...画楼簾裡(ぐわろうれんり)に黯淡(あんたん)たるの処...
芥川龍之介 「開化の殺人」
...黯然(あんぜん)として黄昏(くわうこん)に及んだ...
石川啄木 「悲しき思出」
...今何故に斯くも黯然(あんぜん)たる絳泥(あかどろ)色に変色したりや...
石川啄木 「閑天地」
...眼のふちが黯(くろ)ずんで鼻が尖(とん)がり...
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「麻酔剤」
...この辺土に墓となつた征西将軍宮(せい/\しやうぐんのみや)の事蹟(じせき)を考へて黯然(あんぜん)とした...
田山花袋 「父の墓」
...黯然(あんぜん)として吾(われ)も黙した...
寺田寅彦 「根岸庵を訪う記」
...黯紅の海を走れと下命しぬ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...死の黯黒と兇暴の運命彼に迫り來て其兩眼を閉ぢしめぬ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...彼の一足毎に空はヨリ黯(くら)くなった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...黯(くら)い気分になった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...硬骨漢(こうこつかん)汲黯(きゅうあん)が退いた後は...
中島敦 「李陵」
...」彼はかう思つて独り黯然とした...
平出修 「逆徒」
...黯黒(くらやみ)の中(うち)からヌッと半身を捉出(ぬきだ)して...
二葉亭四迷 「浮雲」
......
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...北種はその色主に帯黄黯褐(あんかつ)で...
南方熊楠 「十二支考」
...黯然(あんぜん)と...
吉川英治 「源頼朝」
...そして颯々(さつさつ)と雑草を薙(なぎ)る黝黯(あおぐろ)い風……...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...気味わるく歯を露(あら)わしている黯(くろ)ずんだ唇――それ等のものが永久の眠りを語っているのだ...
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「青蠅」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??