便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク懸高 かけたか kaketaka
懸念 けねん、けんにょ、けんね kenen、kennyo、kenne
懸濁 けんだく kendaku
懸命 けんめい kenmei
懸案 けんあん kenan
懸樋 かけい、かけひ kakei、kakehi
相懸 あいがかり aigakari
懸想 けそう、けしょう kesou、keshou
一生懸命 いっしょうけんめい isshoukenmei
懸巣 かけす kakesu
懸垂 けんすい kensui
越懸澤 こしかけざわ koshikakezawa
懸人 かかりびと kakaribito
懸垂幕 けんすいまく kensuimaku
懸造 かけづくり kakedukuri
笠懸 かさかけ、かさがけ kasakake、kasagake
懸けて かけて kakete
弓懸 ゆがけ、ゆみかけ yugake、yumikake
懸隔 けんかく kenkaku
篠懸 すずかけ suzukake
懸架 けんか kenka
懸賞 けんしょう kenshou
鞍懸 くらかけ、くらか kurakake、kuraka
懸想文 けそうぶみ kesoubumi
語り懸ける かたりかける katarikakeru
語懸ける かたりかける katarikakeru
仕懸ける しかける shikakeru
打懸ける うちかける uchikakeru
追懸け おいかけ oikake
懸崖 けんがい kengai
懸橋 かけはし kakehashi
袈裟懸 けさがけ kesagake
語り懸け かたりかけ katarikake
神懸る かみがかる kamigakaru
笠懸町 かさかけまち kasakakemachi
懸け かけ kake
鈴懸 すずかけ suzukake
懸賞金 けんしょうきん kenshoukin
越懸沢 こしかけざわ koshikakezawa
語懸け かたりかけ katarikake
懸ろ かけろ kakero
懸盤 かけばん kakeban
一所懸命 いっしょけんめい isshokenmei
神懸り かみがかり kamigakari
懸仏 かけぼとけ kakebotoke
落懸 おとしがけ otoshigake
出懸ける でかける dekakeru
胴懸 どうかけ doukake
懸鉤子 きいちご、けんこうし kiichigo、kenkoushi
懸口 かかりくち kakarikuchi
懸り かかり kakari
懸河 けんが kenga
懸物 かかりもの kakarimono
懸子 かけご kakego
懸っ かかっ kaka
懸魚 げぎょ、けんぎょ gegyo、kengyo
車懸 くるまがかり kurumagakari
懸腕直筆 けんわんちょくひつ kenwanchokuhitsu
懸河之弁 けんがのべん kenganoben
瑠璃懸巣 るりかけす rurikakesu
袈裟懸けに けさがけに kesagakeni
神懸通 かんかけどおり kankakedoori
倒懸 とうけん touken
西懸 にしかけ、にしがけ nishikake、nishigake
懸絶 けんぜつ kenzetsu
山懸 やまがた、やまがけ、やまかけ yamagata、yamagake、yamakake
車懸り くるまがかり kurumagakari
大懸 だいけん、おおがけ daiken、oogake
懸谷 かけたに、かけや、けんこく kaketani、kakeya、kenkoku
懸田 かけだ、かけた kakeda、kaketa
玉懸 たまがけ、たまかけ tamagake、tamakake
藤懸 ふじかけ、ふじがけ fujikake、fujigake
高懸 たかがけ takagake
懸野崎 かけのざき、かけのさき kakenozaki、kakenosaki
八懸 やがけ、やつがけ yagake、yatsugake
懸川 かけがわ kakegawa
懸一郎 けんいちろう kenichirou
懸山 かけやま kakeyama
懸詞 かけことば kakekotoba
石懸 いしがかり、いしがけ ishigakari、ishigake
千懸 ちはる chiharu
懸札 かけふだ kakefuda
衣川懸田 ころもがわかけだ koromogawakakeda
衣川馬懸 ころもがわまがけ koromogawamagake
棚懸 たながけ tanagake
浜懸 はまがけ hamagake
本宮懸鉄 もとみやかんかね motomiyakankane
