姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

口区 こうく kouku
宮前区 みやまえく miyamaeku
足立区 あだちく adachiku
天王寺区 てんのうじく tennoujiku
上京区 かみぎょうく kamigyouku
下京区 しもぎょうく shimogyouku
早良区 さわらく sawaraku
都筑区 つづきく tsudukiku
戸畑区 とばたく tobataku
千種区 ちくさく chikusaku
区区 くく、まちまち kuku、machimachi
文京区 ぶんきょうく bunkyouku
宮城野区 みやぎのく miyaginoku
区画 くかく kukaku
白石区 しろいしく shiroishiku
中区 なかく nakaku
港区 みなとく minatoku
市区町村 しくちょうそん shikuchouson
浪速区 なにわく naniwaku
台東区 たいとうく taitouku

中央区 ちゅうおうく chuuouku
荒川区 あらかわく arakawaku
大田区 おおたく ootaku
若林区 わかばやしく wakabayashiku
灘区 なだく nadaku
杉並区 すぎなみく suginamiku
熱田区 あつたく atsutaku
安佐北区 あさきたく asakitaku
名東区 めいとうく meitouku
駿河区 するがく surugaku
浜北区 はまきたく hamakitaku
大宮区 おおみやく oomiyaku
東灘区 ひがしなだく higashinadaku
地区 ちく chiku
豊島区 としまく toshimaku
新宿区 しんじゅくく shinjukuku
門司区 もじく mojiku
小倉北区 こくらきたく kokurakitaku
葛飾区 かつしかく katsushikaku
墨田区 すみだく sumidaku

稲毛区 いなげく inageku
生野区 いくのく ikunoku
浦和区 うらわく urawaku
港北区 こうほくく kouhokuku
飾磨区 しかまく shikamaku
花見川区 はなみがわく hanamigawaku
麻生区 あさおく asaoku
市区 しく shiku
中野区 なかのく nakanoku
渋谷区 しぶやく shibuyaku
南区 みなみく minamiku
千代田区 ちよだく chiyodaku
栄区 さかえく sakaeku
鶴見区 つるみく tsurumiku
福島区 ふくしまく fukushimaku
都区 とく toku
都島区 みやこじまく miyakojimaku
練馬区 ねりまく nerimaku
同区 どうく douku
西蒲区 にしかんく nishikanku

幸区 さいわいく saiwaiku
中郷区 なかごうく nakagouku
板橋区 いたばしく itabashiku
住吉区 すみよしく sumiyoshiku
街区 がいく gaiku
垂水区 たるみく tarumiku
左京区 さきょうく sakyouku
磯子区 いそごく isogoku
須磨区 すまく sumaku
中京区 なかぎょうく nakagyouku
緑区 みどりく midoriku
天白区 てんぱくく tenpakuku
美浜区 みはまく mihamaku
港南区 こうなんく kounanku
戸塚区 とつかく totsukaku
瀬谷区 せやく seyaku
旭区 あさひく、あさひ asahiku、asahi
保土ヶ谷区 ほどがやく hodogayaku
高津区 たかつく takatsuku
北区 きたく kitaku

此花区 このはなく konohanaku
秋葉区 あきはく akihaku
江東区 こうとうく koutouku
安佐南区 あさみなみく asaminamiku
東成区 ひがしなりく higashinariku
特区 とっく tokku
淀川区 よどがわく yodogawaku
守山区 もりやまく moriyamaku
葵区 あおいく、あおい aoiku、aoi
清田区 きよたく kiyotaku
西区 にしく nishiku
阿倍野区 あべのく abenoku
西京区 にしきょうく nishikyouku
西地区 にしちく nishichiku
区分 くぶん kubun
鉱区 こうく kouku
清水区 しみずく shimizuku
区域 くいき kuiki
博多区 はかたく hakataku
世田谷区 せたがやく setagayaku

大正区 たいしょうく taishouku
東住吉区 ひがしすみよしく higashisumiyoshiku
頸城区 くびきく kubikiku
昭和区 しょうわく shouwaku
瑞穂区 みずほく mizuhoku
東区 ひがしく higashiku
堺区 さかいく sakaiku
長田区 ながたく nagataku
天竜区 てんりゅうく tenryuuku
区ぎり くぎり kugiri
区切 くぎり kugiri
区切りめ くぎりめ kugirime
区切れ くぎれ kugire
区切目 くぎりめ kugirime
自治区 じちく jichiku
目黒区 めぐろく meguroku
保土ケ谷区 ほどがやく hodogayaku
西成区 にしなりく nishinariku
通学区 つうがくく tsuugakuku
全国区 ぜんこっく、ぜんこくく zenkokku、zenkokuku

