「わた」から始まる言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字  

  • わた (草綿)
  • わたあき (綿秋)
  • わたあぶら (綿油)
  • わたあめ (綿飴)
  • わたいた (綿板)
  • わたいれ (綿入れ)
  • わたか (腸香)
  • わたか (黄鯝魚)
  • わたがし (綿菓子)
  • わたくしいくさ (私軍)
  • わたくしかた (私方)
  • わたくしがね (私銀)
  • わたくしざま (私様)
  • わたくしする (私する)
  • わたくしども (私共)
  • わたくしめ (私奴)
  • わたくず (綿屑)
  • わたぐも (綿雲)
  • わたぐるま (綿車)
  • わたげ (綿毛)
  • わたこ (綿子)
  • わたし (渡し)
  • わたしこみ (渡し込み)
  • わたしば (渡し場)
  • わたしぶね (渡し船)
  • わたしぶね (渡し舟)
  • わたしもり (渡し守)
  • わたす (渡す)
  • わたすげ (綿菅)
  • わたせせん (渡瀬線)
  • わただね (綿種)
  • わただねあぶら (綿種油)
  • わただる (腸樽)
  • わたどの (渡殿)
  • わたなべあきら (渡辺明)
  • わたなべのつな (渡辺綱)
  • わたなべは (渡辺派)
  • わたに (腸煮)
  • わたぼうし (綿帽子)
  • わたぼこり (綿ぼこり)
  • わたぼこり (綿埃)
  • わたまし (渡座)
  • わたまゆ (綿繭)
  • わたむし (綿虫)
  • わたや (綿屋)
  • わたゆき (綿雪)
  • わたゆみ (綿弓)
  • わたらい (渡会)
  • わたらいのみや (度会宮)
  • わたらう (渡らふ)
  • わたり (亘り)
  • わたり (亙り)
  • わたり (渡り)
  • わたりあう (渡りあう)
  • わたりあう (渡り合う)
  • わたりあるく (渡り歩く)
  • わたりあるく (渡りあるく)
  • わたりいた (渡板)
  • わたりがに (渡蟹)
  • わたりがらす (渡烏)
  • わたりどり (渡り鳥)
  • わたりば (渡り場)
  • わたりもの (渡り者)
  • わたりろうか (渡廊下)
  • わたる (航る)
  • わたる (亙る)
  • わたる (亘る)
  • わたる (渡る)
  • わたる (渉る)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「わた」から始まる動詞

    「ワタ」で始まるカタカナ語

    「わた」を含む駅名一覧

    「渡〇〇」といえば?

    「綿〇〇」といえば?

    時事ニュース漢字 📺
    城下町   不可避   脂肪肝  

    スポンサーリンク