吉懸 よしがけ yoshigake
懸島 かけじま、かけしま kakejima、kakeshima
懸鶉 けんじゅん kenjun
雲壌懸隔 うんじょうけんかく unjoukenkaku
懸車之年 けんしゃのとし kenshanotoshi
懸軍万里 けんぐんばんり kengunbanri
懸針垂露 けんしんすいろ kenshinsuiro
懸頭刺股 けんとうしこ kentoushiko
座薪懸胆 ざしんけんたん zashinkentan
天懸地隔 てんけんちかく tenkenchikaku
付贅懸疣 ふぜいけんゆう fuzeikenyuu
懸上 かけがみ、かけうえ kakegami、kakeue
倉懸 くらかけ、くらかげ kurakake、kurakage
懸値無 かけねなし kakenenashi
懸場 かけば kakeba
安懸 やすがね yasugane
小懸 おがた、こがね ogata、kogane
尻懸 しっかけ shikkake
懸尾 かけお kakeo
岸懸 きしかけ、きしがね kishikake、kishigane
懸岸 かけぎし kakegishi
懸崎 かけざき、かけさき kakezaki、kakesaki
懸野 かけの、けんの kakeno、kenno
折懸 おりかけ、おりかげ orikake、orikage
片懸 かたがけ、かたがた katagake、katagata
懸本 かけもと kakemoto
猪懸 いかけ、いのかけ、いのけ ikake、inokake、inoke
懸林 かけばやし kakebayashi
懸戸 かけど kakedo
筬懸 おさがけ osagake
腰懸 こしかけ、こしかね koshikake、koshikane
角懸 つのかけ tsunokake
鞍懸村 くらかけむら kurakakemura
依懸 よりかか yorikaka
為懸 しか shika
衣懸 きぬかけ kinukake
一息懸 ひといきか hitoikika
引懸 ひきか hikika
云懸 いひかゝ ihikaゝ
押懸 おしか oshika
下懸 しもがかり shimogakari
開懸 あけか akeka
隔懸 へだたり hedatari
笠懸山 かさがけやま kasagakeyama
笠懸射 かさがけい kasagakei
願懸 がんかけ gankake
寄懸 よせか yoseka
気懸 きがゝ kigaゝ
詰懸 つめか tsumeka
魚懸 さかなかけ sakanakake
競懸 きそひかゝ kisohikaゝ
橋懸 はしがか hashigaka
衿懸 えりか erika
吟味懸 ぎんみがか ginmigaka
屈懸 こごみかか kogomikaka
懸易 かけか kakeka
懸衣翁 けんえおう keneou
懸違 かけちが kakechiga
懸稲 かけいね kakeine
懸引 かけひき kakehiki
懸価 かけね kakene
懸花入 かけはないれ kakehanaire
懸花瓶 けんかびん kenkabin
懸崖造 けんがいづく kengaiduku
懸較 かけくら kakekura
懸額 かけがく kakegaku
懸蒲団 かけぶとん kakebuton
懸巻 かけまく kakemaku
懸疑 けんぎ kengi
懸居 がけをり gakewori
懸許 けんきょ kenkyo
懸金 かけがね kakegane
懸硯 かけすずり kakesuzuri
懸硯箱 かけすゞりばこ kakesuゞribako
懸行燈 かけあんどう kakeandou
懸合 かゝりあ kaゝria
懸合事 かけあいごと kakeaigoto
懸合處 かけあふところ kakeafutokoro
懸込 かけこみ kakekomi
懸持 かけも kakemo
懸時計 かけどけい kakedokei
懸軸 かけもの kakemono
懸守 かけまもり kakemamori
懸出 かけだ kakeda
懸緒 かけお kakeo
懸床 つりどこ tsuridoko
懸障子 かけしょうじ kakeshouji
懸声 かけごえ kakegoe
懸相 けそう kesou
懸替 かけかわ kakekawa
懸代金 かけだいきん kakedaikin
懸値 かけね kakene
懸置 かけおき kakeoki
懸茶屋 かけぢゃや kakedyaya
懸直 かけね kakene
懸吊 けんちょう kenchou
懸渡 かけわた kakewata
懸念貌 けねんがほ kenengaho
懸並 かけなら kakenara
懸木 さがりき sagariki
懸矢 かけや kakeya
懸落 かけおち kakeochi
