姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

則り のっとり nottori
肖り あやかり ayakari
龍踊り たつおどり tatsuodori
陥り おちいり ochiiri
執り とり tori
怒鳴り どなり donari
挙り あがり agari
弄り なぶり naburi
賜わり たまわり tamawari
遮り さえぎり saegiri
崇り たたり tatari
金切り かねきり kanekiri
弄り回し いじくりまわし ijikurimawashi
為り なり nari
漲り みなぎり minagiri
秋田竿燈祭り あきたかんとうまつり akitakantoumatsuri
下り松 さがりまつ、くだりまつ sagarimatsu、kudarimatsu
仲通り なかどおり nakadoori
交り まじり majiri
掌り つかさどり tsukasadori

奔り はしり hashiri
炙り あぶり aburi
詣り まいり mairi
釜炒り かまいり kamairi
贈り おくり okuri
嵌り はまり hamari
手繰り たぐり taguri
取り交わせ とりかわせ torikawase
筏釣り いかだつり ikadatsuri
採り とり tori
ひばり野 ひばりの hibarino
宮廻り みやめぐり miyameguri
駆り かり kari
綴り込み つづりこみ tsudurikomi
戸締り とじまり tojimari
判り わかり wakari
募り つのり tsunori
曲り まがり magari
風切り かざきり kazakiri
焙り あぶり aburi

仕り つかまつり tsukamatsuri
のり子 のりこ noriko
承り うけたまわり uketamawari
覆り くつがえり kutsugaeri
身罷り みまかり mimakari
演り やり yari
加わり くわわり kuwawari
看取り みとり mitori
捉り つかまり tsukamari
遡り さかのぼり sakanobori
立寄り たちより tachiyori
惺り さとり satori
為さり なさり nasari
紙張り かみばり kamibari
納り おさまり osamari
模り かたどり katadori
昂まり たかまり takamari
金きり かねきり kanekiri
具わり そなわり sonawari
陽だまり ひだまり hidamari

ゆり恵 ゆりえ yurie
まり江 まりえ marie
埼玉りそな銀行 さいたまりそなぎんこう saitamarisonaginkou
るり子 るりこ ruriko
携わり たずさわり tazusawari
燈り ともり tomori
透き通り すきとおり sukitoori
切り拓く きりひらく kirihiraku
出納係り すいとうがかり suitougakari
捕り とり tori
座繰り ざぐり zaguri
恵り香 えりか erika
黄りん おうりん ourin
お預かり おあずかり oazukari
溜り たまり tamari
みどり湖 みどりこ midoriko
隠り こもり komori
星取り表 ほしとりひょう hoshitorihyou
屠り ほふり hofuri
まり子 まりこ mariko

浸かり つかり tsukari
血祭り ちまつり chimatsuri
掴まり つかまり tsukamari
振り向き ふりむき furimuki
窄まり つぼまり tsubomari
牛耳り ぎゅうじり gyuujiri
瞠り みはり mihari
煎り いり iri
然りとて さりとて saritote
燻り くすぶり kusuburi
跨り またがり matagari
誑り たばかり tabakari
戻り値 もどりち modorichi
猛り たけり takeri
攣り つり tsuri
知り しり shiri
縋り すがり sugari
捲り まくり makuri
安寄り やすより yasuyori
張り網 はりあみ hariami

成り得れ なりえれ nariere
足り たり tari
耽り ふけり fukeri
過り よぎり yogiri
りつ子 りつこ ritsuko
寄木造り よせぎづくり yosegidukuri
見遣り みやり miyari
より子 よりこ yoriko
主取り しゅうどり shuudori
乗り鞍 のりくら norikura
図り はかり hakari
お取り込み中 おとりこみちゅう otorikomichuu
抓り つめり tsumeri
鈍り にぶり niburi
革張り かわばり kawabari
託り ことづかり kotodukari
前上がり まえあがり maeagari
活造り いきづくり ikidukuri
転がり ころがり korogari
霜取り しもとり shimotori

乳しぼり ちちしぼり chichishibori
赤りん せきりん sekirin
穫り とり tori
練り馬 ねりうま neriuma
駅通り えきどうり ekidouri
填り はまり hamari
薮入り やぶいり yabuiri
三下り さんさがり sansagari
舐り ねぶり neburi
西通り にしどおり nishidoori
降り込め ふりこめ furikome
振り込め ふりこめ furikome
泊り とまり tomari
懲り懲り こりごり korigori
混ざり まざり mazari
予てより かねてより kaneteyori
司り つかさどり tsukasadori
羽織り はおり haori
一閑張り いっかんばり ikkanbari
遺り のこり nokori

炒り いり iri
押し詰り おしつまり oshitsumari
押っぽり出す おっぽりだす opporidasu
押っ取りまく おっとりまく ottorimaku
押っ抛り出す おっぽりだす opporidasu
押詰まり おしつまり oshitsumari
押詰り おしつまり oshitsumari
押放り出す おっぽりだす opporidasu
殴りたおす なぐりたおす naguritaosu
屋渡り やわたり yawatari
下廻り したまわり shitamawari
下渋り さげしぶり sageshiburi
化粧張り けしょうばり keshoubari
荷作り にづくり nidukuri
馨り かおり kaori
穫りいれる とりいれる toriireru
穫りこむ とりこむ torikomu
穫り込む とりこむ torikomu
穫り入れる とりいれる toriireru
角力とり すもうとり sumoutori

角力取り すもうとり sumoutori
隔り へだたり hedatari
掛かりあい かかりあい kakariai
掛かり者 かかりもの kakarimono
掛りあい かかりあい kakariai
掛り合い かかりあい kakariai
掛り者 かかりもの kakarimono
掛り人 かかりびと kakaribito
割りあてる わりあてる wariateru
割りかた わりかた warikata
割りこむ わりこむ warikomu
割りだす わりだす waridasu
割りつける わりつける waritsukeru
割りと わりと warito
割りに わりに warini
割りもどす わりもどす warimodosu
括りめ くくりめ kukurime
滑りおちる すべりおちる suberiochiru
滑りだし すべりだし suberidashi
刈りいれる かりいれる kariireru

刈りこむ かりこむ karikomu
刈りとる かりとる karitoru
看貫ばかり かんかんばかり kankanbakari
寄りあい よりあい yoriai
寄りあう よりあう yoriau
寄りあつまる よりあつまる yoriatsumaru
寄りそう よりそう yorisou
寄集り よりあつまり yoriatsumari
疑りぶかい うたぐりぶかい utaguribukai
窮まり無い きわまりない kiwamarinai
競りあう せりあう seriau
凝固まり こりかたまり korikatamari
曲り形にも まがりなりにも magarinarinimo
曲り目 まがりめ magarime
九分どおり くぶどおり kubudoori
句ぎり くぎり kugiri
句切りめ くぎりめ kugirime
句切り目 くぎりめ kugirime
区ぎり くぎり kugiri
区切りめ くぎりめ kugirime

駆けずりまわる かけずりまわる kakezurimawaru
駆りあつめる かりあつめる kariatsumeru
喰いきり くいきり kuikiri
喰い余り くいあまり kuiamari
喰余り くいあまり kuiamari
窪溜まり くぼたまり kubotamari
繰り廻す くりまわす kurimawasu
繰り換える くりかえる kurikaeru
繰り形 くりかた kurikata
群り むらがり muragari
係りあい かかわりあい kakawariai
係り合い かかりあい kakariai
係わりあい かかわりあい kakawariai
型やぶり かたやぶり katayaburi
繋り かかり kakari
穴篭り あなごもり anagomori
見なり みなり minari
見巡り みめぐり mimeguri
遣りかえす やりかえす yarikaesu
遣りかた やりかた yarikata

遣りくち やりくち yarikuchi
遣りすごす やりすごす yarisugosu
遣りそこない やりそこない yarisokonai
遣りとげる やりとげる yaritogeru
遣り損い やりそこない yarisokonai
遣取り やりとり yaritori
言いっぷり いいっぷり iippuri
言いっ振り いいっぷり iippuri
言っ振り いいっぷり iippuri
言振り いいぶり iiburi
呼びりん よびりん yobirin
固り かたまり katamari
菰かぶり こもかぶり komokaburi
菰被り こもかぶり komokaburi
御帰り おかえり okaeri
御定り おさだまり osadamari
語りあう かたりあう katariau
語り掛ける かたりかける katarikakeru
語り懸ける かたりかける katarikakeru
誤まり あやまり ayamari

