便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク押印 おういん ouin
押野 おしの、おうの oshino、ouno
砂押 すなおし、さおし sunaoshi、saoshi
押田 おしだ oshida
押方 おしかた、おしがた、おがた oshikata、oshigata、ogata
押久保 おしくぼ、おくぼ oshikubo、okubo
押海 おしうみ oshiumi
押山 おしやま、おすやま oshiyama、osuyama
押部 おしべ、おすべ、おさべ oshibe、osube、osabe
押見 おしみ、おうみ、おすみ oshimi、oumi、osumi
押立 おしたて、おしだて oshitate、oshidate
押谷 おしたに、おしや、おしだに oshitani、oshiya、oshidani
押井 おしい、おさい、おおい oshii、osai、ooi
押川 おしかわ、おしがわ oshikawa、oshigawa
長押 なげし nageshi
押柄 おうへい、おしえ ouhei、oshie
押澤 おしざわ oshizawa
押手 おして、おしで oshite、oshide
押目 おしめ、おしのめ oshime、oshinome
押下 おうか、おしした ouka、oshishita
押本 おしもと、おすもと oshimoto、osumoto
猿押 さるおし saruoshi
押尾 おしお、おしび、おすお、おび oshio、oshibi、osuo、obi
押切 おしきり、おしぎり oshikiri、oshigiri
押入 おしいれ、おしいり oshiire、oshiiri
押木 おしき、おしぎ oshiki、oshigi
押出 おしだし、おしで oshidashi、oshide
押捺 おうなつ ounatsu
押収 おうしゅう oushuu
押韻 おういん ouin
押坂 おしさか、おしざか oshisaka、oshizaka
押味 おしみ oshimi
押上 おしあげ、おうかみ、おしがみ oshiage、oukami、oshigami
押忍 おす osu
押金 おしがね、おしかね oshigane、oshikane
押込 おさえこみ、おしごめ osaekomi、oshigome
押込む おしこむ oshikomu
押阪 おしさか、おしざか oshisaka、oshizaka
押熊 おしくま oshikuma
花押 かおう kaou
押釦 おしぼたん oshibotan
押砂 おしずな oshizuna
押し棒 おしぼう oshibou
押条 おすじょう、おしじょう osujou、oshijou
押元 おしもと oshimoto
押口 おさえぐち、おしぐち、おしくち、おせぐち osaeguchi、oshiguchi、oshikuchi、oseguchi
押小路 おしこうじ oshikouji
押尾川 おしおがわ oshiogawa
押越 おしこし、おしごえ、おっこし oshikoshi、oshigoe、okkoshi
差押 さしおさえ sashiosae
押帯 おしょつぷ、おしょっぷ oshotsupu、oshoppu
押えこむ おさえこむ osaekomu
押えつける おさえつける osaetsukeru
押しあう おしあう oshiau
押しかえす おしかえす oshikaesu
押しかくす おしかくす oshikakusu
押しかぶせる おしかぶせる oshikabuseru
押しすすめる おしすすめる oshisusumeru
押しせまる おしせまる oshisemaru
押しつまる おしつまる oshitsumaru
押しつめる おしつめる oshitsumeru
押しならす おしならす oshinarasu
押しひろげる おしひろげる oshihirogeru
押しまわす おしまわす oshimawasu
押しもどす おしもどす oshimodosu
押しよせる おしよせる oshiyoseru
押し廻す おしまわす oshimawasu
押し寄せ おしよせ oshiyose
押し詰り おしつまり oshitsumari
押し浸す おしひたす oshihitasu
押し留める おしとどめる oshitodomeru
押ったてる おったてる ottateru
押っつける おっつける ottsukeru
押っぽり出す おっぽりだす opporidasu
押っ建つ おったつ ottatsu
押っ取りまく おっとりまく ottorimaku
押っ抛り出す おっぽりだす opporidasu
押下ろす おしおろす oshiorosu
押廻す おしまわす oshimawasu
押巻く おしまく oshimaku
押詰 おしつまり oshitsumari
押詰まり おしつまり oshitsumari
