部首「くろ」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
11画   12画   16画   17画   18画   20画   21画   26画   27画  

11画

音読み:コク   「黒」の音読み
訓読み:くろ、くろ(い)   「黒」の訓読み
名のり:くろ、こく   「黒」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

12画

音読み:コク   「黑」の音読み
訓読み:くろ   「黑」の訓読み
名のり:こく   「黑」の名のり
人名用漢字

16画

音読み:ケン   「黔」の音読み
訓読み:くろ(い)、くろ(む)   「黔」の訓読み
名のり:くろ   「黔」の名のり
漢字検定1級

音読み:モク <外>ボク   「默」の音読み
訓読み:だま(る) <外>だんま(り)、もだ(す)   「默」の訓読み
名のり:だま   「默」の名のり
人名用漢字

音読み:タイ   「黛」の音読み
訓読み:まゆずみ、まゆ、かきまゆ   「黛」の訓読み
名のり:まゆずみ、まゆすみ、たい   「黛」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

17画

音読み:チュツ   「黜」の音読み
訓読み:しりぞ(ける)、おと(す)   「黜」の訓読み
名のり:ちゅつ   「黜」の名のり
漢字検定1級

音読み:ユウ   「黝」の音読み
訓読み:あおぐろ(い)、くろ、くろ(い)、くろ(む)   「黝」の訓読み
名のり:あおぐろ   「黝」の名のり
漢字検定1級

音読み:テン   「點」の音読み
訓読み:<外>つ(ける)、とぼ(る)、とも(る)、た(てる)   「點」の訓読み
名のり:てん   「點」の名のり

18画

音読み:カツ   「黠」の音読み
訓読み:わるがしこ(い)、さか(しい)、さと(い)   「黠」の訓読み
名のり:わるがしこ   「黠」の名のり
漢字検定1級

20画

音読み:ゲイ、ケイ   「黥」の音読み
訓読み:いれずみ   「黥」の訓読み
名のり:けい、げい   「黥」の名のり
漢字検定1級

音読み:トウ   「黨」の音読み
訓読み:<外>なかま、むら   「黨」の訓読み
名のり:とう   「黨」の名のり

21画

音読み:アン   「黯」の音読み
訓読み:くろ(い)、くら(い)、いた(ましい)   「黯」の訓読み
名のり:あん   「黯」の名のり
漢字検定1級

26画

音読み:エン   「黶」の音読み
訓読み:ほくろ、あざ   「黶」の訓読み
名のり:あん、ほくろ、あざ   「黶」の名のり
漢字検定1級

27画

音読み:トク   「黷」の音読み
訓読み:けが(す)、けが(れる)   「黷」の訓読み
名のり:とく   「黷」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   大泉学園   体脂肪率  

スポンサーリンク