絞り込み:
3画 5画 6画 7画 8画 9画 10画 11画 12画 13画 14画 15画 16画 19画 20画
宕音読み:トウ
訓読み:ほらあな、ほしいまま
名のり:とう
人名用漢字
漢字検定準1級
実音読み:ジツ
訓読み:み、みの(る) <外>み(ちる)、まこと、さね、まめ
名のり:み、まこと、みのる、さね、じつ、みのり、まめ、むざね、ざね、じち、しる、ま
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
宝音読み:ホウ
訓読み:たから
名のり:たから、ほう、みつこ、とみ
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
宜音読み:ギ
訓読み:<外>よろ(しい)、よ(い)、むべ、よろ(しく…べし)
名のり:むべ、のぶ、たか、うべ、ぎ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
定音読み:テイ、ジョウ
訓読み:さだ(める)、さだ(まる)、さだ(か) <外>き(まる)
名のり:さだめ、さだむ、てい、じょう、やすし、さだ
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
宗音読み:シュウ、ソウ
訓読み:<外>むね
名のり:そう、むね、つかさ、たかし、はじめ、しゅう
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
官音読み:カン
訓読み:<外>つかさ、おおやけ
名のり:かん、つかさ
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
宙音読み:チュウ
訓読み:<外>そら
名のり:ちゅう、ひろ、ゆう、そら、ひろし
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
宛音読み:<外>エン
訓読み:あ(てる) <外>あて、ずつ、あたか(も)、さなが(ら)
名のり:ずつ、あて、えん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