懸離 かけはな kakehana
懸鈴 かけすず kakesuzu
懸連 かけつら kaketsura
懸路 かけぢ kakedi
懸價無 かけねな kakenena
懸崕 けんがい kengai
懸瀑 たき taki
懸聲 かけごゑ kakegoゑ
肩懸 しょおる shooru
見懸 みか mika
見懸人 みかけにん mikakenin
言懸 いいかか iikaka
呼懸 よびか yobika
御懸 おか oka
御懸合 おかけあひ okakeahi
御懸念 ごけねん gokenen
御聲懸 おこゑがかり okoゑgakari
甲懸 かふがけ kafugake
肱懸 ひじかけ hijikake
肱懸窓 ひぢかけまど hidikakemado
行懸 いきがか ikigaka
降懸 ふりかゝ furikaゝ
項懸 うなが unaga
根懸 ねか neka
差懸 さしか sashika
仕懸 しか shika
思懸 おもいが omoiga
指懸 さしかゝ sashikaゝ
篠懸乾 すずかけほ suzukakeho
芝居懸 しばゐがか shibaゐgaka
射懸 いか ika
錫懸 すゞかけ suゞkake
取懸 とりかゝ torikaゝ
手懸 てが tega
手拭懸 てぬぐいかけ tenuguikake
珠数懸 じゆずか jiyuzuka
首懸 くびかけ kubikake
出懸 でか deka
所懸命 しょけんめい shokenmei
書懸 かきかけ kakikake
小笠懸 こがさが、おがさがけ、こかさがけ kogasaga、ogasagake、kokasagake
鐘懸 かねかけ kanekake
上懸 かみがかり kamigakari
乗懸 のしかか noshikaka
伸懸 のしかか noshikaka
寝懸姿 ねかけすがた nekakesugata
心懸 こゝろが koゝroga
新懸 あらがか aragaka
申懸 まをしかけ mawoshikake
神懸 かみがか kamigaka
吹懸 ふきか fukika
垂懸 たれかゝ tarekaゝ
推懸 おしか oshika
生懸命 しやうけんめい shiyaukenmei
生命懸 いのちが inochiga
切懸 きつかけ kitsukake
穿懸 はきか hakika
前懸 まえか maeka
前垂懸 まえだれがけ maedaregake
惣懸 そうがか sougaka
窓懸 まどかけ madokake
総懸 そうがか sougaka
草鞋懸 わらんぢがけ warandigake
足懸 あしがか ashigaka
打懸 うちか uchika
大懸賞 ぐらんぷり guranpuri
茶懸 ちゃがけ chagake
鋳懸屋 いかけや ikakeya
朝懸 あさがけ asagake
追懸 おいか oika
通懸 とおりかか toorikaka
掴懸 つかみかゝ tsukamikaゝ
爪懸 つまがか tsumagaka
吊懸 つりか tsurika
渡懸 わたりか watarika
投懸 なげか nageka
踏懸 ふみか、ふがけ fumika、fugake
突懸 つゝか tsuゝka
乳懸縄 ちかけなわ chikakenawa
念懸 おもひか omohika
買懸 かいがか kaigaka
這懸 はいかゝ haikaゝ
泊懸 とまりがけ tomarigake
帆懸舟 ほかけぶね hokakebune
飛懸 とびかゝ tobikaゝ
膝懸 ひざかけ hizakake
肘懸 ひじかけ hijikake
肘懸窓 ひじかけまど hijikakemado
並懸 ならべか narabeka
壁懸 たぺすとりい tapesutorii
末懸 すゑか suゑka
命懸 いのちが inochiga
目懸 めが mega
問懸 とひかく tohikaku
躍懸 おどりかか odorikaka
油懸町 あぶらかけまち aburakakemachi
湧懸 わきかか wakikaka
沃懸地 いかけじ ikakeji
来懸 きかゝ kikaゝ
立懸 たちかゝ tachikaゝ
連着懸 れんぢやくがけ rendiyakugake
老懸 おいかけ oikake
來懸 きかゝ kikaゝ
倚懸 よりかゝ yorikaゝ
凭懸 もたれかか motarekaka
恁懸 よりかゝ yorikaゝ
拔懸 ぬけが nukega
氣懸 きがゝ kigaゝ
涎懸 よだれか yodareka
羚釵懸 れいさが reisaga
聲懸 こゑか koゑka
襷懸 たすきが tasukiga
鉤懸 かぎかけ kagikake
鑄懸 いかけ ikake