区別 くべつ、けじめ kubetsu、kejime
城東区 じょうとうく joutouku
禁猟区 きんりょうく kinryouku
多摩区 たまく tamaku
若葉区 わかばく wakabaku
厚別区 あつべつく atsubetsuku
江戸川区 えどがわく edogawaku
伏見区 ふしみく fushimiku
中原区 なかはらく nakaharaku
八幡西区 やはたにしく yahatanishiku
比例区 ひれいく hireiku
青葉区 あおばく aobaku
見沼区 みぬまく minumaku
城南区 じょうなんく jounanku
太白区 たいはくく taihakuku
美原区 みはらく miharaku
選挙区 せんきょく senkyoku
桜区 さくらく sakuraku
安芸区 あきく akiku
右京区 うきょうく ukyouku

両区 りょうく ryouku
八幡東区 やはたひがしく yahatahigashiku
反射区 はんしゃく hanshaku
区立 くりつ kuritsu
手稲区 ていねく teineku
品川区 しながわく shinagawaku
若松区 わかまつく wakamatsuku
神奈川区 かながわく kanagawaku
山科区 やましなく yamashinaku
前沢区 まえさわく maesawaku
江刺区 えさしく esashiku
広畑区 ひろはたく hirohataku
一区分 いちくぶん ichikubun
住之江区 すみのえく suminoeku
合区 ごうく gouku
区役所 くやくしょ kuyakusho
各区 かっく kakku
工区 こうく kouku
何区 なんく nanku
開発区 かいはつく kaihatsuku

区債 くさい kusai
平野区 ひらのく hiranoku
学区 がっく gakku
川崎区 かわさきく kawasakiku
兵庫区 ひょうごく hyougoku
区長 くちょう kuchou
東淀川区 ひがしよどがわく higashiyodogawaku
厚田区 あつたく atsutaku
泉区 いずみく、いずみ izumiku、izumi
区議 くぎ kugi
金沢区 かなざわく kanazawaku
江南区 こうなんく kounanku
禁漁区 きんりょうく kinryouku
西淀川区 にしよどがわく nishiyodogawaku
瀬棚区 せたなく setanaku
榛原区 はいばらく haibaraku
区間 くかん kukan
佐伯区 さえきく saekiku
居住区 きょじゅうく kyojuuku
激戦区 げきせんく gekisenku

校区 こうく kouku
教区 きょうく kyouku
区制 くせい kusei
飾磨区構 しかまくかまえ shikamakukamae
水沢区 みずさわく mizusawaku
区民 くみん kumin
区分法 くぶんほう kubunhou
小選挙区 しょうせんきょく shousenkyoku
東山区 ひがしやまく higashiyamaku
海山区 みやまく miyamaku
豊平区 とよひらく toyohiraku
岩槻区 いわつきく iwatsukiku
保護区 ほごく hogoku
粒谷区 つぶやく tsubuyaku
区間外 くかんがい kukangai
北地区 きたちく kitachiku
漁区 ぎょく gyoku
区市 くし kushi
区道 くどう kudou
中川区 なかがわく nakagawaku

北七区 きたななく kitananaku
区都 くと kuto
区処 くしょ kusho
東地区 ひがしちく higashichiku
鹿島区 かしまく kashimaku
管区 かんく kanku
中村区 なかむらく nakamuraku
区政 くせい kusei
岡区 おかく okaku
網干区 あぼしく aboshiku
線区 せんく senku
園区 えんく enku
小倉南区 こくらみなみく kokuraminamiku
区議会 くぎかい kugikai
区間賞 くかんしょう kukanshou
勝原区 かつはらく katsuharaku
区割 くわり kuwari
区藤 くどう kudou
室生区 むろうく murouku
区一 くいち kuichi

