...ボーンズは鼻高々と...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...然も嬉しい事には、談話に續けて、續膝栗毛善光寺道中に、落合峠のくらやみに、例の彌次郎兵衞、北八が、つれの獵夫の舌を縮めた天狗の話を、何だ鼻高、さあ出て見ろ、其の鼻を引いで小鳥の餌を磨つてやらう、といふを待たず、獵夫の落した火繩忽ち大木の梢に飛上り、たつた今まで吸殼ほどの火だつたのが、またゝくうちに松明の大さとなつて、枝も木の葉もざわ/\と鳴つて燃上つたので、頭も足も獵師もろとも一縮み、生命ばかりはお助け、と心底から涙……が可笑しい、面屋と喜多利屋と、這個二人の呑氣ものが、一代のうちに唯一度であらうと思ふ……涙を流しつゝ鼻高樣に恐入つた、といふのが、いまの南方氏の隨筆に引いてある...
泉鏡花 「遺稿」
...鼻高面を大切さうに持込んだ金比羅参り...
薄田泣菫 「独楽園」
...親の富五郎も鼻高々で楽しんでおりましたが...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...見張の男は鼻高高と云いました...
田中貢太郎 「宇賀長者物語」
...上出來のものは家に持歸つて鼻高々と家人に試食させた...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...鼻高々と一座を見廻すと...
中里介山 「大菩薩峠」
...大白猿(だいはくえん)や鼻高(はなたか)盛んの頃には...
中里介山 「大菩薩峠」
...猿田彦と称する鼻高神が立つように...
中山太郎 「獅子舞雑考」
...しかし、あなた鼻高い...
萩原朔太郎 「小泉八雲の家庭生活」
...『あなたの鼻高い...
萩原朔太郎 「小泉八雲の家庭生活」
...洋装の女房なんて伴れて鼻高々と文学々生相手に洋行談を吹聴してゐる――だが君あいつの家には行かない方が好いよ...
牧野信一 「素書」
...河村夫妻、熊野夫妻、鼻高々です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...天狗なり! 眼はランランとして鼻高く...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
......
山之口貘 「山之口貘詩集」
...京都公卿浪人(くげろうにん)異名(いみょう)日本左衛門事(こと)、無宿(むしゅく)浜島庄兵衛、年二十七歳身長五尺三寸位色あさぐろき方(ほう)、鼻高き方、眉(まゆ)めだちて濃し、右眉の中に黒子(ほくろ)、うしろ鬢(びん)に小さき刀傷一ヵ所、右御たずねの盗賊見当り次第訴人あるべき事、かくまいだてまたは逃走の伝手(つて)をあたえたるものは御法に律して重罪たるべきもの也(なり)甲府町方奉行所「なアるほど……」馬春堂は番屋のそばを抜き足さし足に離れて来て、「いやな辻占(つじうら)だなあ」と首を振りうごかしました...
吉川英治 「江戸三国志」
...鼻高々に存ぜられます」「ムム気に入った...
吉川英治 「私本太平記」
...「あの者は、わが家の秘蔵家来でおざるよ」成輔は、人々から問われるごとに、鼻高々と、自慢した...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索