押詰まる おしつまる oshitsumaru
押詰り おしつまり oshitsumari
押詰る おしつまる oshitsumaru
押強い おしづよい oshiduyoi
押均す おしならす oshinarasu
押遣る おしやる oshiyaru
押広げる おっぴろげる oppirogeru
押込強盗 おしこみごうとう oshikomigoutou
押始める おっぱじめる oppajimeru
押死ぬ おっちぬ occhinu
押取る おしとる oshitoru
押出だす おしいだす oshiidasu
押浸す おしひたす oshihitasu
押推量 おしずいりょう oshizuiryou
押退ける おしのける oshinokeru
押鎮める おししずめる oshishizumeru
押潰す おしつぶす oshitsubusu
押被せる おっかぶせる okkabuseru
押返 おしかえし oshikaeshi
押返し おしかえし oshikaeshi
押放り出す おっぽりだす opporidasu
押立つ おしたつ oshitatsu
押留める おしとどめる oshitodomeru
押拉ぐ おしひしぐ oshihishigu
押揉む おしもむ oshimomu
後押 あとおさえ atoosae
差押さえる さしおさえる sashiosaeru
執り押さえる とりおさえる toriosaeru
取押える とりおさえる toriosaeru
取押さえる とりおさえる toriosaeru
手押車 ておしぐるま teoshiguruma
尻押 しりおし shirioshi
麦押 むぎおし mugioshi
縫押える ぬいおさえる nuiosaeru
さし押さえる さしおさえる sashiosaeru
押始め おっぱじめ oppajime
押し上げ おしあげ oshiage
中押 ちゅうおし chuuoshi
押板 おしいた oshiita
押留め おしとどめ oshitodome
押広げ おっぴろげ oppiroge
押水 おしみず oshimizu
押熊町 おしくまちょう oshikumachou
押退け おしのけ oshinoke
押尾学 おしおまなぶ oshiomanabu
押し被せ おしかぶせ oshikabuse
押え おさえ osae
押角 おしかく oshikaku
押村 おしむら oshimura
押渕 おしぶち oshibuchi
押原 おしはら oshihara
押っつけ おっつけ ottsuke
押岡 おしおか oshioka
下押 したおし shitaoshi
取押え とりおさえ toriosae
押堀 おしほり oshihori
腕押し うでおし udeoshi
押場 おしば oshiba
押領寺 おうりょうじ、おおりょうじ ouryouji、ooryouji
押鐘 おしがね、おしかね oshigane、oshikane
押しよせ おしよせ oshiyose
印押 いんおし inoshi
押し並べて おしなべて oshinabete
腕押 うでおし udeoshi
縫押え ぬいおさえ nuiosae
押しつめ おしつめ oshitsume
押したて おしたて oshitate
押し忘れ おしわすれ oshiwasure
押ったて おったて ottate
押戸 おしど oshido
押棒 おしぼう oshibou
押日 おしび oshibi
心押台 しんおしだい shinoshidai
押沢 おしざわ oshizawa
押送 おしおくり、おうそう oshiokuri、ousou
押縁 おしぶち oshibuchi
押釜 おしがま oshigama
鬼押出し園 おにおしだしえん onioshidashien
押辺 おしのべ oshinobe
押淵 おしぶち oshibuchi
押湯 おしゆ oshiyu
押麦 おしむぎ oshimugi
華押 かおう、くわあふ kaou、kuwaafu
押し当て おしあて oshiate
押取り刀 おっとりがたな ottorigatana
押付 おっつけ、おしつけ ottsuke、oshitsuke
恵美押勝 えみのおしかつ eminooshikatsu
押蓋 おしぶた oshibuta
押型 おしがた oshigata
押し潰さ おしつぶさ oshitsubusa
押條 おしじょう、おすじょう oshijou、osujou
押垂 おしだれ、おしだり、おしたれ oshidare、oshidari、oshitare
押領司 おうりょうじ ouryouji
押立町 おしたてちょう oshitatechou
押切印 おしきりいん oshikiriin
箔押 はくおし hakuoshi
押出仏 おしだしぶつ oshidashibutsu
押夫 おしふ oshifu
押江 おしえ、おさえ oshie、osae