不亜津区 ふあつく fuatsuku
陽区 ようく youku
棟区 むねまち munemachi
区会 くかい kukai
区内 くない kunai
区営 くえい kuei
区有 くゆう kuyuu
区系 くけい kukei
区部 くぶ kubu
六区 ろっく rokku
区伝 くでん kuden
梅区 うめく umeku
台区 だいく daiku
一区域 ひとしきり hitoshikiri
一区画 ひとくぎり hitokugiri
一区劃 ぶろっく burokku
一区限 ひとくぎり hitokugiri
一区切 ひとくぎり hitokugiri
一区田 ひとまちだ hitomachida
下谷区 したやく shitayaku

鬼臾区 きゆく kiyuku
京橋区 きょうばしく kyoubashiku
区劃 くかく kukaku
区劃石 くぎりのいし kugirinoishi
区劃扉 くぎりどあ kugiridoa
区限 くぎ kugi
区純 おうじゅん oujun
区地主 くじぬし kujinushi
五区 ごく goku
麹町区 こうじまちく koujimachiku
市場区 ぺたあ petaa
小区 まち、しょうく machi、shouku
小区画 しょうくかく shoukukaku
小林区 しょうりんく shourinku
小寰区 せうくわんく seukuwanku
人区 にんく ninku
水寰区 すいかんく suikanku
赤坂区 あかさかく akasakaku
他区 たく taku
大区 だいく daiku

大区別 おおくべつ ookubetsu
中心区 してぃ shitey
東部区 いいすとさいど iisutosaido
当区 とうく touku
屯管区 かんとんめんと kantonmento
本郷区 ほんごうく hongouku
本所区 ほんじょく honjoku
猟区 りょうく ryouku
墺区 もなか monaka
寰区 かんく kanku
拉甸区 らてんく ratenku
淪陥区 るえんくわんちゅい ruenkuwanchui
区区之心 くくのこころ kukunokokoro
区聞陬見 くぶんすうけん kubunsuuken
一区 いっく ikku
解放区 かいほうく kaihouku
海区 かいく kaiku
海洋生物地理区 かいようせいぶつちりく kaiyouseibutsuchiriku
管区気象台 かんくきしょうだい kankukishoudai
共産地区 きょうさんちく kyousanchiku

教区民 きょうくみん kyoukumin
禁煙区域 きんえんくいき kinenkuiki
区画整理 くかくせいり kukakuseiri
区会議員 くかいぎいん kukaigiin
区間列車 くかんれっしゃ kukanressha
区検 くけん kuken
区検察庁 くけんさつちょう kukensatsuchou
区裁判所 くさいばんしょ kusaibansho
区点 くてん kuten
区費 くひ kuhi
区民税 くみんぜい kuminzei
軍管区 ぐんかんく gunkanku
経済特区 けいざいとっく keizaitokku
工業地区 こうぎょうちく kougyouchiku
行政区 ぎょうせいく gyouseiku
行政区画 ぎょうせいくかく gyouseikukaku
司教区 しきょうく shikyouku
市街化区域 しがいかくいき shigaikakuiki
市場区分 しじょうくぶん shijoukubun
磁区 じく jiku

車掌区 しゃしょうく shashouku
住宅地区 じゅうたくちく juutakuchiku
出漁区域 しゅつぎょくいき shutsugyokuiki
商業地区 しょうぎょうちく shougyouchiku
小選挙区制 しょうせんきょくせい shousenkyokusei
小選挙区比例代表並立制 しょうせんきょくひれいだいひょうへいりつせい shousenkyokuhireidaihyouheiritsusei
新熱帯区 しんねったいく shinnettaiku
戦災地区 せんさいちく sensaichiku
大選挙区制 だいせんきょくせい daisenkyokusei
地方区 ちほうく chihouku
中選挙区制 ちゅうせんきょくせい chuusenkyokusei
鳥獣保護区域 ちょうじゅうほごくいき choujuuhogokuiki
投票区 とうひょうく touhyouku
同和地区 どうわちく douwachiku
特別区 とくべつく tokubetsuku
特別行政区 とくべつぎょうせいく tokubetsugyouseiku
部隊区分 ぶたいくぶん butaikubun
風致地区 ふうちちく fuuchichiku
分区 ぶんく bunku
文教地区 ぶんきょうちく bunkyouchiku

