部首「き・きへん」・画数「16画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画   21画   23画   25画   26画   28画  

訓読み:かし   「樫」の訓読み
名のり:かし、かたぎ   「樫」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:ショウ   「樵」の音読み
訓読み:きこり、こ(る)、きこ(る)   「樵」の訓読み
名のり:きこり、しょう   「樵」の名のり
漢字検定準1級

名のり:さい   「樶」の名のり

音読み:ボク、ハク   「樸」の音読み
訓読み:あらき、きじ、すなお   「樸」の訓読み
名のり:こはだ、しらき、ぼく   「樸」の名のり
漢字検定1級

音読み:ジュ   「樹」の音読み
訓読み:<外>き、う(える)、た(てる)   「樹」の訓読み
名のり:き、じゅ、いつき、たつき、みき、たつる、じゅり、うえる、た、たつ、な、しげる   「樹」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

音読み:ソン   「樽」の音読み
訓読み:たる   「樽」の訓読み
名のり:たる、しめぎ、そん   「樽」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:カン   「橄」の音読み
名のり:かん   「橄」の名のり
漢字検定1級

音読み:キョウ、ゼイ、セイ   「橇」の音読み
訓読み:そり、かんじき   「橇」の訓読み
名のり:そり、かんじき   「橇」の名のり
漢字検定1級

音読み:ドウ、ジョウ、ニョウ   「橈」の音読み
訓読み:たわ(む)、ま(げる)、くじ(く)、かじ、かい   「橈」の訓読み
名のり:じょう   「橈」の名のり
漢字検定1級

音読み:キョウ   「橋」の音読み
訓読み:はし   「橋」の訓読み
名のり:はし、きょう   「橋」の名のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級

音読み:キツ   「橘」の音読み
訓読み:たちばな   「橘」の訓読み
名のり:たちばな、うこん、きつ   「橘」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:トウ   「橙」の音読み
訓読み:だいだい   「橙」の訓読み
名のり:だいだい、とう、だい   「橙」の名のり
人名用漢字
漢字検定1級

音読み:キ   「機」の音読み
訓読み:はた <外>からくり、きざ(し)、はずみ、おり   「機」の訓読み
名のり:き、はた   「機」の名のり
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級

音読み:ショウ、ゾウ   「橡」の音読み
訓読み:とち、くぬぎ、つるばみ   「橡」の訓読み
名のり:とち、くぬぎ、つるばみ、とちのき、どんぐり   「橡」の名のり
漢字検定準1級

音読み:ダ   「橢」の音読み
名のり:だ   「橢」の名のり

音読み:トウ、ショウ   「橦」の音読み
訓読み:つ(く)、はたざお   「橦」の訓読み
名のり:しゅ   「橦」の名のり
漢字検定1級

名のり:ずさ   「橲」の名のり

名のり:しょう   「橸」の名のり

音読み:ケイ   「檠」の音読み
訓読み:ゆだめ、た(める)、ともしび、ともしびたて   「檠」の訓読み
名のり:けい、ゆだめ   「檠」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
逆効果   内容証明   予防線  

スポンサーリンク