押西洞院町 おしにしのとういんちょう oshinishinotouinchou
押出機 おしだしき oshidashiki
押競饅頭 おしくらまんじゅう oshikuramanjuu
押分 おしわけ oshiwake
押樋 おしい、おしび、おおとい、おしひ oshii、oshibi、ootoi、oshihi
押兼 おしかね oshikane
押える おさえる osaeru
押富 おしとみ oshitomi
押栗 おしくり、おしぐり oshikuri、oshiguri
押火 おおか、おしび ooka、oshibi
押領 おしりょう、おうりょう oshiryou、ouryou
押崎 おしざき、おしさき oshizaki、oshisaki
押競 おしくらべ oshikurabe
押賀 おしが oshiga
底押 そこおし sokooshi
押保 おしぼ oshibo
押花 しおり shiori
押野見 おしのみ oshinomi
浅川押田 あさかわおしだ asakawaoshida
押羽 おしは oshiha
押廻 おしまわし oshimawashi
押垣外 おしがいと oshigaito
押沼 おしぬま oshinuma
押切新田 おしきりしんでん oshikirishinden
押切東 おしきりひがし oshikirihigashi
押切南 おしきりみなみ oshikiriminami
押沢台 おしざわだい oshizawadai
押登目 おしとめ oshitome
押畑 おしはた oshihata
押付新田 おしつけしんでん oshitsukeshinden
押撫 おしなで oshinade
押平 おしなら oshinara
上押垂 かみおしだり kamioshidari
上押萩 かみおしはぎ kamioshihagi
北押川 きたおしかわ kitaoshikawa
衣川押切 ころもがわおしきり koromogawaoshikiri
笹津押上 ささづおしあげ sasaduoshiage
下押垂 しもおしだり shimooshidari
下押萩 しもおしはぎ shimooshihagi
砂押新田 すなおししんでん sunaoshishinden
利賀村押場 とがむらおしば togamuraoshiba
西押川 にしおしかわ nishioshikawa
水押 みずおし mizuoshi
南押上 みなみおしあげ minamioshiage
押月 おしつき oshitsuki
押葉 おしば oshiba
押比乃 おしひの oshihino
押森 おしもり oshimori
押擦 おうさつ ousatsu
押子 おしこ oshiko
押都 おしつ oshitsu
押美 おしみ oshimi
押矢 おしや oshiya
押三見 おしのみ、おさんみ oshinomi、osanmi
押之見 おしのみ oshinomi
押仲 おしなか oshinaka
押名 おしな oshina
押埀 おしだれ oshidare
押塚 おしづか、おしつか oshiduka、oshitsuka
押多連 おしだれ oshidare
押岩 おしいわ oshiiwa
押床 おしとこ、おしどこ oshitoko、oshidoko
見当押 みとおし mitooshi
押樽 おしだる、おしたる oshidaru、oshitaru
押鴨 おしかも、おしがも oshikamo、oshigamo
藪押 やぶおし yabuoshi
薮押 やぶおし yabuoshi
押野谷 おしのや oshinoya
押止 おしとめ、おしどめ oshitome、oshidome
鷹押 たかおし takaoshi
籔押 やぶおし yabuoshi
押杵 おしきね oshikine
押足 おしたり、おしだり oshitari、oshidari
押永 おしなが oshinaga
押渡部 おしとべ oshitobe
押毛 おしげ oshige
押耳 おしみ oshimi
押桐 おしきり、おしぎり oshikiri、oshigiri
位押 くらいお kuraio
一押 いちおし ichioshi
押せ ぷっせ pusse
押圧 おうあつ ouatsu
押宛 おしあ oshia
押移 おしうつ oshiutsu
押溢 おしあふ oshiafu
押引 おしひき oshihiki
押絵 おしえ oshie
押開 おしあ oshia
押拡 おしひろ oshihiro
押隔 おしへだ oshiheda
押掛 おしか oshika
押冠 おっかぶ okkabu
押堪 おしこら oshikora
押寛 おしくつろ oshikutsuro
押丸 おしまろ oshimaro
押寄 おしよ oshiyo
押機 おし oshi
押距 おしへだ oshiheda
押強 おしつよ oshitsuyo
押仰向 おしあおむ oshiaomu
押禁 おしとゞ oshitoゞ