保線区 ほせんく hosenku
青線区域 あおせんくいき aosenkuiki
赤線区域 あかせんくいき akasenkuiki
足立区生物園 あだちくせいぶつえん adachikuseibutsuen
生田区 いくたく ikutaku
一人区 いちにんく ichininku
移転促進区域 いてんそくしんくいき itensokushinkuiki
運転区 うんてんく untenku
駅務区長 えきむくちょう ekimukuchou
江戸川区自然動物園 えどがわくしぜんどうぶつえん edogawakushizendoubutsuen
沿海区域 えんかいくいき enkaikuiki
遠洋区域 えんようくいき enyoukuiki
大淀区 おおよどく ooyodoku
開区間 かいくかん kaikukan
海洋保護区 かいようほごく kaiyouhogoku
管区海上保安本部 かんくかいじょうほあんほんぶ kankukaijouhoanhonbu
機関区 きかんく kikanku
帰還困難区域 きかんこんなんくいき kikankonnankuiki
気候区 きこうく kikouku
気候区分 きこうくぶん kikoukubun

旧熱帯区 きゅうねったいく kyuunettaiku
旧北亜区 きゅうほくあく kyuuhokuaku
休猟区 きゅうりょうく kyuuryouku
教科書共同採択地区 きょうかしょきょうどうさいたくちく kyoukashokyoudousaitakuchiku
教科用図書採択地区 きょうかようとしょさいたくちく kyoukayoutoshosaitakuchiku
凶区 きょうく kyouku
共同採択地区 きょうどうさいたくちく kyoudousaitakuchiku
居住制限区域 きょじゅうせいげんくいき kyojuuseigenkuiki
近海区域 きんかいくいき kinkaikuiki
緊急時避難準備区域 きんきゅうじひなんじゅんびくいき kinkyuujihinanjunbikuiki
緊急時防護措置準備区域 きんきゅうじぼうごそちじゅんびくいき kinkyuujibougosochijunbikuiki
近郊整備区域 きんこうせいびくいき kinkouseibikuiki
金融業務特別地区 きんゆうぎょうむとくべつちく kinyuugyoumutokubetsuchiku
金融特区 きんゆうとっく kinyuutokku
近隣住区 きんりんじゅうく kinrinjuuku
区域外再送信 くいきがいさいそうしん kuikigaisaisoushin
区域区分 くいきくぶん kuikikubun
空地地区 くうちちく kuuchichiku
区画漁業 くかくぎょぎょう kukakugyogyou
区画審 くかくしん kukakushin

区画審設置法 くかくしんせっちほう kukakushinsecchihou
区画道路 くかくどうろ kukakudouro
区画法 くかくほう kukakuhou
区議会議員 くぎかいぎいん kugikaigiin
区議選 くぎせん kugisen
区市町村 くしちょうそん kushichouson
区署 くしょ kusho
区分求積法 くぶんきゅうせきほう kubunkyuusekihou
区分所有 くぶんしょゆう kubunshoyuu
区分所有権 くぶんしょゆうけん kubunshoyuuken
区分所有建物 くぶんしょゆうたてもの kubunshoyuutatemono
区分所有法 くぶんしょゆうほう kubunshoyuuhou
区分審理 くぶんしんり kubunshinri
区分線形関数 くぶんせんけいかんすう kubunsenkeikansuu
区分建物 くぶんたてもの kubuntatemono
警戒区域 けいかいくいき keikaikuiki
計画的避難区域 けいかくてきひなんくいき keikakutekihinankuiki
景観地区 けいかんちく keikanchiku
経済開発区 けいざいかいはつく keizaikaihatsuku
経済技術開発区 けいざいぎじゅつかいはつく keizaigijutsukaihatsuku

経済特別区 けいざいとくべつく keizaitokubetsuku
皇居外周地区 こうきょがいしゅうちく koukyogaishuuchiku
航空機騒音障害防止地区 こうくうきそうおんしょうがいぼうしちく koukuukisouonshougaiboushichiku
航空情報区 こうくうじょうほうく koukuujouhouku
鉱区税 こうくぜい koukuzei
航行区域 こうこうくいき koukoukuiki
高新技術産業開発区 こうしんぎじゅつさんぎょうかいはつく koushingijutsusangyoukaihatsuku
交戦区域 こうせんくいき kousenkuiki
高層住居誘導地区 こうそうじゅうきょゆうどうちく kousoujuukyoyuudouchiku
構造改革特別区域 こうぞうかいかくとくべつくいき kouzoukaikakutokubetsukuiki
構造改革特区 こうぞうかいかくとっく kouzoukaikakutokku
高度地区 こうどちく koudochiku
高度利用地区 こうどりようちく koudoriyouchiku
国家高新区 こっかこうしんく kokkakoushinku
国家戦略特別区域 こっかせんりゃくとくべつくいき kokkasenryakutokubetsukuiki
国家戦略特別区域諮問会議 こっかせんりゃくとくべつくいきしもんかいぎ kokkasenryakutokubetsukuikishimonkaigi
国家戦略特区 こっかせんりゃくとっく kokkasenryakutokku
国家戦略特区法 こっかせんりゃくとっくほう kokkasenryakutokkuhou
災害危険区域 さいがいきけんくいき saigaikikenkuiki
細区分 さいくぶん saikubun

