaisakuhiyouhoken
旅行特別補償保険 りょこうとくべつほしょうほけん ryokoutokubetsuhoshouhoken
旅行鳩 りょこうばと ryokoubato
利用行為 りようこうい riyoukoui
臨行 りんこう rinkou
輪行袋 りんこうぶくろ rinkoubukuro
臨時行政改革推進審議会 りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい rinjigyouseikaikakusuishinshingikai
臨時行政調査会 りんじぎょうせいちょうさかい rinjigyouseichousakai
厲行 れいこう reikou
列車運行図表 れっしゃうんこうずひょう resshaunkouzuhyou
牢屋奉行 ろうやぶぎょう rouyabugyou
六一銀行 ろくいちぎんこう rokuichiginkou
六信五行 ろくしんごぎょう rokushingogyou
六奉行 ろくぶぎょう rokubugyou

露地行灯 ろじあんどん rojiandon
和井内貞行 わいないさだゆき wainaisadayuki
度会家行 わたらいいえゆき wataraiieyuki
度会行忠 わたらいゆきただ wataraiyukitada
外国船舶航行法 がいこくせんぱくこうこうほう gaikokusenpakukoukouhou
外国通貨偽造行使罪 がいこくつうかぎぞうこうしざい gaikokutsuukagizoukoushizai
外国奉行 がいこくぶぎょう gaikokubugyou
額行灯 がくあんどん gakuandon
学習行動 がくしゅうこうどう gakushuukoudou
額面発行 がくめんはっこう gakumenhakkou
学問所奉行 がくもんじょぶぎょう gakumonjobugyou
楽屋奉行 がくやぶぎょう gakuyabugyou
牙行 がこう gakou
願行 がんぎょう gangyou
議決権行使 ぎけつけんこうし giketsukenkoushi
偽造外国通貨行使罪 ぎぞうがいこくつうかこうしざい gizougaikokutsuukakoushizai
偽造公文書行使罪 ぎぞうこうぶんしょこうしざい gizoukoubunshokoushizai
偽造公文書行使等罪 ぎぞうこうぶんしょこうしとうざい gizoukoubunshokoushitouzai
偽造私文書行使罪 ぎぞうしぶんしょこうしざい gizoushibunshokoushizai
偽造私文書等行使罪 ぎぞうしぶんしょとうこうしざい gizoushibunshotoukoushizai

手書き漢字入力

「行」を含む有名人の苗字・名前一覧

「行」の書き方・書き順・画数

「行」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「行」の英語・英訳

「行〇〇」といえば?   「〇〇行」言葉一覧  

「行」を含む地名一覧

「行」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「行」

「みち」から始まる言葉
「こう」で終わる言葉

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る