部首「つつみがまえ」の画数別漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
2画   3画   4画   5画   6画   9画   11画  

2画

名のり:ほう   「勹」の名のり

3画

音読み:シャク   「勺」の音読み
名のり:しゃく、せき   「勺」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

4画

音読み:コウ   「勾」の音読み
訓読み:<外>ま(がる)、とら(える)   「勾」の訓読み
名のり:く、こう   「勾」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

音読み:モチ、ブツ   「勿」の音読み
訓読み:なか(れ)   「勿」の訓読み
名のり:ぶつ、まな   「勿」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

訓読み:もんめ、め   「匁」の訓読み
名のり:もんめ   「匁」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

訓読み:にお(う)   「匂」の訓読み
名のり:におい   「匂」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級

5画

音読み:ホウ   「包」の音読み
訓読み:つつ(む) <外>くる(む)   「包」の訓読み
名のり:つつみ、ほう、ぱお   「包」の名のり
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級

音読み:ソウ   「匆」の音読み
訓読み:いそが(しい)   「匆」の訓読み
名のり:そう   「匆」の名のり
漢字検定1級

6画

音読み:キョウ   「匈」の音読み
訓読み:わる(い)、むね   「匈」の訓読み
名のり:きょう   「匈」の名のり
漢字検定1級

9画

音読み:ホ   「匍」の音読み
訓読み:は(う)、はらば(う)   「匍」の訓読み
名のり:ほ   「匍」の名のり
漢字検定1級

11画

音読み:ホウ   「匏」の音読み
訓読み:ひさご、ふくべ   「匏」の訓読み
名のり:ほう、ひさご、ふくべ   「匏」の名のり
漢字検定1級

音読み:フク   「匐」の音読み
訓読み:は(う)、はらば(う)   「匐」の訓読み
名のり:ふく   「匐」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
心理学   独立性   黄金時代  

スポンサーリンク