採択地区 さいたくちく saitakuchiku
採択地区協議会 さいたくちくきょうぎかい saitakuchikukyougikai
市街化調整区域 しがいかちょうせいくいき shigaikachouseikuiki
死区間 しくかん shikukan
死電区間 しでんくかん shidenkukan
衆院議員選挙区画定審議会 しゅういんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuuingiinsenkyokukakuteishingikai
衆議院議員選挙区画定審議会 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuugiingiinsenkyokukakuteishingikai
衆議院議員選挙区画定審議会設置法 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかいせっちほう shuugiingiinsenkyokukakuteishingikaisecchihou
小学区 しょうがっく shougakku
勝区 しょうく shouku
小区分 しょうくぶん shoukubun
小選挙区比例代表併用制 しょうせんきょくひれいだいひょうへいようせい shousenkyokuhireidaihyouheiyousei
植物区系 しょくぶつくけい shokubutsukukei
新熱帯亜区 しんねったいあく shinnettaiaku
新北亜区 しんほくあく shinhokuaku
水産業復興特区 すいさんぎょうふっこくとっく suisangyoufukkokutokku
西岸地区 せいがんちく seiganchiku
声区 せいく seiku
生産緑地地区 せいさんりょくちちく seisanryokuchichiku
生物圏保護区 せいぶつけんほごく seibutsukenhogoku

選挙区支部 せんきょくしぶ senkyokushibu
選挙区支部長 せんきょくしぶちょう senkyokushibuchou
先端医療開発特区 せんたんいりょうかいはつとっく sentaniryoukaihatsutokku
総合区 そうごうく sougouku
総合特区 そうごうとっく sougoutokku
総合特別区域 そうごうとくべつくいき sougoutokubetsukuiki
対照区 たいしょうく taishouku
大洋亜区 たいようあく taiyouaku
大洋区 たいようく taiyouku
宅地造成工事規制区域 たくちぞうせいこうじきせいくいき takuchizouseikoujikiseikuiki
建物区分所有法 たてものくぶんしょゆうほう tatemonokubunshoyuuhou
地域自然資産区域 ちいきしぜんしさんくいき chiikishizenshisankuiki
地域地区 ちいきちく chiikichiku
地区計画 ちくけいかく chikukeikaku
地区連銀報告 ちくれんぎんほうこく chikurenginhoukoku
地形区 ちけいく chikeiku
中学区 ちゅうがっく chuugakku
駐車場整備地区 ちゅうしゃじょうせいびちく chuushajouseibichiku
中選挙区 ちゅうせんきょく chuusenkyoku
鳥獣保護区 ちょうじゅうほごく choujuuhogoku

通学区域 つうがくくいき tsuugakukuiki
東京都区部 とうきょうとくぶ toukyoutokubu
東洋亜区 とうようあく touyouaku
特定街区 とくていがいく tokuteigaiku
特定被災区域 とくていひさいくいき tokuteihisaikuiki
特定複合観光施設区域 とくていふくごうかんこうしせつくいき tokuteifukugoukankoushisetsukuiki
特定防災街区整備地区 とくていぼうさいがいくせいびちく tokuteibousaigaikuseibichiku
特別区域 とくべつくいき tokubetsukuiki
特別区民税 とくべつくみんぜい tokubetsukuminzei
特別保護地区 とくべつほごちく tokubetsuhogochiku
特別用途地区 とくべつようとちく tokubetsuyoutochiku
特例容積率適用区域 とくれいようせきりつてきようくいき tokureiyousekiritsutekiyoukuiki
特例容積率適用地区 とくれいようせきりつてきようちく tokureiyousekiritsutekiyouchiku
都市開発区域 としかいはつくいき toshikaihatsukuiki
都市計画区域 としけいかくくいき toshikeikakukuiki
都市再生特別地区 としさいせいとくべつちく toshisaiseitokubetsuchiku
土地改良区 とちかいりょうく tochikairyouku
土地区画整理 とちくかくせいり tochikukakuseiri
土地区画整理事業 とちくかくせいりじぎょう tochikukakuseirijigyou
土地区画整理法 とちくかくせいりほう tochikukakuseirihou