虚堂懸鏡 きょどうけんきょう kyodoukenkyou
懸崖撒手 けんがいさっしゅ kengaisasshu
懸崖勒馬 けんがいろくば kengairokuba
懸河瀉水 けんがしゃすい kengashasui
懸車致仕 けんしゃちし kenshachishi
懸鶉楽道 けんじゅんらくどう kenjunrakudou
懸腕枕腕 けんわんちんわん kenwanchinwan
刺股懸頭 しこけんとう shikokentou
束馬懸車 そくばけんしゃ sokubakensha
致仕懸車 ちしけんしゃ chishikensha
倒懸之急 とうけんのきゅう toukennokyuu
附贅懸疣 ふぜいけんゆう fuzeikenyuu
附贅懸肬 ふぜいけんゆう fuzeikenyuu
付贅懸肬 ふぜいけんゆう fuzeikenyuu
裳懸 もかけ mokake
懸章 けんしょう kenshou
懸車 けんしゃ kensha
懸軍 けんぐん kengun
懸賞問題 けんしょうもんだい kenshoumondai
懸賞論文 けんしょうろんぶん kenshouronbun
懸垂運動 けんすいうんどう kensuiundou
懸垂線 けんすいせん kensuisen
懸念材料 けねんざいりょう kenenzairyou
懸壅垂 けんようすい kenyousui
青懸巣 あおかけす aokakesu
懸鉄 かんかね kankane
一具弓懸 いちぐゆがけ ichiguyugake
面懸 おもがい omogai
本懸魚 おもげぎょ omogegyo
懸葵 かけあおい kakeaoi
懸官 かけづかさ kakedukasa
懸物状 かけものじょう kakemonojou
懸屋 かけや kakeya
笠懸蟇目 かさがけひきめ kasagakehikime
籤笠懸 くじかさがけ kujikasagake
国懸神宮 くにかかすじんぐう kunikakasujinguu
組懸 くみかけ kumikake
軽度懸念 けいどけねん keidokenen
懸想人 けそうびと kesoubito
懸果 けんか kenka
懸下 けんか kenka
懸賞広告 けんしょうこうこく kenshoukoukoku
懸針 けんしん kenshin
懸垂下降 けんすいかこう kensuikakou
懸垂曲線 けんすいきょくせん kensuikyokusen
懸垂式鉄道 けんすいしきてつどう kensuishikitetsudou
懸垂氷河 けんすいひょうが kensuihyouga
懸痩果 けんそうか kensouka
懸濁液 けんだくえき kendakueki
懸蹄 けんてい kentei
懸氷 けんぴょう kenpyou
懸腕 けんわん kenwan
三懸 さんがい sangai
仕懸文庫 しかけぶんこ shikakebunko
素懸 すがけ sugake
篠懸衣 すずかけごろも suzukakegoromo
鈴懸草 すずかけそう suzukakesou
遠笠懸 とおかさがけ tookasagake
破綻懸念先 はたんけねんさき hatankenensaki
破綻懸念先債権 はたんけねんさきさいけん hatankenensakisaiken
胸懸 むなかき、むながい munakaki、munagai
十字懸垂 じゅうじけんすい juujikensui
打ち懸ける うちかける uchikakeru
躍り懸かる おどりかかる odorikakaru
思ひ懸く おもいかく omoikaku
折り懸く おりかく orikaku
織り懸く おりかく orikaku
懸け合う かけあう kakeau
懸け出す かけだす kakedasu
懸け留む かけとむ kaketomu
神懸かる かみがかる kamigakaru
繰り懸く くりかく kurikaku
懸想立つ けそうだつ kesoudatsu
懸想ばむ けそうばむ kesoubamu
零れ懸かる こぼれかかる koborekakaru
仕懸かる しかかる shikakaru
死に懸かる しにかかる shinikakaru
死に懸ける しにかける shinikakeru
立て懸ける たてかける tatekakeru
祈ぎ懸く ねぎかく negikaku
引っ懸かる ひっかかる hikkakaru
降り懸かる ふりかかる furikakaru
振り懸かる ふりかかる furikakaru
出懸かる でかかる dekakaru
弓懸師 ゆがけし yugakeshi
懸引花 かけひきばな kakehikibana
紅葉々鈴懸木 もみじばすずかけのき momijibasuzukakenoki
沃懸 いかけ ikake