...この食品には黴菌が繁殖している...
...健康を害することもあるので、黴菌は注意が必要だ...
...黴菌の研究に貢献するために、私は医学部で勉強している...
...黴菌が原因の感染症にかかった時は、早めに医療機関を受診しましょう...
...食品加工業界では、黴菌の発生を防ぐために衛生管理が徹底されている...
...平生から氣の合はない同僚を、犬だの、黴菌だの、張子(はりこ)だの、麥酒罎だのと色々綽名をつけて、糞味噌に罵倒する...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...子供が呼吸する度に罪惡の黴菌を吸ひ込むやうなものだ...
ヘンリック・イブセン Henrik Ibsen 島村抱月譯 「人形の家」
...普通の蠅に見受けるような黴菌(ばいきん)を持っていない...
海野十三 「蠅」
...「その一種の黴菌(ばいきん)とは...
海野十三 「蠅」
...蠅に黴菌を背負わして...
海野十三 「蠅」
...微細な黴菌が種々の病を起すことを知るに至ったのも皆真に向うて一歩ずつ進んだ結果であるが...
丘浅次郎 「いわゆる自然の美と自然の愛」
...手術の後で万が一にも黴菌が這入った疑いがある場合...
谷崎潤一郎 「細雪」
...もとはやはり天然の植物黴菌(ばいきん)か何かでできたものがあるのではないかと思われる...
寺田寅彦 「自然界の縞模様」
...墨汁の膠質粒子(こうしつりゅうし)は外からはいる黴菌(ばいきん)を食い止め...
寺田寅彦 「自由画稿」
...するとそこらの物陰にいろいろの蛋白質(たんぱくしつ)が腐敗していろいろの黴菌(ばいきん)を繁殖させその黴菌は回り回ってやはりどこかで人間に仇(あだ)をするかもしれない...
寺田寅彦 「自由画稿」
...不潔物に発生する黴菌(ばいきん)や寄生虫のように...
徳田秋声 「縮図」
...不潔な空気や塵埃や黴菌などのことを云ってるのではなかった...
豊島与志雄 「奇怪な話」
...長崎へ黴菌(ばいきん)の試験に出張するから当分だめだって断わっちまった...
夏目漱石 「三四郎」
...そこから破傷風の黴菌(ばいきん)が入って死んだと言うから...
野村胡堂 「呪の金剛石」
...コレラの黴菌の海の中で...
火野葦平 「花と龍」
...多くの菌類や黴菌(ばいきん)は...
南方熊楠 「十二支考」
...かような人間性の中心となっている黴菌性の流露に外ならないのである...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...真正の虎列剌(コレラ)だったらトテモ重大な黴菌だらけの道行だからね...
夢野久作 「無系統虎列剌」
便利!手書き漢字入力検索