絞り込み:
4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画 21画 23画 25画 26画 28画
桀音読み:ケツ
訓読み:すぐ(れる)、あら(い)、はりつけ
名のり:けつ
桝訓読み:ます
名のり:ます
桴音読み:フ
訓読み:いかだ、ばち、むなぎ
名のり:いかだ、ばち
漢字検定1級
桶音読み:トウ
訓読み:おけ
名のり:おけ、あきら、とう
人名用漢字
漢字検定準1級
桷音読み:カク
訓読み:たるき
名のり:すみぎ、ずみ
漢字検定1級
桾名のり:くん、くぬぎ
桿音読み:カン
訓読み:てこ、たて
名のり:さお、かん
梁音読み:リョウ
訓読み:はし、はり、うつばり、やな
名のり:はり、りょう、やな、りゃん、やん、うちばり、うつばり
人名用漢字
漢字検定準1級
梃音読み:テイ、チョウ
訓読み:てこ、つえ
名のり:てこ、ちょう
漢字検定1級
梍名のり:そう、さいかち
梏音読み:コク
訓読み:てかせ、しば(る)、みだ(す)
名のり:てかせ
漢字検定1級
梓音読み:シ
訓読み:あずさ、はんぎ
名のり:あずさ、あづさ、しん、し
人名用漢字
漢字検定準1級
梔音読み:シ
訓読み:くちなし
名のり:くちなし
漢字検定1級
梗音読み:コウ <外>キョウ
訓読み:<外>おおむ(ね)、ふさ(がる)、かた(い)、つよ(い)、でく
名のり:きょう、こう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
梛音読み:ダ、ナ
訓読み:なぎ
名のり:なぎ、やし
人名用漢字
條音読み:ジョウ
訓読み:<外>えだ、すじ
名のり:えだ、じょう
人名用漢字
梟音読み:キョウ
訓読み:ふくろう、つよ(い)、さら(す)
名のり:ふくろう、きょう、さけ
漢字検定1級
梠音読み:リョ、ロ
訓読み:ひさし、のき
名のり:りょ、ろ
漢字検定1級
梢音読み:ショウ
訓読み:こずえ、かじ
名のり:こずえ、しょう
人名用漢字
漢字検定準1級
梧音読み:ゴ
訓読み:あおぎり
名のり:あおぎり、きり、ご
人名用漢字
漢字検定準1級
梨音読み:<外>リ
訓読み:なし
名のり:なし、り、さわらぎ、みずき
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
梭音読み:サ
訓読み:ひ
名のり:ひ、さ
漢字検定1級
梯音読み:テイ、タイ
訓読み:はしご
名のり:はしご、かけはし、てい、はし
人名用漢字
漢字検定準1級
械音読み:カイ
訓読み:<外>からくり、かせ
名のり:かせ、かい
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
梱音読み:コン
訓読み:しきみ、こり、こうり
名のり:こり、こうり、こん
漢字検定準1級
梳音読み:ソ、ショ
訓読み:くしけず(る)、す(く)、と(く)、くし
名のり:くし、すけ
梵音読み:ボン
名のり:ぼん、そよぎ
漢字検定1級
梶音読み:ビ
訓読み:かじ、こずえ
名のり:かじ、かぢ、こずえ
人名用漢字
漢字検定準1級
梹名のり:ひん
梺訓読み:ふもと
名のり:ふもと
漢字検定1級
梼音読み:トウ
訓読み:きりかぶ、おろ(か)
名のり:とう
椛訓読み:もみじ
名のり:もみじ、か、かば、いろは、こころ、もも、かんば、なぎ
人名用漢字
漢字検定準1級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧
この漢字は何でしょう??