光り耀く ひかりかがやく hikarikagayaku
昂ぶり たかぶり takaburi
絞りあげる しぼりあげる shiboriageru
絞りだす しぼりだす shiboridasu
絞りとる しぼりとる shiboritoru
絞り弁 しぼりべん shiboriben
行きあたり ゆきあたり yukiatari
行止まり いきどまり ikidomari
行止り ゆきどまり yukidomari
剛情っ張り ごうじょっぱり goujoppari
混ざり合う まざりあう mazariau
差しあたり さしあたり sashiatari
坐り込み すわりこみ suwarikomi
座りこみ すわりこみ suwarikomi
座りこむ すわりこむ suwarikomu
妻折り傘 つまおりがさ tsumaorigasa
在りかた ありかた arikata
在来り ありきたり arikitari
作りあげる つくりあげる tsukuriageru
搾りあげる しぼりあげる shiboriageru

搾りだす しぼりだす shiboridasu
搾りとる しぼりとる shiboritoru
笹りんどう ささりんどう sasarindou
刷り出す すりだす suridasu
刷り損なう すりそこなう surisokonau
刷り直す すりなおす surinaosu
撮り直す とりなおす torinaosu
擦りきず すりきず surikizu
擦り寄せる すりよせる suriyoseru
擦り替える すりかえる surikaeru
擦り潰す すりつぶす suritsubusu
擦り付け木 すりつけぎ suritsukegi
擦り疵 すりきず surikizu
雑繰り返す まぜくりかえす mazekurikaesu
散りぢり ちりぢり chiridiri
斬りはらう きりはらう kiriharau
残り高 のこりだか nokoridaka
始り はじまり hajimari
子もり こもり komori
思いあがり おもいあがり omoiagari

思ん量り おもんぱかり omonpakari
思遣り おもいやり omoiyari
思上がり おもいあがり omoiagari
思上り おもいあがり omoiagari
思切り おもいきり omoikiri
糸くり いとくり itokuri
脂肪ぶとり しぼうぶとり shiboubutori
時おり ときおり tokiori
耳より みみより mimiyori
叱りとばす しかりとばす shikaritobasu
執りなす とりなす torinasu
執り押さえる とりおさえる toriosaeru
芝刈り機 しばかりき shibakariki
芝居掛かり しばいがかり shibaigakari
芝居掛り しばいがかり shibaigakari
煮え繰りかえる にえくりかえる niekurikaeru
借りいれる かりいれる kariireru
借りきる かりきる karikiru
借りたおす かりたおす karitaosu
借り受け人 かりうけにん kariukenin

若ざかり わかざかり wakazakari
取りあげる とりあげる toriageru
取りあつかう とりあつかう toriatsukau
取りあつめる とりあつめる toriatsumeru
取りあやまる とりあやまる toriayamaru
取りあわせる とりあわせる toriawaseru
取りおろす とりおろす toriorosu
取りかえす とりかえす torikaesu
取りかこむ とりかこむ torikakomu
取りかたづける とりかたづける torikatadukeru
取りくむ とりくむ torikumu
取りけす とりけす torikesu
取りこなす とりこなす torikonasu
取りこむ とりこむ torikomu
取りこめる とりこめる torikomeru
取りさげる とりさげる torisageru
取りさる とりさる torisaru
取りすてる とりすてる torisuteru
取りつける とりつける toritsukeru
取りつめる とりつめる toritsumeru

取りのこす とりのこす torinokosu
取りのぞく とりのぞく torinozoku
取りはからう とりはからう torihakarau
取りはらい とりはらい toriharai
取りひろげる とりひろげる torihirogeru
取りまかなう とりまかなう torimakanau
取りまき とりまき torimaki
取りまく とりまく torimaku
取りまわし とりまわし torimawashi
取りまわす とりまわす torimawasu
取りみだす とりみだす torimidasu
取りもどす とりもどす torimodosu
取りわけ とりわけ toriwake
取りわける とりわける toriwakeru
取りわすれる とりわすれる toriwasureru
取り扱 とりあつかい toriatsukai
取り廻す とりまわす torimawasu
取り交す とりかわす torikawasu
取り交ぜる とりまぜる torimazeru
取り合す とりあわす toriawasu

取り合わす とりあわす toriawasu
取り散らかし とりちらかし torichirakashi
取り損う とりそこなう torisokonau
取り替えこ とりかえこ torikaeko
取り替えっこ とりかえっこ torikaekko
取り替こ とりかえこ torikaeko
取り替っこ とりかえっこ torikaekko
取り逃す とりにがす torinigasu
取り入れ口 とりいれぐち toriireguchi
取り並べる とりならべる torinaraberu
取り忘れる とりわすれる toriwasureru
取り篭める とりこめる torikomeru
取り賄う とりまかなう torimakanau
守りつづける まもりつづける mamoritsudukeru
手繰りよせる たぐりよせる taguriyoseru
手抜り てぬかり tenukari
狩りたてる かりたてる karitateru
狩りだす かりだす karidasu
狩り犬 かりいぬ kariinu
狩り立てる かりたてる karitateru

首斬り台 くびきりだい kubikiridai
受け取り勘定 うけとりかんじょう uketorikanjou
受け取り証書 うけとりしょうしょ uketorishousho
受け取り人 うけとりにん uketorinin
受取り人 うけとりにん uketorinin
収り おさまり osamari
出なおり でなおり denaori
出納掛り すいとうがかり suitougakari
初っきり しょっきり shokkiri
宵っぱり よいっぱり yoippari
小ゆり さゆり sayuri
照りかえし てりかえし terikaeshi
照りかえす てりかえす terikaesu
照りかがやく てりかがやく terikagayaku
上がりぐち あがりぐち agariguchi
上ぼり のぼり nobori
上りぐち あがりぐち agariguchi
上り藤 あがりふじ agarifuji
乗りあい のりあい noriai
乗りうつる のりうつる noriutsuru

乗りおくれる のりおくれる noriokureru
乗りかえる のりかえる norikaeru
乗りきる のりきる norikiru
乗りこえる のりこえる norikoeru
乗りこむ のりこむ norikomu
乗りそこなう のりそこなう norisokonau
乗りだす のりだす noridasu
乗りつぐ のりつぐ noritsugu
乗りとる のりとる noritoru
乗りはずす のりはずす norihazusu
乗り外す のりはずす norihazusu
乗り合い船 のりあいぶね noriaibune
乗り組 のりくみ norikumi
乗り賃 のりちん norichin
譲りあい ゆずりあい yuzuriai
譲りあう ゆずりあう yuzuriau
譲りわたす ゆずりわたす yuzuriwatasu
織りこむ おりこむ orikomu
織り方 おりかた orikata
食いあまり くいあまり kuiamari

食余り くいあまり kuiamari
振りあおぐ ふりあおぐ furiaogu
振りあげる ふりあげる furiageru
振りあてる ふりあてる furiateru
振りおこす ふりおこす furiokosu
振りかえる ふりかえる furikaeru
振りきる ふりきる furikiru
振りすてる ふりすてる furisuteru
振りつける ふりつける furitsukeru
振りわける ふりわける furiwakeru
振り子時計 ふりこどけい furikodokei
進行掛り しんこうがかり shinkougakari
進行係り しんこうがかり shinkougakari
水溜り みずたまり mizutamari
摺り砕く すりくだく surikudaku
摺り切れる すりきれる surikireru
摺り鉢 すりばち suribachi
成りたち なりたち naritachi
成りはてる なりはてる narihateru
成りゆく なりゆく nariyuku

成り合う なりあう nariau
成り物 なりもの narimono
成り変わる なりかわる narikawaru
星あかり ほしあかり hoshiakari
盛りあげる もりあげる moriageru
盛りかえす もりかえす morikaesu
盛りこむ もりこむ morikomu
盛り返し もりかえし morikaeshi
盛り立てる もりたてる moritateru
声振り こわぶり kowaburi
積もり書き つもりがき tsumorigaki
積り書 つもりがき tsumorigaki
積り書き つもりがき tsumorigaki
積り積もる つもりつもる tsumoritsumoru
切りおとす きりおとす kiriotosu
切りかえす きりかえす kirikaesu
切りかえる きりかえる kirikaeru
切りこみ きりこみ kirikomi
切りとる きりとる kiritoru
切りぬき きりぬき kirinuki

切りぬく きりぬく kirinuku
切りのない きりのない kirinonai
切りはらう きりはらう kiriharau
切りまわす きりまわす kirimawasu
切り廻す きりまわす kirimawasu
切り割く きりさく kirisaku
切り妻破風 きりづまはふ kiridumahafu
切り妻搏風 きりづまはふ kiridumahafu
切り子硝子 きりこがらす kirikogarasu
切り取り強盗 きりとりごうとう kiritorigoutou
切り篭 きりこ kiriko
折りあい おりあい oriai
折りかえす おりかえす orikaesu
折りかがみ おりかがみ orikagami
折り好く おりよく oriyoku
折り目高 おりめだか orimedaka
雪ふり ゆきふり yukifuri
尖んがり とんがり tongari
撰り より yori
潜りこむ くぐりこむ kugurikomu

