部首「き・きへん」・画数「6画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   23画   25画   26画   28画  

音読み:シュ <外>ス   「朱」の音読み
訓読み:<外>あか、あけ   「朱」の訓読み
名のり:しゅ、あや、あかり、あけみ、あけ、ちゆ、とく、しゅう   「朱」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ボク <外>ハク   「朴」の音読み
訓読み:<外>すなお、ほお   「朴」の訓読み
名のり:ほお、ぱく、ゆずりは、ぼく、ぼ、えのき   「朴」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:ダ、タ   「朶」の音読み
訓読み:えだ、しだ(れる)、うご(かす)   「朶」の訓読み
名のり:とぶさ、えだ、いだ、なだ、だ   「朶」の名のり
漢字検定1級

名のり:とう   「朷」の名のり

音読み:リョク、ロク、リキ   「朸」の音読み
訓読み:もくめ、おうご   「朸」の訓読み
名のり:おうご、あふご   「朸」の名のり
漢字検定1級

音読み:キ   「机」の音読み
訓読み:つくえ   「机」の訓読み
名のり:つくえ、き、おしまずき、つき   「机」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

音読み:キュウ   「朽」の音読み
訓読み:く(ちる) <外>すた(れる)   「朽」の訓読み
名のり:きゅう   「朽」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:シ   「朿」の音読み
訓読み:とげ   「朿」の訓読み
名のり:し   「朿」の名のり
漢字検定1級

名のり:えぶり、いり   「杁」の名のり

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
共犯者   少数与党   想定内  

スポンサーリンク