例文・使い方一覧でみる「鼓」の意味


スポンサーリンク

...先頭には太があり...   先頭には太鼓がありの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...単純なる悲哀の想を吹するに止(とどま)りしかど...   単純なる悲哀の想を鼓吹するに止りしかどの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...柴又の川甚の川魚料理に舌打ちたり...   柴又の川甚の川魚料理に舌鼓打ちたりの読み方
大町桂月 「川魚料理」

...「閣下が今日まで私に賜いました数々の御恩は」と彼は手紙に書いている「私を舞し...   「閣下が今日まで私に賜いました数々の御恩は」と彼は手紙に書いている「私を鼓舞しの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...ここにある太に棒をとおして...   ここにある太鼓に棒をとおしての読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...真先(まっさ)きに、紫地に白く「千歳村粕谷少年音楽隊」とぬいた横旗を立てゝ、村の少年が銀笛(ぎんてき)、太(たいこ)、手風琴(てふうきん)なぞピー/\ドン/\賑(にぎ)やかに囃(はや)し立てゝ行く...   真先きに、紫地に白く「千歳村粕谷少年音楽隊」とぬいた横旗を立てゝ、村の少年が銀笛、太鼓、手風琴なぞピー/\ドン/\賑やかに囃し立てゝ行くの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...胡弓(こきゅう)と太に合せた伊勢音頭(いせおんど)が...   胡弓と太鼓に合せた伊勢音頭がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...船は今までよりも倍以上の速力を(こ)して刹那(せつな)に近寄り始めた...   船は今までよりも倍以上の速力を鼓して刹那に近寄り始めたの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...強く誇張されて膜を威嚇(いかく)した...   強く誇張されて鼓膜を威嚇したの読み方
夏目漱石 「明暗」

...」村さんは自分も感心したように言った...   」鼓村さんは自分も感心したように言ったの読み方
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」

...太なりの渡り廊下のはしから階下へおりる階段へつづき...   太鼓なりの渡り廊下のはしから階下へおりる階段へつづきの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...この組み合わせの心臓の膊(こはく)が「恋愛曲線」を描くというもっともらしい結論をつくりあげ...   この組み合わせの心臓の鼓膊が「恋愛曲線」を描くというもっともらしい結論をつくりあげの読み方
平林初之輔 「探偵小説壇の諸傾向」

...遠くに太の音が響いてゐるだけで見える限りは青々としてゐる畑だから...   遠くに太鼓の音が響いてゐるだけで見える限りは青々としてゐる畑だからの読み方
牧野信一 「熱い風」

...守吉の太はあまり調子よく鳴り渡るので不思議に思つて遠くから注意して見ると...   守吉の太鼓はあまり調子よく鳴り渡るので不思議に思つて遠くから注意して見るとの読み方
牧野信一 「泉岳寺附近」

...規定の合間に達するとバラルダと称する大太を打ち...   規定の合間に達するとバラルダと称する大太鼓を打ちの読み方
牧野信一 「真夏の夜の夢」

...小の家元は誰とか一々きまつて居る...   小鼓の家元は誰とか一々きまつて居るの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...雨乞(あまごい)の鉦太(かねたいこ)が一段と耳に響く土地柄でもあった...   雨乞の鉦太鼓が一段と耳に響く土地柄でもあったの読み方
柳田国男 「海上の道」

...私はこのを打ち砕いて私たちの先祖の罪と呪いをこの世から消し去ります...   私はこの鼓を打ち砕いて私たちの先祖の罪と呪いをこの世から消し去りますの読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

「鼓」の読みかた

「鼓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鼓」

「鼓」の英語の意味

「鼓なんとか」といえば?   「なんとか鼓」の一覧  


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る