潜りぬける くぐりぬける kugurinukeru
煎りつける いりつける iritsukeru
煽りたてる あおりたてる aoritateru
煽りつける あおりつける aoritsukeru
旋毛曲り つむじまがり tsumujimagari
船がかり ふながかり funagakari
船掛かり ふながかり funagakari
船掛り ふながかり funagakari
薦かぶり こもかぶり komokaburi
選りだす よりだす yoridasu
選りどる よりどる yoridoru
選りぬく えりぬく erinuku
遷り変り うつりかわり utsurikawari
遷り変わり うつりかわり utsurikawari
然ばかり さばかり sabakari
然りげない さりげない sarigenai
鼠取り ねずみとり nezumitori
鼠捕り ねずみとり nezumitori
創り出す つくりだす tsukuridasu
相撲とり すもうとり sumoutori

相撲取り草 すもうとりぐさ sumoutorigusa
走りさる はしりさる hashirisaru
送りこむ おくりこむ okurikomu
送りだす おくりだす okuridasu
送りとどける おくりとどける okuritodokeru
造りだす つくりだす tsukuridasu
造り替える つくりかえる tsukurikaeru
造り直し つくりなおし tsukurinaoshi
造り付け つくりつけ tsukuritsuke
造り付ける つくりつける tsukuritsukeru
測りしる はかりしる hakarishiru
測り知る はかりしる hakarishiru
打ったくり ぶったくり buttakuri
打っ手操り ぶったくり buttakuri
打手操り ぶったくり buttakuri
体くばり たいくばり taikubari
袋入り ふくろいり fukuroiri
代り代り かわりがわり kawarigawari
代わり代わり かわりがわり kawarigawari
大刷り おおずり oozuri

択り より yori
探りあてる さぐりあてる saguriateru
断り書 ことわりがき kotowarigaki
断わり書き ことわりがき kotowarigaki
張りあう はりあう hariau
張りあげる はりあげる hariageru
張りさける はりさける harisakeru
張りだす はりだす haridasu
張りつける はりつける haritsukeru
彫りあげる ほりあげる horiageru
彫り抜く ほりぬく horinuku
懲りごり こりごり korigori
跳ねあがり はねあがり haneagari
通りこす とおりこす toorikosu
通りすぎる とおりすぎる toorisugiru
通りぬける とおりぬける toorinukeru
綴りあわせる つづりあわせる tsuduriawaseru
綴りかた つづりかた tsudurikata
釣りあう つりあう tsuriau
釣りこむ つりこむ tsurikomu

釣り換え つりかえ tsurikae
貼りだす はりだす haridasu
貼りつく はりつく haritsuku
貼りつける はりつける haritsukeru
貼り出し はりだし haridashi
渡り舟 わたりぶね wataribune
渡り船 わたりぶね wataribune
怒り付ける おこりつける okoritsukeru
灯かり あかり akari
当っ擦り あてっこすり atekkosuri
当てっこすり あてっこすり atekkosuri
当てっ擦り あてっこすり atekkosuri
透彫り すかしぼり sukashibori
陶器作り すえものづくり suemonodukuri
独よがり ひとりよがり hitoriyogari
独り口 ひとりぐち hitoriguchi
独善がり ひとりよがり hitoriyogari
読み切り点 よみきりてん yomikiriten
読切り点 よみきりてん yomikiriten
入りがた いりがた irigata

入りこむ いりこむ irikomu
入りなおす はいりなおす hairinaosu
入り換わり いりかわり irikawari
熱りたつ いきりたつ ikiritatsu
捻じり ねじり nejiri
撚り合わせる よりあわせる yoriawaseru
馬のり うまのり umanori
馬騎り うまのり umanori
配り散す くばりちらす kubarichirasu
買とり かいとり kaitori
売りあげ うりあげ uriage
売りあげる うりあげる uriageru
売りきる うりきる urikiru
売りこむ うりこむ urikomu
売り上げ税 うりあげぜい uriagezei
売れのこり うれのこり urenokori
売残り うれのこり urenokori
這入り口 はいりぐち hairiguchi
蝿捕り はいとり haitori
迫りたてる せりたてる seritateru

伐りたおす きりたおす kiritaosu
伐り倒す きりたおす kiritaosu
判り易い わかりやすい wakariyasui
反りて かえりて kaerite
反り様 そりざま sorizama
罷りいでる まかりいでる makariideru
罷りでる まかりでる makarideru
罷り出でる まかりいでる makariideru
飛上り者 とびあがりもの tobiagarimono
腐り金 くさりがね kusarigane
舞いおりる まいおりる maioriru
舞い下りる まいおりる maioriru
舞下りる まいおりる maioriru
分りやすい わかりやすい wakariyasui
分り易い わかりやすい wakariyasui
平価切り下げ へいかきりさげ heikakirisage
変り者 かわりもの kawarimono
変わりよう かわりよう kawariyou
辺り近処 あたりきんじょ atarikinjo
捕りもの とりもの torimono

歩寄り あゆみより ayumiyori
放りだす ほうりだす houridasu
放りつける ほうりつける houritsukeru
撲り なぐり naguri
摩り減る すりへる suriheru
摩り出し すりだし suridashi
摩り付ける すりつける suritsukeru
磨りへる すりへる suriheru
磨り砕く すりくだく surikudaku
眠りおちる ねむりおちる nemuriochiru
眠りこむ ねむりこむ nemurikomu
眠り落ちる ねむりおちる nemuriochiru
名取り草 なとりぐさ natorigusa
明かり採り あかりとり akaritori
明かり障子 あかりしょうじ akarishouji
明りとり あかりとり akaritori
明り採り あかりとり akaritori
明り障子 あかりしょうじ akarishouji
明採り あかりとり akaritori
明取り あかりとり akaritori

妄りがましい みだりがましい midarigamashii
妄りがわしい みだりがわしい midarigawashii
猛りくるう たけりくるう takerikuruu
門守り かどもり kadomori
有りあけ ありあけ ariake
有りのまま ありのまま arinomama
有り明け ありあけ ariake
有り明け方 ありあけがた ariakegata
由ありげ よしありげ yoshiarige
由有りげ よしありげ yoshiarige
余りといえば あまりといえば amaritoieba
揚足取り あげあしとり ageashitori
揺りうごかす ゆりうごかす yuriugokasu
揺り篭 ゆりかご yurikago
揺り籃 ゆりかご yurikago
裏貼り うらばり urabari
立ち廻り たちまわり tachimawari
立廻り たちまわり tachimawari
掠り疵 かすりきず kasurikizu
猟り犬 かりいぬ kariinu

猟り人 かりびと karibito
煉りあわす ねりあわす neriawasu
煉り合わす ねりあわす neriawasu
煉り粉 ねりこ neriko
練りあげる ねりあげる neriageru
練りあるく ねりあるく neriaruku
練りあわす ねりあわす neriawasu
練りあわせる ねりあわせる neriawaseru
練り合わす ねりあわす neriawasu
露天ぼり ろてんぼり rotenbori
篭目織り こめおり komeori
歪なり ゆがみなり yugaminari
歪みなり ゆがみなり yugaminari
刳りだす えぐりだす eguridasu
刳り出す えぐりだす eguridasu
刳り船 くりぶね kuribune
哮けり たけり takeri
哮りたつ たけりたつ takeritatsu
啜りなき すすりなき susurinaki
屁放り へっぴり heppiri

截り口 きりくち kirikuchi
抉りだす えぐりだす eguridasu
抛りだす ほりだす horidasu
抛り出す ほりだす horidasu
捏ねくりまわす こねくりまわす konekurimawasu
捏ねくり回す こねくりまわす konekurimawasu
捩じり ねじり nejiri
楫とり かじとり kajitori
毟りとる むしりとる mushiritoru
焙りだす あぶりだす aburidasu
焙り出す あぶりだす aburidasu
糶売り せりうり seriuri
縒りあわす よりあわす yoriawasu
縒り合す よりあわす yoriawasu
縒り合わす よりあわす yoriawasu
縋りつく すがりつく sugaritsuku
臍くり へそくり hesokuri
しり重 しりおも shiriomo
じゃり場 じゃりば jariba
すべり弁 すべりべん suberiben

