...それは造化の神が頭部を逆に――眼鼻口は除いて間違えて付けたのではないかと思われるほど頬からへかけて漆黒の剛毛が生え...
犬田卯 「瘤」
...濕(ぬ)れ手拭(てぬぐひ)にて鼻口(はなくち)を被(おほ)ふこと...
今村明恒 「地震の話」
...(鼻口を埋む脱脂綿...
小穴隆一 「二つの繪」
...ここに大氣都比賣、鼻口また尻より、種種の味物(ためつもの)二を取り出でて、種種作り具へて進(たてまつ)る時に、速須佐の男の命、その態(しわざ)を立ち伺ひて、穢汚(きたな)くして奉るとおもほして、その大宜津比賣(おほげつひめ)の神を殺したまひき...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...鼻口許をマスクで掩うて...
橘外男 「仁王門」
...そして私たちの鼻口へ...
谷譲次 「踊る地平線」
...その鼻口(はなくち)から吐いたものであって...
中里介山 「大菩薩峠」
...行く人の眼鼻口を悩ますべく...
夏目漱石 「三山居士」
...彼の顔の表に並んでいる眼鼻口のいずれを取っても...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...目鼻口から鮮血が吹出して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...耳目鼻口(じもくびこう)の官能も殆(ほと)んど中止の姿を呈したるその最中に...
福澤諭吉 「人生の楽事」
...ただ耳目鼻口手足をそなえ言語・眠食するをいうにあらず...
福沢諭吉 「中津留別の書」
...皆是人の耳目鼻口に慣るゝと慣れざるとに由て然るのみ...
福澤諭吉 「肉食之説」
...耳目鼻口の慾を制限したるより気狂ひとなりたる例は稀ならぬことにて...
正岡子規 「読書弁」
...上端を削って眼鼻口を描いたのが...
柳田国男 「こども風土記」
...林助はくさめを放った鼻口(びこう)へ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...思わずムッと鼻口を圧迫されるような臭気を感じて...
蘭郁二郎 「魔像」
...そうしてこの円い頬と目鼻口などとの美しい釣り合いも...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索