内蒙古自治区 ないもうこじちく naimoukojichiku
南極亜区 なんきょくあく nankyokuaku
南極区 なんきょくく nankyokuku
寧夏回族自治区 ねいかかいぞくじちく neikakaizokujichiku
農業特区 のうぎょうとっく nougyoutokku
肺区域 はいくいき haikuiki
刃区 はまち hamachi
飛行情報区 ひこうじょうほうく hikoujouhouku
避難区域 ひなんくいき hinankuiki
避難指示解除準備区域 ひなんしじかいじょじゅんびくいき hinanshijikaijojunbikuiki
費用区分構成 ひようくぶんこうせい hiyoukubunkousei
葺合区 ふきあいく fukiaiku
復興特区法 ふっこうとっくほう fukkoutokkuhou
不燃化特区 ふねんかとっく funenkatokku
閉区間 へいくかん heikukan
平水区域 へいすいくいき heisuikuiki
辺境経済合作区 へんきょうけいざいがっさくく henkyoukeizaigassakuku
方形区画法 ほうけいくかくほう houkeikukakuhou
方形区調査 ほうけいくちょうさ houkeikuchousa
方形区法 ほうけいくほう houkeikuhou

方言区画 ほうげんくかく hougenkukaku
放射線管理区域 ほうしゃせんかんりくいき houshasenkanrikuiki
放送区域 ほうそうくいき housoukuiki
保全管理区域 ほぜんかんりくいき hozenkanrikuiki
北極亜区 ほっきょくあく hokkyokuaku
北極圏国立野生動物保護区 ほっきょくけんこくりつやせいどうぶつほごく hokkyokukenkokuritsuyaseidoubutsuhogoku
水先区 みずさきく mizusakiku
無電区間 むでんくかん mudenkukan
無風区 むふうく mufuuku
優先整備区域 ゆうせんせいびくいき yuusenseibikuiki
郵便区内特別郵便物 ゆうびんくないとくべつゆうびんぶつ yuubinkunaitokubetsuyuubinbutsu
流通業務地区 りゅうつうぎょうむちく ryuutsuugyoumuchiku
臨港地区 りんこうちく rinkouchiku
歴史的風土特別保存地区 れきしてきふうどとくべつほぞんちく rekishitekifuudotokubetsuhozonchiku
歴史的風土保存区域 れきしてきふうどほぞんくいき rekishitekifuudohozonkuiki
歴史的風土保存地区 れきしてきふうどほぞんちく rekishitekifuudohozonchiku
学区制 がっくせい gakkusei
岩石区 がんせきく gansekiku
財産区 ざいさんく zaisanku
時代区分 じだいくぶん jidaikubun

実験区 じっけんく jikkenku
住宅街区整備事業 じゅうたくがいくせいびじぎょう juutakugaikuseibijigyou
人口集中地区 じんこうしゅうちゅうちく jinkoushuuchuuchiku
全北区 ぜんほくく zenhokuku
造成宅地防災区域 ぞうせいたくちぼうさいくいき zouseitakuchibousaikuiki
大学区 だいがっく daigakku
大選挙区 だいせんきょく daisenkyoku
伝統的建造物群保存地区 でんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく dentoutekikenzoubutsugunhozonchiku
動物地理区 どうぶつちりく doubutsuchiriku
美観地区 びかんちく bikanchiku
米地区連銀経済報告書 べいちくれんぎんけいざいほうこくしょ beichikurenginkeizaihoukokusho
防災街区整備事業 ぼうさいがいくせいびじぎょう bousaigaikuseibijigyou
区勢 くせい kusei
区隊 くたい kutai
区分地上権 くぶんちじょうけん kubunchijouken
佐区羅 さくら sakura

手書き漢字入力

「区」を含む有名人の苗字・名前一覧

「区」の書き方・書き順・画数

「区」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「区」の英語・英訳

「区〇〇」といえば?   「〇〇区」言葉一覧  

「区」を含む地名一覧

「区」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「区」

「く」から始まる言葉
「く」で終わる言葉

「区」と「區」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る