すり剥く すりむく surimuku
すり疵 すりきず surikizu
すわり込む すわりこむ suwarikomu
ずり上る ずりあがる zuriagaru
せり立てる せりたてる seritateru
つぶ選り つぶより tsubuyori
つり込む つりこむ tsurikomu
つり舟 つりぶね tsuribune
つり船 つりぶね tsuribune
つり堀 つりぼり tsuribori
とまり木 とまりぎ tomarigi
とり囲む とりかこむ torikakomu
とり違え とりちがえ torichigae
とり回す とりまわす torimawasu
とり懐す とりこわす torikowasu
とり巻き とりまき torimaki
とり巻く とりまく torimaku
とり交す とりかわす torikawasu
とり交わす とりかわす torikawasu
とり広げる とりひろげる torihirogeru

とり行う とりおこなう toriokonau
とり捌く とりさばく torisabaku
とり止まる とりとまる toritomaru
とり止め とりやめ toriyame
とり止める とりやめる toriyameru
とり捨てる とりすてる torisuteru
とり熟す とりこなす torikonasu
とり出す とりだす toridasu
とり静める とりしずめる torishizumeru
とり組む とりくむ torikumu
とり調べる とりしらべる torishiraberu
とり潰し とりつぶし toritsubushi
とり纏める とりまとめる torimatomeru
とり備える とりそなえる torisonaeru
とり払い とりはらい toriharai
とり崩す とりくずす torikuzusu
とり忘れる とりわすれる toriwasureru
とり落す とりおとす toriotosu
とり落とす とりおとす toriotosu
とり立てる とりたてる toritateru

とり賄う とりまかなう torimakanau
ねばり着く ねばりつく nebaritsuku
ねり歩く ねりあるく neriaruku
はいり込む はいりこむ hairikomu
はいり直す はいりなおす hairinaosu
はかり知る はかりしる hakarishiru
はやりっ子 はやりっこ hayarikko
はやりっ児 はやりっこ hayarikko
ひとり言 ひとりごと hitorigoto
ひと渉り ひとわたり hitowatari
ひと切り ひときり hitokiri
ひと亙り ひとわたり hitowatari
びっくり箱 びっくりばこ bikkuribako
ふり仰ぐ ふりあおぐ furiaogu
ふり替える ふりかえる furikaeru
ふり当てる ふりあてる furiateru
ふり分け ふりわけ furiwake
ふり返る ふりかえる furikaeru
ふ入り ふいり fuiri
へばり着く へばりつく hebaritsuku

まかり出でる まかりいでる makariideru
まぜくり返す まぜくりかえす mazekurikaesu
まつり屋 まつりや matsuriya
まる切り まるきり marukiri
みどり児 みどりご midorigo
もぐり込む もぐりこむ mogurikomu
もり沢山 もりだくさん moridakusan
やり出す やりだす yaridasu
より取る よりどる yoridoru
わき上がり わきあがり wakiagari
わたり船 わたりぶね wataribune
放り投げ ほうりなげ hourinage
彫りあげ ほりあげ horiage
狩り立て かりたて karitate
罷り まかり makari
然り気無 さりげな sarigena
駈り かり kari
気のり きのり kinori
潜りぬけ くぐりぬけ kugurinuke
貼り はり hari

煽りつけ あおりつけ aoritsuke
参り まいり mairi
盛り上 もりあげ moriage
有り得 ありえ arie
桜通り さくらどおり sakuradoori
罷りいで まかりいで makariide
窮まり無 きわまりな kiwamarina
摩り付け すりつけ suritsuke
啜り すすり susuri
武者走り むしゃばしり mushabashiri
明り取 あかりとり akaritori
看とり みとり mitori
相成り あいなり ainari
おどり字 おどりじ odoriji
取りつめ とりつめ toritsume
選りど よりど yorido
語り懸け かたりかけ katarikake
計り知れ はかりしれ hakarishire
埋まり うまり umari
巣籠り すごもり sugomori

預り あずかり azukari
堪り たまり tamari
了り おわり owari
狩りたて かりたて karitate
舞い下り まいおり maiori
瞑り つぶり tsuburi
蹲り うずくまり uzukumari
有り難 ありがた arigata
女日照り おんなひでり onnahideri
毟り むしり mushiri
娶り めとり metori
困り こまり komari
騰がり あがり agari
辿り たどり tadori
測り知れ はかりしれ hakarishire
茹だり ゆだり yudari
蔓延り はびこり habikori
捲り上げ まくりあげ makuriage
明治通り めいじどおり meijidoori
山手通り やまてどおり yamatedoori

山篭もり やまごもり yamagomori
搾りあげ しぼりあげ shiboriage
ふり当て ふりあて furiate
物足り ものたり monotari
まかり出 まかりで makaride
纏わり まつわり matsuwari
掬い取り すくいとり sukuitori
貪り むさぼり musabori
取り交ぜ とりまぜ torimaze
捏ねくり こねくり konekuri
千成り瓢箪 せんなりびょうたん sennaribyoutan
滴り落ち したたりおち shitatariochi
當り あたり atari
然り気な さりげな sarigena
澄み渡り すみわたり sumiwatari
掻き毟り かきむしり kakimushiri
石取り こくどり kokudori
申送り もうしおくり moushiokuri
写り うつり utsuri
録り とり tori

愚図り ぐずり guzuri
迸り とばしり tobashiri
割りあて わりあて wariate
釣り書 つりがき tsurigaki
乳繰り ちちくり chichikuri
改まり あらたまり aratamari
資金繰り表 しきんぐりひょう shikingurihyou
犬ぞり いぬぞり inuzori
判り易 わかりやす wakariyasu
冬籠り ふゆごもり fuyugomori
逆上り さかあがり sakaagari
結び切り むすびきり musubikiri
切りつけ きりつけ kiritsuke
趨り はしり hashiri
月めくり つきめくり tsukimekuri
放りつけ ほうりつけ houritsuke
舞い降り まいおり maiori
召し上がり めしあがり meshiagari
料り りょうり ryouri
とり広げ とりひろげ torihiroge

翔り かけり kakeri
撚り合わせ よりあわせ yoriawase
お祈り おいのり oinori
疑り深 うたぐりぶか utaguribuka
噛り かじり kajiri
お取り おとり otori
擦りつけ なすりつけ nasuritsuke
染みわたり しみわたり shimiwatari
潮鳴り しおなり shionari
取り込 とりこみ torikomi
歩止まり ぶどまり budomari
手折り たおり taori
削り出し けずりだし kezuridashi
繰り換え くりかえ kurikae
刳り貫く くりぬく kurinuku
有り難く ありがたく arigataku
寝入り端 ねいりばな neiribana
撲り付け なぐりつけ naguritsuke
仰り おっしゃり osshari
飛び回り とびまわり tobimawari

二角取り にかくどり nikakudori
詐り いつわり itsuwari
石割り いしわり ishiwari
刳り貫き くりぬき kurinuki
探りあて さぐりあて saguriate
取りあげ とりあげ toriage
足りなく たりなく tarinaku
刈りいれ かりいれ kariire
入り交じり いりまじり irimajiri
劣り おとり otori
割り切れ わりきれ warikire
緊まり しまり shimari
漬かり つかり tsukari
貼り絵 はりえ harie
殴りつけ なぐりつけ naguritsuke
怒りつけ おこりつけ okoritsuke
練り切り ねりきり nerikiri
摺り合わせ すりあわせ suriawase
折り方 おりかた orikata
すべり出 すべりで suberide

嵩張り かさばり kasabari
取りあい とりあい toriai
張り巡らせ はりめぐらせ harimegurase
日計り ひばかり hibakari
放り込み ほうりこみ hourikomi
細り ほそり hosori
有り難き ありがたき arigataki
凭れ掛かり もたれかかり motarekakari
塗り替え ぬりかえ nurikae
象り かたどり katadori
懲り懲 こりごり korigori
走り出 はしりで hashiride
お引取り おひきとり ohikitori
顔晴り がんばり ganbari
乗り過ぎ のりすぎ norisugi
振り回し ふりまわし furimawashi
売り叩き うりたたき uritataki
切張り きりはり kirihari
削り取り けずりとり kezuritori
教わり おそわり osowari

依り代 よりしろ yorishiro
取り替 とりかえ torikae
煽りたて あおりたて aoritate
二上り にあがり niagari
繰り延 くりのべ kurinobe
摘み取り つみとり tsumitori
いり豆 いりまめ irimame
取りのけ とりのけ torinoke
あり得 ありえ arie
下り方 おりかた orikata
割り切っ わりきっ wariki
重なり合い かさなりあい kasanariai
取りまか とりまか torimaka
読切り よみきり yomikiri
張り詰め はりつめ haritsume
消し去り けしさり keshisari
薄造り うすづくり usudukuri
摺り切れ すりきれ surikire
滴り落ちる したたりおちる shitatariochiru
迫りたて せりたて seritate