押屈 おしかが oshikaga
押啓 おしひら oshihira
押懸 おしか oshika
押遣 おしや oshiya
押固 おしかた oshikata
押胡坐 おしあぐら oshiagura
押向 おしむ oshimu
押合 おしあ oshia
押合方 おしあいかた oshiaikata
押黒 おしくろ oshikuro
押惚 おっぽ oppo
押魂消 おったまげ ottamage
押塞 おしつま oshitsuma
押載 おしの oshino
押削 おっけず okkezu
押殺 おしころ oshikoro
押司 おうし oushi
押始 おっぱじ oppaji
押死 おつち otsuchi
押字 かきはん、おうじ kakihan、ouji
押借 おしかり oshikari
押取 おっと otto
押取囲 おっとりかこ ottorikako
押取巻 おっとりま ottorima
押取刀 おっとりがたな ottorigatana
押取籠 おっとりこ ottoriko
押蒐 おしか oshika
押襲 おしよ oshiyo
押重 おしかさな oshikasana
押除 おしの oshino
押勝 おしかつ oshikatsu
押焦 おっこ okko
押上辺 おしあげへん oshiagehen
押拭 おしぬぐ oshinugu
押進 あふしん afushin
押睡 おしつむ oshitsumu
押据 おしす oshisu
押摺 おしす oshisu
押静 おししず oshishizu
押石 おもし omoshi
押切帖 おしきりちょう oshikirichou
押接 おつつ otsutsu
押薦 おしすゝ oshisuゝ
押送使 おうそうし ousoushi
押束 おっつく ottsuku
押損 おしそこ oshisoko
押太 おしぶ oshibu
押太鼓 おしだいこ oshidaiko
押耐 おしこら oshikora
押戴 おしいたゞ oshiitaゞ
押退 おしの oshino
押談判 おしだんぱん oshidanpan
押着 おしつ oshitsu
押丁 おうてい outei
押張 おしは oshiha
押頂 おしいたゞ oshiitaゞ
押沈 おししず oshishizu
押鎮 おししず oshishizu
押通 おしとお oshitoo
押潰 おしつぶ oshitsubu
押徹 おしとお oshitoo
押填 おしつ oshitsu
押転 おしこか oshikoka
押顛 おっころ okkoro
押斗 ひきだ hikida
押登 おしのぼ oshinobo
押倒 おしたふ oshitafu
押当 おしあ oshia
押馴 おうじゅん oujun
押入婿 おしいりむこ oshiirimuko
押破 おしやぶ oshiyabu
押売 おしう oshiu
押売者 おしうりしゃ oshiurisha
押迫 おしせば oshiseba
押飯 あふはん afuhan
押扉 おしど oshido
押披 おしひら oshihira
押被 おしかぶ oshikabu
押付放 おしつけぱな oshitsukepana
押赴 おうふ oufu
押附 おっつ ottsu
押伏 おしふせ oshifuse
押覆 おしかえ oshikae
押分難 おしわけがた oshiwakegata
押並 おしな oshina
押別 おしわ oshiwa
押包 おしつゝ oshitsuゝ
押放 おっぱな oppana
押放出 おっぽりだ opporida
押妨 おうぼう oubou
押奔 おしはし oshihashi
押明 おしあけ oshiake
押明方 おしあけがた oshiakegata
押黙 おしだま oshidama
押戻 おしもど oshimodo
押問答 おしもんだふ、おしもんどう oshimondafu、oshimondou
押紋 おしもん oshimon
押宥 おしなだ oshinada
押揺 おしゆす oshiyusu
押落 おしおと oshioto
押立尻 おったてじり ottatejiri
押流 おしなが oshinaga
押留 おしと oshito
押領使 あふりやうし、おうりょうし afuriyaushi、ouryoushi
押領等 あふりやうとう afuriyautou
押累 おしかさな oshikasana
押牢 おうろう ourou
押牢使 おうろうし ouroushi
押來 おしきた oshikita
押孕 おっぱら oppara
押廣 おしひろ oshihiro
押揉 おしも oshimo
押搖 おしゆす oshiyusu
押擴 おしひろ oshihiro
押默止 おしだまつ oshidamatsu
押當 おしあつ oshiatsu
押瞑 おしつぶ oshitsubu
押竝 おしなら oshinara
押籠 おしこ oshiko