とり調べ とりしらべ torishirabe
獲り とり tori
捗り はかどり hakadori
採り入れ とりいれ toriire
呷り あおり aori
舞下り まいおり maiori
鶯の谷渡り うぐいすのたにわたり uguisunotaniwatari
嫐り なぶり naburi
合決り あいじゃくり aijakuri
宝形造り ほうぎょうづくり hougyoudukuri
渉り わたり watari
引き去り ひきさり hikisari
堪り兼ね たまりかね tamarikane
沸り たぎり tagiri
読売り よみうり yomiuri
繰り越 くりこし kurikoshi
肥り ふとり futori
選り取 よりどり yoridori
強ばり こわばり kowabari
剥ぎ取り はぎとり hagitori

放り ほうり houri
執り行い とりおこない toriokonai
祭りあげ まつりあげ matsuriage
突切り つききり tsukikiri
葉張り はばり habari
擦り込む すりこむ、なすりこむ surikomu、nasurikomu
幹回り みきまわり mikimawari
根上り松 ねあがりまつ neagarimatsu
寄棟造り よせむねづくり yosemunedukuri
勝名乗り かちなのり kachinanori
掛り合 かかりあい kakariai
包まり くるまり kurumari
競り売 せりうり seriuri
根上り ねあがり neagari
摂り とり tori
歯切り盤 はぎりばん hagiriban
取り除き とりのぞき torinozoki
えりも町 えりもちょう erimochou
暫く振り しばらくぶり shibarakuburi
罷り出で まかりいで makariide

縁飾り ふちかざり fuchikazari
蒙り こうむり koumuri
因りて よりて yorite
授かり さずかり sazukari
折り鶴 おりづる oriduru
硬ばり こわばり kowabari
瘤取り こぶとり kobutori
お繰り合わせ おくりあわせ okuriawase
歯切り はぎり hagiri
まり恵 まりえ marie
伊豆の踊り子 いずのおどりこ izunoodoriko
作り道 つくりみち tsukurimichi
弄くり いじくり ijikuri
眠り落ち ねむりおち nemuriochi
吊り環 つりわ tsuriwa
紙縒り かみより kamiyori
手間取り てまどり temadori
刻り ほり hori
切り欠き きりかき kirikaki
巾廻り はばまわり habamawari

解り わかり wakari
縊り くびり kubiri
高張り たかはり takahari
お亡くなり おなくなり onakunari
張り切っ はりきっ hariki
白木造り しらきづくり shirakidukuri
木取り きどり kidori
独り寝 ひとりね hitorine
人遣り ひとやり hitoyari
盛りたて もりたて moritate
染み入り しみいり shimiiri
爪切り つめきり tsumekiri
捕り物帳 とりものちょう torimonochou
えり子 えりこ eriko
神懸り かみがかり kamigakari
お篭り おこもり okomori
折り交ぜる おりまぜる orimazeru
引き摺り回せ ひきずりまわせ hikizurimawase
復り かえり kaeri
竹下通り たけしたどおり takeshitadoori

折り曲げ おりまげ orimage
蚤取り のみとり nomitori
片下り かたさがり katasagari
据り すわり suwari
拭きとり ふきとり fukitori
湯切り ゆきり yukiri
数奇屋造り すきやづくり sukiyadukuri
去り さり sari
刷りこみ すりこみ surikomi
玉取り たまとり tamatori
月替わり つきがわり tsukigawari
あさぎり町 あさぎりまち asagirimachi
肩下がり かたさがり katasagari
言付かり物 ことづかりもの kotodukarimono
齧り かじり kajiri
せり立て せりたて seritate
寝がえり ねがえり negaeri
大文字五山送り火 だいもんじござんおくりび daimonjigozanokuribi
総当り そうあたり souatari
起り おこり okori

植わり うわり uwari
染まり そまり somari
逆上がり さかあがり sakaagari
是なり これなり korenari
斑入り ふいり fuiri
打遣り うっちゃり ucchari
具り そなわり sonawari
早掘り はやぼり hayabori
煎り米 いりごめ irigome
とり備え とりそなえ torisonae
踞り うずくまり uzukumari
留り とまり tomari
三廻り みめぐり mimeguri
宮入り みやいり miyairi
遷り うつり utsuri
集りだす あつまりだす atsumaridasu
遣り取 やりとり yaritori
八分通り はちぶどおり hachibudoori
飯盛り めしもり meshimori
鍔鳴り つばなり tsubanari

早送り はやおくり hayaokuri
寝入り ねいり neiri
引去り ひきさり hikisari
掻い潜り かいくぐり kaikuguri
とり忘れ とりわすれ toriwasure
小確り こじっかり kojikkari
判り易く わかりやすく wakariyasuku
唐木作り からきづくり karakidukuri
仰け反り のけぞり nokezori
水売り みずうり mizuuri
縒り上げる よりあげる yoriageru
降り方 おりかた orikata
舟釣り ふなづり funaduri
布掘り ぬのぼり nunobori
抛り ほうり houri
割切り わりきり warikiri
なり得る なりえる narieru
因り出す よりだす yoridasu
磨り出す すりだす suridasu
船泊まり ふなどまり funadomari

走り続け はしりつづけ hashiritsuduke
送り付け おくりつけ okuritsuke
菓子折り かしおり kashiori
しらとり台 しらとりだい shiratoridai
杣取り そまどり somadori
目の辺り まのあたり manoatari
振り切り ふりきり furikiri
潮入り川 しおいりがわ shioirigawa
吸取り すいとり suitori
お借り おかり okari
見当たり みあたり miatari
擦り付け こすりつけ kosuritsuke
遣り返せ やりかえせ yarikaese
蚊取り かとり katori
粗切り あらぎり aragiri
競り勝ち せりかち serikachi
まり奈 まりな marina
駆けり かけり kakeri
備わり そなわり sonawari
懸り かかり kakari

蹴りだす けりだす keridasu
締り しまり shimari
替り かわり kawari
花塗り はなぬり hananuri
臑齧り すねかじり sunekajiri
下通り しもとおり shimotoori
擦り潰し すりつぶし suritsubushi
男日照り おとこひでり otokohideri
地乗り じのり jinori
梃摺り てこずり tekozuri
糸切り いときり itokiri
道なり みちなり michinari
上通り かみどおり kamidoori
空港通り くうこうどおり kuukoudoori
初便り はつだより hatsudayori
六つ切り むつぎり mutsugiri
毟り取れ むしりとれ mushiritore
巡り合え めぐりあえ meguriae
翻り ひるがえり hirugaeri
恐れ入り おそれいり osoreiri

拭取り ふきとり fukitori
傘張り かさはり kasahari
波折り なおり naori
埋り うまり umari
茹り ゆだり yudari
今摺り いまずり imazuri
取り込ん とりこん torikon
切り離せ きりはなせ kirihanase
ゆり子 ゆりこ yuriko
練りこむ ねりこむ nerikomu
相なり あいなり ainari
振り返り ふりかえり furikaeri
伸盛り のびざかり nobizakari
本刷り ほんずり honzuri
深掘り ふかぼり fukabori
語り継ぎ かたりつぎ kataritsugi
踊り食い おどりぐい odorigui
乗り損ねる のりそこねる norisokoneru
葬り去 ほうむりさ houmurisa
揺り上げ ゆりあげ yuriage

入り直す はいりなおす hairinaosu
乗り越えれ のりこえれ norikoere
繆り あやまり ayamari
流造り ながれづくり nagaredukuri
愚痴り ぐちり guchiri
這い上がり はいあがり haiagari
登り降り のぼりおり noboriori
駆け降り かけおり kakeori
競り落す せりおとす seriotosu
淋しがりや さびしがりや sabishigariya
磨り減り すりへり suriheri
山篭り やまごもり yamagomori
月明り つきあかり tsukiakari
石刷り いしずり ishizuri
確り者 しっかりもの shikkarimono
創りだす つくりだす tsukuridasu
伝わり つたわり tsutawari
押取り刀 おっとりがたな ottorigatana
別売り べつうり betsuuri
奪り とり tori

興がり きょうがり kyougari
小なり しょうなり shounari
大なり だいなり dainari
元どおり もとどおり motodoori
折り畳ん おりたたん oritatan
神祭り かみまつり kamimatsuri
乗り込め のりこめ norikome
喰切り くいきり kuikiri
前盛り まえもり maemori
鞘取り さやとり sayatori
甚振り いたぶり itaburi
肉切り にくきり nikukiri
滑り落ち すべりおち suberiochi
討入り うちいり uchiiri
筋斗返り とんぼがえり tonbogaeri
售り うり uri
溜塗り ためぬり tamenuri
真塗り しんぬり shinnuri
摺り足 すりあし suriashi
塵取り ごみとり gomitori

乳切り木 ちぎりき chigiriki
賀茂祭り かもまつり kamomatsuri
着飾り きかざり kikazari
据わり すわり suwari
瀬取り せどり sedori
六切り むつぎり mutsugiri
守り人 もりびと moribito
泊り込み とまりこみ tomarikomi
日替り ひがわり higawari
引きずり ひきずり hikizuri
跨がり またがり matagari
居篭り いごもり igomori
言い終わり いいおわり iiowari
被さり かぶさり kabusari
葉掘り はほり hahori
帰り荷 かえりに kaerini
目の当り まのあたり manoatari
蚊遣り かやり kayari
変り かわり kawari
立ち寄り たちより tachiyori

行き通り ゆきどおり yukidoori
みどり野 みどりの midorino
お送り おおくり ookuri
やり玉 やりだま yaridama
小割り こわり kowari
亢ぶり たかぶり takaburi
隅切り すみきり sumikiri
餌取り えさとり esatori
劬り いたわり itawari
貪り食う むさぼりくう musaborikuu
ぶっ千切り ぶっちぎり bucchigiri
御神渡り おみわたり omiwatari
輪乗り わのり wanori
刷り込ま すりこま surikoma
溯り さかのぼり sakanobori
定り さだまり sadamari
見入り みいり miiri
戸当り とあたり toatari
法り のっとり nottori
伐り出し きりだし kiridashi

作り人 つくりびと tsukuribito
引取り ひきとり hikitori
お便り おたより otayori
日溜り ひだまり hidamari
あり塚 ありづか ariduka
妻入り つまいり tsumairi
満ち足り みちたり michitari
畳べり たたみべり tatamiberi
返り値 かえりち kaerichi
十三参り じゅうさんまいり juusanmairi
元売り もとうり motouri
掻い繰り かいくり kaikuri
承り所 うけたまわりじょ uketamawarijo
花笠踊り はながさおどり hanagasaodori
金売り かねうり kaneuri
浜通り はまどおり hamadoori
送り返し おくりかえし okurikaeshi
公園通り こうえんどおり kouendoori
伐り出す きりだす kiridasu
煉り ねり neri

捉まり つらまり tsuramari
悖り もとり motori
蹴破り けやぶり keyaburi
上りきり のぼりきり noborikiri
取り去り とりさり torisari
有り合う ありあう ariau
譲り受け ゆずりうけ yuzuriuke
取り崩し とりくずし torikuzushi
下さり くださり kudasari
腐り始め くさりはじめ kusarihajime
織り込み おりこみ orikomi
吊り戸 つりと tsurito
手繰り寄せ たぐりよせ taguriyose
疋田絞り ひったしぼり hittashibori
平造り ひらづくり hiradukuri
一纏まり ひとまとまり hitomatomari
貸借り かしかり kashikari
折り畳み式 おりたたみしき oritatamishiki
お怒り おいかり oikari
下振り さげふり sagefuri

混り まじり majiri
横張り よこばり yokobari
判取り はんとり hantori
襟飾り えりかざり erikazari
尖りすぎ とがりすぎ togarisugi
溜り醤油 たまりじょうゆ tamarijouyu
行送り ぎょうおくり gyouokuri
抉りだし えぐりだし eguridashi
朱子織り しゅすおり shusuori
お配り おくばり okubari
差し掛かり さしかかり sashikakari
気づまり きづまり kidumari
斬り死 きりじに kirijini
出掛かり でかかり dekakari
白木づくり しらきづくり shirakidukuri
緩り ゆるり yururi
筋張り すじばり sujibari
漫り みだり midari
挟まり はさまり hasamari
仰せつかり おおせつかり oosetsukari

擦り切る すりきる surikiru
骨切り ほねきり honekiri
挑みかかり いどみかかり idomikakari
売り切り うりきり urikiri
ひかりケ丘 ひかりがおか hikarigaoka
左隣り ひだりどなり hidaridonari
縮り しじまり shijimari
角張り かどばり kadobari
寝取り ねとり netori
洩り もり mori
天盛り てんもり tenmori
人斬り ひときり hitokiri
猪狩り ししがり shishigari
卵割り かいわり kaiwari
持ち寄り もちより mochiyori
立破り たてわり tatewari
生い茂り おいしげり oishigeri
振り袖 ふりそで furisode
羽あり はあり haari
ひばりヶ丘 ひばりがおか hibarigaoka

掘り炬燵 ほりごたつ horigotatsu
煎り豆 いりまめ irimame
青切り あおっきり aokkiri
忍び寄り しのびより shinobiyori
張り絵 はりえ harie
りん茎 りんけい rinkei
振りまき ふりまき furimaki
脛かじり すねかじり sunekajiri
潜り込め もぐりこめ mogurikome
値切り ねぎり negiri
買回り かいまわり kaimawari
代替り だいがわり daigawari
縮まり ちぢまり chidimari
乗降り のりおり noriori
冬籠もり ふゆごもり fuyugomori
依りて よりて yorite
玉作り たまつくり tamatsukuri
這い蹲り はいつくばり haitsukubari
踏みにじり ふみにじり fuminijiri
山形花笠祭り やまがたはながさまつり yamagatahanagasamatsuri

蹴り出し けりだし keridashi
山売り やまうり yamauri
響き渡り ひびきわたり hibikiwatari
根掘り ねほり nehori
代り かわり kawari
見あたり みあたり miatari
潮入り しおいり shioiri
括り出す くくりだす kukuridasu
経上がり へあがり heagari
いきり立ち いきりたち ikiritachi
坪当たり つぼあたり tsuboatari
坪当り つぼあたり tsuboatari
上がり切り あがりきり agarikiri
上り切り のぼりきり noborikiri
嬲り者 なぶりもの naburimono
打棄り うっちゃり ucchari
取り乱し とりみだし torimidashi
切り結ん きりむすん kirimusun
炒り鳥 いりとり iritori
金蹴り きんけり kinkeri

生搾り なましぼり namashibori
躙り にじり nijiri
廻り合い めぐりあい meguriai
推し測り おしはかり oshihakari
浄まり きよまり kiyomari
膨れ上がり ふくれあがり fukureagari
木版刷り もくはんずり mokuhanzuri
上り松 あがりまつ agarimatsu
革まり あらたまり aratamari
罰当り ばちあたり bachiatari
盛り込ん もりこん morikon
切羽詰まり せっぱつまり seppatsumari
風当り かぜあたり kazeatari
摩り替わる すりかわる surikawaru
遠まわり とおまわり toomawari
岸和田だんじり祭 きしわだだんじりまつり kishiwadadanjirimatsuri
上りがまち あがりがまち agarigamachi
病みあがり やみあがり yamiagari
折れ曲がり おれまがり oremagari
水周り みずまわり mizumawari

盛り立て もりたて moritate
練りこみ ねりこみ nerikomi
振返り ふりかえり furikaeri
爪上がり つまあがり tsumaagari
釣り天狗 つりてんぐ tsuritengu
御渡り おわたり owatari
まり菜 まりな marina
虫売り むしうり mushiuri
取り次げ とりつげ toritsuge
張り裂け はりさけ harisake
いり子 いりこ iriko
降り立ち おりたち oritachi
やり過ごし やりすごし yarisugoshi
日本大通り にほんおおどおり nihonoodoori
上り戸 あがりど agarido
性凝り しょうこり shoukori
片身替り かたみがわり katamigawari
浮上り うきあがり ukiagari
蹴り上げ けりあげ keriage
拭い去り ぬぐいさり nuguisari

温り ぬくまり nukumari
中ぐり なかぐり nakaguri
擦り込み すりこみ surikomi
持ち去り もちさり mochisari
創り出し つくりだし tsukuridashi
本造り ほんづくり hondukuri
糊張り のりばり noribari
讓り ゆずり yuzuri
夜籠り よごもり yogomori
字送り じおくり jiokuri
りさ子 りさこ risako
滅入り めいり meiri
枝張り えだはり edahari
狭まり せばまり sebamari
間積り けんづもり kendumori
減り方 へりかた herikata
手数入り でずいり dezuiri
逆剃り さかぞり sakazori
振り替 ふりかえ furikae
道場破り どうじょうやぶり doujouyaburi

務まり つとまり tsutomari
絞り上げ しぼりあげ shiboriage
切取り きりとり kiritori
東下り あずまくだり azumakudari
相手取り あいてどり aitedori
お練り おねり oneri
りり子 りりこ ririko
車懸り くるまがかり kurumagakari
お預り おあずかり oazukari
逃げ切り にげきり nigekiri
貯まり たまり tamari
中ぎり なかぎり nakagiri
笠りつ子 りゅうりつこ ryuuritsuko
拭き取り ふきとり fukitori
潮溜り しおだまり shiodamari
薪割り まきわり makiwari
寄り添 よりそ yoriso
乗り上げ のりあげ noriage
桃乃かおり もものかおり momonokaori
測り方 はかりかた hakarikata