押鎭 おしゝづ oshiゝdu
押隱 おしかく oshikaku
押鮨 おしずし oshizushi
横押 よこおし yokooshi
横車押 よこぐるまおし yokogurumaoshi
王押司 おうおうし ououshi
角押 つのお tsunoo
眼白押 めじろお mejiroo
気押 けお keo
鬼押 おにお onio
鬼押出 おにおしだ、おにおしだし onioshida、onioshidashi
供押 ともお tomoo
金箔押 きんぱくおし kinpakuoshi
呉押獄 ごおうごく goougoku
後押棒 あとかじぼう atokajibou
御供押 おともお otomoo
御取押 おんとりおさ ontoriosa
腰押 こしおし koshioshi
根押 ねお neo
三押 みおし mioshi
取押 とりおさ toriosa
手押式 ておししき teoshishiki
蹴押 けお keo
寝押 ねおし neoshi
人数押 にんずおさ ninzuosa
石押分 いはおしわく ihaoshiwaku
跡押 あとおし atooshi
宋押司 そうおうし sououshi
只押 ひたお hitao
地押 じおし jioshi
長押作 なげしづく nageshiduku
長押附 なげしつ nageshitsu
直押 ひたお hitao
鍔押 つばお tsubao
棟押 むねおさ muneosa
堂押 だうおし dauoshi
二押 ふたおし futaoshi
平押 ひらお hirao
捕押 とりおさ toriosa
目白押 めじろお mejiroo
矢来押 やらいお yaraio
令押被 おっかぶせ okkabuse
脛押 すねお suneo
押しだしま おしだしま oshidashima
押紙 おうし oushi
押切帳 おしきりちょう oshikirichou
玉押金亀子 たまおしこがね tamaoshikogane
大玉押金亀子 おおたまおしこがね ootamaoshikogane
押上町 おしあげちょう oshiagechou
蟻壁長押 ありかべなげし arikabenageshi
内法長押 うちのりなげし uchinorinageshi
上長押 うわなげし、かみなげし uwanageshi、kaminageshi
縁長押 えんなげし ennageshi
押脚 おうきゃく oukyaku
押後 おうご ougo
押伍 おうご ougo
押書 おうしょ ousho
押井守 おしいまもる oshiimamoru
押川清 おしかわきよし oshikawakiyoshi
押川春浪 おしかわしゅんろう oshikawashunrou
快男児押川春浪 かいだんじおしかわしゅんろう kaidanjioshikawashunrou
腰長押 こしなげし koshinageshi
差押禁止財産 さしおさえきんしざいさん sashiosaekinshizaisan
差押命令 さしおさえめいれい sashiosaemeirei
下長押 したなげし、しもなげし shitanageshi、shimonageshi
手押 しゅおう shuou
球押金亀子 たまおしこがね tamaoshikogane
天井長押 てんじょうなげし tenjounageshi
半長押 はんなげし hannageshi
略押 りゃくおう ryakuou
地長押 じなげし jinageshi
地覆長押 じふくなげし jifukunageshi
押し出づ おしいず oshiizu
押し頂く おしいただく oshiitadaku
押し出だす おしいだす oshiidasu
押し凝る おしこる oshikoru
押し立つ おしたつ oshitatsu
押し照る おしてる oshiteru
押し靡ぶ おしなぶ oshinabu
押し並ぶ おしなぶ、おしならぶ oshinabu、oshinarabu
押し靡む おしなむ oshinamu
押し均す おしならす oshinarasu
押し並べる おしならべる oshinaraberu
押し成る おしなる oshinaru
押し拭う おしぬぐう oshinuguu
押し丸がす おしまろがす oshimarogasu
押し回す おしまわす oshimawasu
押っ被せる おっかぶせる okkabuseru
押っ込む おっこむ okkomu
押っ立つ おったつ ottatsu
押っ魂消る おったまげる ottamageru
押っ死ぬ おっちぬ occhinu
押っ始める おっぱじめる oppajimeru
押っ放す おっぱなす oppanasu
押っ開く おっぴらく oppiraku
押っ広げる おっぴろげる oppirogeru
押っ圧折る おっぺしょる oppeshoru
押っ放る おっぽる opporu
姫押 おみなえし ominaeshi
この漢字は何でしょう??