様がわり さまがわり samagawari
丑の刻参り うしのこくまいり ushinokokumairi
やり遂げ やりとげ yaritoge
跳び下り とびおり tobiori
茂り松 しげりまつ shigerimatsu
担降り たんおり tanori
下り藤 さがりふじ sagarifuji
反り目 そりめ sorime
登り山 のぼりやま noboriyama
法りょう崎 ほうりょうざき houryouzaki
丸焙り ろち rochi
光り暉 かゝや kaゝya
初り まま mama
正通り ぶうるゔぁる buuruゔぁru
想り まま mama
仲入り あんとらくと antorakuto
変り型 ふぁんしい fanshii
墓り まま mama
りつ惠 りつえ ritsue
みどり女 みどりじょ midorijo

より江 よりえ yorie
きり子 きりこ kiriko
ゆり香 ゆりか yurika
なり美 なりみ narimi
りえ子 りえこ rieko
えり菜 えりな erina
阿くり あくり akuri
噦り しゃくり shakuri
雨風り あめふり amefuri
皈り坂 かえりざか kaerizaka
のり平 のりへい norihei
怒り肩 いかりがた ikarigata
余り有る あまりある amariaru
在り合う ありあう ariau
有り有りし ありありし ariarishi
在り在りし ありありし ariarishi
有り合わす ありあわす ariawasu
在り合わす ありあわす ariawasu
有り合わせる ありあわせる ariawaseru
在り合わせる ありあわせる ariawaseru

在りが欲し ありがほし arigahoshi
有り通ふ ありがよう arigayou
有り立つ ありたつ aritatsu
有り付かはし ありつかわし aritsukawashi
在り習ふ ありならう arinarau
在り馴る ありなる arinaru
在り悪し ありにくし arinikushi
在り果つ ありはつ arihatsu
在り侘ぶ ありわぶ ariwabu
言ふ許り無し いうばかりなし iubakarinashi
如何なり いかなり ikanari
弄くり回す いじくりまわす ijikurimawasu
祈り上げる いのりあげる inoriageru
在すがり いますがり imasugari
坐すがり いますがり imasugari
在そがり いまそがり、みまそがり imasogari、mimasogari
坐そがり いまそがり、みまそがり imasogari、mimasogari
入り立つ いりたつ iritatsu
入り違える いりちがえる irichigaeru
煎り付く いりつく iritsuku

炒り付く いりつく iritsuku
煎り付ける いりつける iritsukeru
炒り付ける いりつける iritsukeru
いり揉む いりもむ irimomu
打ち有り うちあり uchiari
売り惜しむ うりおしむ urioshimu
売り下げる うりさげる urisageru
売り渋る うりしぶる urishiburu
売り叩く うりたたく uritataku
売り抜ける うりぬける urinukeru
売り向かう うりむかう urimukau
刳り取る えぐりとる eguritoru
選り出づ えりいず eriizu
御入りある おいりある、おんいりある oiriaru、oniriaru
傲り高ぶる おごりたかぶる ogoritakaburu
躍り掛かる おどりかかる odorikakaru
躍り懸かる おどりかかる odorikakaru
織り上がる おりあがる oriagaru
折り入る おりいる oriiru
下り居る おりいる oriiru

折り掛く おりかく orikaku
折り懸く おりかく orikaku
織り掛く おりかく orikaku
織り懸く おりかく orikaku
下り立つ おりたつ oritatsu
織り次ぐ おりつぐ oritsugu
下り上る おりのぼる orinoboru
折り延ふ おりはう orihau
御入り候ふ おんいりそうろう onirisourou
帰り出づ かえりいず kaeriizu
返りごつ かえりごつ kaerigotsu
還り為る かえりなる kaerinaru
帰り渡る かえりわたる kaeriwataru
拘り合う かかずりあう kakazuriau
駈け降りる かけおりる kakeoriru
語り合はす かたりあわす katariawasu
語り成す かたりなす katarinasu
狩り暮らす かりくらす karikurasu
刈り干す かりほす karihosu
代わり合う かわりあう kawariau

軋り合う きしりあう kishiriau
極まり悪い きまりわるい kimariwarui
切り起こす きりおこす kiriokosu
切り掛かる きりかかる kirikakaru
斬り掛かる きりかかる kirikakaru
切り掛ける きりかける kirikakeru
斬り掛ける きりかける kirikakeru
切り苛む きりさいなむ kirisainamu
斬り苛む きりさいなむ kirisainamu
切り透かす きりすかす kirisukasu
切り殺ぐ きりそぐ kirisogu
霧り塞がる きりふたがる kirifutagaru
切り解く きりほどく kirihodoku
斬り解く きりほどく kirihodoku
切り捲る きりまくる kirimakuru
斬り捲る きりまくる kirimakuru
斬り結ぶ きりむすぶ kirimusubu
腐り付く くさりつく kusaritsuku
下り行く くだりゆく kudariyuku
曇り無し くもりなし kumorinashi

繰り懸く くりかく kurikaku
繰り下がる くりさがる kurisagaru
繰り畳ぬ くりたたぬ kuritatanu
刳り抜く くりぬく kurinuku
繰り回す くりまわす kurimawasu
繰り戻す くりもどす kurimodosu
呉りゃる くりゃる kuryaru
異なりい けなりい kenarii
異なりがる けなりがる kenarigaru
擦り上げる こすりあげる kosuriageru
擦り落とす こすりおとす kosuriotosu
擦り取る こすりとる kosuritoru
困り入る こまりいる komariiru
樵り集む こりつむ koritsumu
噦り上ぐ さくりあぐ sakuriagu
去り難い さりがたい sarigatai
避り難い さりがたい sarigatai
避り所無し さりどころなし saridokoronashi
繁り合う しげりあう shigeriau
鯱張り反る しゃちばりかえる shachibarikaeru

しゃぶり付く しゃぶりつく shaburitsuku
喋り立てる しゃべりたてる shaberitateru
喋り捲る しゃべりまくる shaberimakuru
知り置く しりおく shirioku
捩り捩る すじりもじる sujirimojiru
滑り出づ すべりいず、ぬめりいず suberiizu、numeriizu
滑り入る すべりいる suberiiru
滑り出る すべりでる suberideru
滑り寄る すべりよる suberiyoru
刷り上がる すりあがる suriagaru
磨り下ろす すりおろす suriorosu
摺り下ろす すりおろす suriorosu
擂り下ろす すりおろす suriorosu
掏り替わる すりかわる surikawaru
擦り違ふ すりちがう surichigau
擦り付く すりつく suritsuku
摩り付く すりつく suritsuku
摺り付く すりつく suritsuku
摺り付ける すりつける suritsukeru
擂り潰す すりつぶす suritsubusu

磨り減らす すりへらす suriherasu
摩り減らす すりへらす suriherasu
擦り剝く すりむく surimuku
擦り剝ける すりむける surimukeru
摺り斑かす すりもどろかす surimodorokasu
摩り寄る すりよる suriyoru
せぐり上げる せぐりあげる seguriageru
せぐり来る せぐりくる segurikuru
迫り掛く せりかく serikaku
迫り込む せりこむ serikomu
迫り詰める せりつめる seritsumeru
反り覆る そりくつがえる sorikutsugaeru
剃り毀す そりこぼす sorikobosu
剃り毀つ そりこぼつ sorikobotsu
剃り込む そりこむ sorikomu
剃り下ぐ そりさぐ sorisagu
散り交ふ ちりかう chirikau
散りぼふ ちりぼう chiribou
散り紛ふ ちりまがう chirimagau
作り合わせる つくりあわせる tsukuriawaseru

作り出づ つくりいず tsukuriizu
作り出だす つくりいだす tsukuriidasu
作り置く つくりおく tsukurioku
造り込む つくりこむ tsukurikomu
作り止す つくりさす tsukurisasu
作り成す つくりなす tsukurinasu
作り為す つくりなす tsukurinasu
綴り合わせる つづりあわせる tsuduriawaseru
釣り下げる つりさげる tsurisageru
照り合わす てりあわす teriawasu
照り渡る てりわたる teriwataru
通りすがる とおりすがる toorisugaru
年寄り臭い としよりくさい toshiyorikusai
年寄り染みる としよりじみる toshiyorijimiru
取り敢ふ とりあう toriau
取り出づ とりいず toriizu
取り出だす とりいだす toriidasu
取り率る とりいる toriiru
取り納める とりおさめる toriosameru
取り収める とりおさめる toriosameru

取り飼ふ とりかう torikau
取り隠す とりかくす torikakusu
取り重ぬ とりかさぬ torikasanu
取り聞こゆ とりきこゆ torikikoyu
取り極める とりきめる torikimeru
取り切る とりきる torikiru
取り括る とりくびる torikubiru
取り越す とりこす torikosu
取り熟す とりこなす torikonasu
取り零す とりこぼす torikobosu
取り籠もる とりこもる torikomoru
取り支ふ とりさう torisau
取り障ふ とりさう torisau
取り放く とりさく torisaku
取り認む とりしたたむ torishitatamu
取り縛る とりしばる torishibaru
取り据う とりすう torisuu
取り添える とりそえる torisoeru
取り違ふ とりたがう toritagau
取り伝ふ とりつたう toritsutau

取り続く とりつづく toritsuduku
取り詰める とりつめる toritsumeru
取り矧く とりはく torihaku
取り囃す とりはやす torihayasu
取り潜む とりひそむ torihisomu
取り賄ふ とりまかなう torimakanau
取り乱れる とりみだれる torimidareru
執り見る とりみる torimiru
取り見る とりみる torimiru
取り向く とりむく torimuku
取り申す とりもうす torimousu
執り申す とりもうす torimousu
取り装ふ とりよそう toriyosou
取り分く とりわく toriwaku
取り渡す とりわたす toriwatasu
名乗り合う なのりあう nanoriau
名乗り出づ なのりいず nanoriizu
名乗り掛く なのりかく nanorikaku
成り合ふ なりあう nariau
成り余る なりあまる nariamaru

生り出づ なりいず nariizu
成り出づ なりいず nariizu
成り劣る なりおとる nariotoru
鳴り掛かる なりかかる narikakaru
為り変わる なりかわる narikawaru
成り添ふ なりそう narisou
鳴りはためく なりはためく narihatameku
成り増さる なりまさる narimasaru
成りもて行く なりもてゆく narimoteyuku
苦り笑ふ にがりわらう nigariwarau
躙り込む にじりこむ nijirikomu
躙り出る にじりでる nijirideru
塗りこくる ぬりこくる nurikokuru
塗り込む ぬりこむ nurikomu
塗り籠む ぬりこむ nurikomu
塗り籠める ぬりこめる nurikomeru
煉り上げる ねりあげる neriageru
邌り歩く ねりあるく neriaruku
煉り合わせる ねりあわせる neriawaseru
練り出づ ねりいず neriizu

邌り出づ ねりいず neriizu
練り行く ねりゆく neriyuku
邌り行く ねりゆく neriyuku
乗り合う のりあう noriau
罵り合ふ のりあう noriau
乗り替える のりかえる norikaeru
乗り具す のりぐす norigusu
乗り溢る のりこぼる norikoboru
乗り静める のりしずめる norishizumeru
乗り添ふ のりそう norisou
乗り副ふ のりそう norisou
乗り立つ のりたつ noritatsu
乗り続く のりつづく noritsuduku
乗り潰す のりつぶす noritsubusu
乗り馴らす のりならす norinarasu
乗り馴れる のりなれる norinareru
乗り放す のりはなす norihanasu
謀り出づ はかりいず hakariizu
計り込む はかりこむ hakarikomu
量り込む はかりこむ hakarikomu

計り知る はかりしる hakarishiru
走り掛かる はしりかかる hashirikakaru
走り書く はしりかく hashirikaku
走り舞ふ はしりまう hashirimau
走り惑ふ はしりまどう hashirimadou
侍り給ふ はべりたまう haberitamau
塡まり込む はまりこむ hamarikomu
貼り合わす はりあわす hariawasu
張り合わす はりあわす hariawasu
張り合わせる はりあわせる hariawaseru
張り行ふ はりおこなう hariokonau
貼り替える はりかえる harikaeru
張り切れる はりきれる harikireru
張りくぢく はりくじく harikujiku
引き摺り下ろす ひきずりおろす hikizuriorosu
独り言ちる ひとりごちる hitorigochiru
独り言つ ひとりごつ hitorigotsu
捻り殺す ひねりころす hinerikorosu
捻り潰す ひねりつぶす hineritsubusu
振り合う ふりあう furiau

触り合う ふりあう furiau
降り明かす ふりあかす furiakasu
振り出づ ふりいず furiizu
降り置く ふりおく furioku
降り懸かる ふりかかる furikakaru
振り掛かる ふりかかる furikakaru
振り懸かる ふりかかる furikakaru
振り掛ける ふりかける furikakeru
振り被る ふりかぶる furikaburu
旧り難し ふりがたし furigatashi
振り放く ふりさく furisaku
振り放け見る ふりさけみる furisakemiru
降り頻る ふりしきる furishikiru
降り敷く ふりしく furishiku
降り頻く ふりしく furishiku
降りしこる ふりしこる furishikoru
降り染む ふりしむ furishimu
降り荒ぶ ふりすさぶ furisusabu
降り濡つ ふりそぼつ furisobotsu
振り飛ばす ふりとばす furitobasu

降り残す ふりのこす furinokosu
振り延ふ ふりはう furihau
旧り果つ ふりはつ furihatsu
振り離る ふりはなる furihanaru
降り紛ふ ふりまがう furimagau
降り増さる ふりまさる furimasaru
降り乱る ふりみだる furimidaru
彫り上げる ほりあげる horiageru
掘り植う ほりうう horiuu
彫り貫く ほりぬく horinuku
掘り回らす ほりめぐらす horimegurasu
罷り逢ふ まかりあう makariau
罷り合ふ まかりあう makariau
罷り在り まかりあり makariari
罷り出づ まかりいず makariizu
罷り入る まかりいる makariiru
罷り通ふ まかりかよう makarikayou
罷り違う まかりちがう makarichigau
罷り成る まかりなる makarinaru
罷り上る まかりのぼる makarinoboru

罷り登る まかりのぼる makarinoboru
罷り間違う まかりまちがう makarimachigau
罷り申す まかりもうす makarimousu
回り込む まわりこむ mawarikomu
濫りがわしい みだりがわしい midarigawashii
蒸しくり暑し むしくりあつし mushikuriatsushi
巡り会わせる めぐりあわせる meguriawaseru
物足りる ものたりる monotariru
盛り殺す もりころす morikorosu
盛り下げる もりさげる morisageru
遣り出だす やりいだす yariidasu
遣り掛ける やりかける yarikakeru
破り捨つ やりすつ yarisutsu
遣り損じる やりそんじる yarisonjiru
遣り尽くす やりつくす yaritsukusu
遣り難い やりにくい yarinikui
遣り寄す やりよす yariyosu
揺すり起こす ゆすりおこす yusuriokosu
揺すり満つ ゆすりみつ yusurimitsu
揺り合はす ゆりあわす yuriawasu

揺り据う ゆりすう yurisuu
寄り合はす よりあわす yoriawasu
縒り合わせる よりあわせる yoriawaseru
寄り居る よりいる yoriiru
縒り掛く よりかく yorikaku
寄り臥す よりふす yorifusu
割り入る わりいる wariiru
割り渡す わりわたす wariwatasu
御座ります ござります gozarimasu
御座り申す ござりもうす gozarimousu
御座りやす ござりやす gozariyasu
御座りんす ござりんす gozarinsu
怒鳴り立てる どなりたてる donaritateru
朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり あしたにみちをきかばゆうべにしすともかなり ashitanimichiwokikabayuubenishisutomokanari
遠き慮りなければ必ず近き憂えあり とおきおもんぱかりなければかならずちかきうれえあり tookiomonpakarinakerebakanarazuchikakiureeari
えり奈 えりな erina
ゆり菜 ゆりな yurina
ゆり華 ゆりか yurika
のり一 のりかず norikazu
あり沙 ありさ arisa

ゆり絵 ゆりえ yurie
まり香 まりか marika
乃りこ のりこ noriko
りゅりゅ羽 りゅりゅう ryuryuu
りゅう子 りゅうこ ryuuko
ぐり子 ぐりこ guriko
葉りふ はりふ harifu
りょう太 りょうた ryouta
り子 りこ riko
り香 りか rika
えり香 えりか erika
美どり みどり midori
客降り きゃくおり kyakuori
一手損角換わり いってぞんかくがわり ittezonkakugawari

手書き漢字入力

「り」を含む有名人の苗字・名前一覧

「り」の書き方・書き順・画数

「り」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「り」を含む地名一覧

「り」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「り」

「ソ」と「リ」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
政令指定都市   純増額   正当防衛  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る